科目基礎情報

学校 阿南工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 保健
科目番号 0104 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 一般教養 対象学年 1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 現代高等保健体育、大修館書店 /なし
担当教員 佐竹 昌之

到達目標

1.生活習慣病や感染症.、薬物乱用、交通安全などの現代の健康問題とその対策について説明できる。
2.思春期の健康に関すること、健康を支えている保健・医療の仕組みについて説明し活用できる。
3.環境汚染による健康被害を理解し、環境保護について説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1生活習慣病や感染症.、薬物乱用、交通安全などの現代の健康問題とその対策について説明できる。
評価項目2思春期の健康に関すること、健康を支えている保健・医療の仕組みについて説明し活用できる。
評価項目3環境汚染による健康被害を理解し、環境保護について説明できる。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
人間が成長発達しながら生きていくことを理解し、生活習慣病の知識を身につけ生涯を通じて健康を保持増進できる能力を養う。
授業の進め方・方法:
注意点:
生涯を通じて健康生活を保持促進するためには、健康についての知識が欠かせません。
健康についての知識を高め、現代社会を生き抜く知恵を学んでください。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 生活習慣病とその予防 生活習慣病について説明でき、より良い生活習慣の重要性を認識できる。
2週 食事・運動・休養と健康 健康的な食生活、健康のための運動、より良い休養について説明できる。
3週 喫煙・飲酒と健康 喫煙や飲酒を他人事でなく自分たちに
4週 薬物乱用と健康 薬物乱用が心身の健康に及ぼす悪影響を説明できる。
5週 感染症とその予防 性感染症やエイズについて基礎知識を学び予防対策について説明できる。
6週 交通事故の現状とその要因 交通事故の現状と要因について説明できる。
7週 応急手当と心肺蘇生法 応急手当や心肺蘇生法、熱中症対策についての基本的な手順を説明できる。
8週 中間試験
2ndQ
9週 思春期と健康 思春期の特徴が説明でき、異性を尊重する態度の必要性について説明できる。
10週 結婚生活と健康 健康的な結婚生活、受精・妊娠・出産の過程を理解し、説明できる。
11週 家族計画と人工妊娠中絶 家屋計画の意義や方法について理解し、説明できる。
12週 医療制度・医療品と健康 さまざまな医療機関や医療費が支払われる仕組みについて説明できる。
13週 環境汚染と健康 大気汚染、水質汚濁、土壌汚染と健康被害について説明できる。
14週 環境衛生活動のしくみ ゴミ処理と上下水道の整備の現状を理解し、問題点や対策について説明できる。
15週 食品衛生活動のしくみ 食品の安全を守るために行政や生産者が果たす役割について説明できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験小テストポートフォリオ発表・取り組みその他合計
総合評価割合8002000100
基礎的能力8002000100
専門的能力000000
分野横断的能力000000