校外実習

科目基礎情報

学校 阿南工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 校外実習
科目番号 1814R01 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 建設コース 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 特になし
担当教員 堀井 克章

到達目標

1.技術者としての心構えや自覚を理解し,それを説明できる。
2.実習内容を理解し,その報告書が作成できる。
3.実習内容を理解し,そのプレゼンテーションができる。

ルーブリック

理想的な到達レベル標準的な到達レベル最低限の到達レベル
到達目標1技術者としての心構えや自覚を理解して説明でき,それを修得している。技術者としての心構えや自覚を理解し,それを説明できる。技術者としての心構えや自覚を説明できる。
到達目標2実習内容を十分に理解し,的を得た報告書が作成できる。実習内容を理解し,その報告書が作成できる。実習内容に関する報告書が作成できる。
到達目標3実習内容を十分に理解し,的を得たプレゼンテーションができる。実習内容を理解し,そのプレゼンテーションができる。実習内容に関するプレゼンテーションができる。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
企業、大学等における実習で種々の経験を積み、技術者としての心構えや自覚を身につける。さらに、実習先での体験を活かし、視野を拡げて人間として成長する。実習内容をとりまとめた報告書を作成し、報告会にてプレゼンテーションを行う。
授業の進め方・方法:
実習先の担当者による評価を40%、校外実習報告書の評価を5%、概要集原稿の評価を15%、校外実習報告会のプレゼンテーションの評価を40%の割合で総合評価を行う。
【授業時間30時間】
注意点:
実習に先立ち行うガイダンス(マナー講座含む)には必ず出席する。実習期間中は、健康管理に留意し、時間や規則を守ること。実習先では、担当者の指示に従い、事故などを起こさないように注意すること。本校の学生として品位を保ち、礼節を尽くすこと。所要の提出物(調査書、履歴書、校外実習報告書、概要集原稿、プレゼンファイル等)を必ず提出すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 企業、大学等での実習に先立ち、実習に関するマナー、提出書類、注意事項等を学習する。
2週 ガイダンス 企業、大学等での実習に先立ち、実習に関するマナー、提出書類、注意事項等を学習する。
3週 ガイダンス 企業、大学等での実習に先立ち、実習に関するマナー、提出書類、注意事項等を学習する。
4週 ガイダンス 企業、大学等での実習に先立ち、実習に関するマナー、提出書類、注意事項等を学習する。
5週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
6週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
7週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
8週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
2ndQ
9週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
10週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
11週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
12週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
13週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
14週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
15週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
16週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
後期
3rdQ
1週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
2週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
3週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
4週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
5週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
6週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
7週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
8週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
4thQ
9週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
10週 企業、大学等での実習 夏季休業中の5日間程度、企業や大学等で実習を行う。
11週 報告書作成 実習内容についてまとめた校外実習報告書と概要集原稿を作成する。
12週 報告書作成 実習内容についてまとめた校外実習報告書と概要集原稿を作成する。
13週 報告書作成 実習内容についてまとめた校外実習報告書と概要集原稿を作成する。
14週 報告書作成 実習内容についてまとめた校外実習報告書と概要集原稿を作成する。
15週 校外実習報告会 実習内容をまとめたプレゼンテーション資料を作成し、校外実習報告会にて実習先関係者、教職員、クラスメイトらの前で発表および質疑応答を行う。
16週 校外実習報告会 実習内容をまとめたプレゼンテーション資料を作成し、校外実習報告会にて実習先関係者、教職員、クラスメイトらの前で発表および質疑応答を行う。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力自然科学物理力学力のモーメントを求めることができる。3
角運動量を求めることができる。3
角運動量保存則について具体的な例を挙げて説明できる。3
一様な棒などの簡単な形状に対する慣性モーメントを求めることができる。3
剛体の回転運動について、回転の運動方程式を立てて解くことができる。3
専門的能力分野別の専門工学建設系分野構造断面1次モーメントを理解し、図心を計算できる。4
断面2次モーメント、断面係数や断面2次半径などの断面諸量を理解し、それらを計算できる。4

評価割合

定期試験小テストレポート・課題発表その他合計
総合評価割合00204040100
基礎的能力0025512
専門的能力008101028
分野横断的能力0010252560