人間感性システム特論

科目基礎情報

学校 大島商船高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 人間感性システム特論
科目番号 0038 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 電子・情報システム工学専攻 対象学年 専2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 開講しない

到達目標

(1)生体信号計測と分析が理解できる。
(2)生体信号と感性および認知との関係が理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1生体信号計測と分析が理解し、説明ができる。生体信号計測と分析が理解できる。生体信号計測と分析が理解できない。
評価項目2生体信号と感性および認知との関係が理解し、説明ができる。生体信号と感性および認知との関係が理解できる。生体信号と感性および認知との関係が理解できない。

学科の到達目標項目との関係

JABEE J(05) 説明 閉じる
本校 (1)-a 説明 閉じる
本校 (1)-c 説明 閉じる
専攻科 (5)-c 説明 閉じる

教育方法等

概要:
生体へ受信される信号および生体から送信される信号が、どのように形成され、またどのように解釈し、感じられ認知されされるかなどを考える。本講義は、事例をもとに、生体信号による人間感性システムという立場で取り扱うシステム科学である。
授業の進め方・方法:
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 環境整備 測定環境整備を理解する
2週 EMG 筋電図を測定できる
3週 EMG2 筋電図を理解できる
4週 EEG 脳波を測定し理解できる
5週 ECG 心電図を測定できる
6週 ECG2 心電図を理解できる
7週 ECGと脈波 脈派を測定し心電図との関係を理解できる
8週 呼吸 呼吸を測定し理解できる
2ndQ
9週 GSRとポリグラフ 皮膚電気反応を測定しポリグラフを理解できる
10週 EOG 眼球電図を測定し理解できる
11週 RT 反応時間を測定し理解できる
12週 BF バイオフィードバック訓練をし結果を理解できる
13週 血圧 血圧を測定し理解できる
14週 NIRS NIRSを測定し理解できる
15週 NIRS2
NIRSを測定し理解できる
16週 期末テスト

評価割合

試験レポート相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80200000100
基礎的能力0000000
専門的能力80200000100
分野横断的能力0000000