国語Ⅱ

科目基礎情報

学校 大島商船高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 国語Ⅱ
科目番号 0007 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 新編国語総合(東京書籍)
担当教員 大久保 健治

到達目標

1)言語文化の特質や日本と外国文化について理解できる
2)伝統文化への感心を持ち、現在の文化との対比ができる
3)口語国文法を理解し、正確な文章理解ができる
4)定型文などの理解を通じ、情報を他者に伝達ができる
5)敬語法の基礎を理解し、他者とのコミュニケーションを円滑に図れる
6)中古の人々の情感を感得し、豊かな感受性の発揮ができる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1言語文化の特質や我が国の文化と外国の文化ついて概略が理解できる。言語文化の特質や我が国の文化と外国の文化について対応理解ができる。日本文化の理解に乏しくまた、漢文などの外国語の特徴が把握できない。
評価項目2伝統的な言語文化への興味・関心を持ち現在の文化との対比ができる。伝統的な言語文化への興味・関心を持ち現在の文化との対比ができの文化との対比がほぼできる。現在文化及び外国の文化との対比などが全くできない。
評価項目3口語国文法を理解し、正確な文章理解ができる。現代文法、国文法をを使用し、作品の大意を大まかに理解できる。文法の理解から文意を読み解くことができない。
評価項目4日本語において重要なコミュニケーションツールである敬語法の基礎を構築できる。人間関係の構築に欠かせない敬語法を正しく理解し使用できる。敬語法の知識を会話の中ですら使用できない。
評価項目5作品を通じ、中古人々の思想、情感を感得し、豊かな感受性の発揮ができる。作品を通じ、中古の人々の思想、情感を感得し、豊かな感受性の育む礎を築ける。感受性を育む努力を怠り、古典の豊かな情感への理解がない。

学科の到達目標項目との関係

JABEE J(08) 説明 閉じる
本校 (1)-a 説明 閉じる
情報 (4)-b 説明 閉じる

教育方法等

概要:


授業の進め方・方法:
・講義中、理解が不十分な箇所は、質問等により補足し、習熟の度合いを一定に保つこと。            
・小テスト等、理解の定着を図る教材に、常に努力を欠かさない姿勢で臨むこと。 
注意点:
・提出物を求めた場合、期日を厳守すること。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 日本語の特徴概説 日本語における漢字、仮名などの複合的な文字体系の原因を理解できる。
2週 日本語の特徴概説 現代文法を理解し、品詞分解などの詳細に接続する説明を自ら行うことができる
3週 日本語の特徴概説 口語文法と文語文法の違いを理解し、文章理解に役立てることができる
4週 「竹取物語」 古典の文章に触れ、中古の世界の世界観を理解できる。
5週 「竹取物語」 活用する言葉用言を理解し、正確な現代語訳を導くことができる。
6週 「枕草子」 平安期の感性的作品に触れ、現代との間隔の違いを理解し、他者に説明できる。
7週 「枕草子」 正確に現代語訳を取る中で、それを他者に文法的に説明できる。
8週 前期中間試験
2ndQ
9週 敬語の理解 敬語法の知識を習得し、正確に分類、説明できる。
10週 敬語の理解 日本語でのコミュニケーションに必要な敬語を使って文章に敬語を正確に反映させることができる
11週 敬語の理解 敬語を理解し、主語を省く場合の文章を補足、類推できる。
12週 徒然草「亀山殿の御池に」 敬語法を用いて、省略された文章の主語を把握できる。
13週 徒然草「亀山殿の御池に」 敬語により人物関係を静入り、そこから逆算して正確な敬語を取捨選択できる。
14週 徒然草「亀山殿の御池に」
筆者の主張を読み取り、現代の思想との共通点相違点を整理できる。
15週 徒然草まとめ 徒然草の冒頭がなぜこのような表現になるのかを調べ、他者に伝達することができる。
16週 前期期末試験
後期
3rdQ
1週 実用的な文章・手紙文 手紙文の形式、慣用的表現を理解し、他者に情報伝達ができる。
2週 実用的な文章・メール文 手紙文の形式などとの相違を把握し、メールでの語句選択などを理解できる
3週 実用的な文章・報告文 収拾した情報を分析し、メールでの伝達の形で報告することができる。
4週 【漢文】唐詩「春暁」 中国語を古文読みすることの歴史的背景を説明できる。
5週 【漢文】唐詩「春暁」 中国語と日本語の文法の違いを理解し、漢字を用いて作文することができる。
6週 【漢文】「守株」 慣用的な表現、故事成語などを理解、整理できる。
7週 【漢文】「守株」 書き下し文から漢字を整理し、正確に語句を並べることができる。
8週 後期中間試験
4thQ
9週 和歌の世界 万葉集など和歌の世界観を説明できる。
10週 和歌の世界
複数の和歌から一つを選択し、現代語訳、世界観などを調べ、他者に説明できる。
11週 要約文の理解 文章、図表を理解し、それを要約的に他者に伝えるための文章の要約の仕方を理解できる。
12週 要約文の理解 古典に関する評論を要約、整理し、他者に正確に伝達できる。
13週 伊勢物語「芥川」 敬語、文章の流れなど総合的な情報整理によって本文を説明できる。
14週 伊勢物語「芥川」 現代語訳された文章を要約し、話の内容を簡潔に他者に伝達できる。
15週 伊勢物語「芥川」 推量、婉曲の助動詞などを理解し、日本語の直截的ではない文章表現を理解できる。
16週 学年末試験

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合1400402000200
基礎的能力700201000100
専門的能力700201000100
分野横断的能力0000000