環境学概論

科目基礎情報

学校 阿南工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 環境学概論
科目番号 1555400 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 専門共通科目(本科) 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 適宜資料を配付
担当教員 加藤 研二

到達目標

1.我々が直面する環境問題や環境活動の意義を理解する。
2.現場で活動している人々を通じ、環境問題解決に向けて必要な行動力を身につける。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限の到達レベルの目安(可)
評価項目1環境問題や環境活動の意義を理解でき,各解決策について考えることができる。環境問題や環境活動の意義を理解し,説明できる。環境問題や環境活動の意義を理解できる。
評価項目2環境問題解決に向けて必要な行動力を身につけるとともに,実践的な活動を行える。環境問題解決に向けて必要な行動力を身につけれられる。環境問題解決に向けて必要な行動を行う意識を持てる。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
地球温暖化や廃棄物、水質汚濁・大気汚染等の環境問題、及び、実践的な環境活動、国・県の施策などを学ぶ。
また、地域の諸課題を知り、環境問題に取り組む意義を学ぶ。
授業の進め方・方法:
講義形式で授業を進めます。また、地域の諸課題を知るために現地での実習を行うこともあります。
この科目は学習単位科目のため,事前・事後学習としてレポート等を実施します。
注意点:
当授業の講師には、徳島県職員等の外部から各現場で担当している方々を迎えて実施する内容があります.このため、講義の難易度や説明方法は講師ごとに異なる場合があります。
また,自ら学び・考え・行動することを目指します。学外研修施設等での講義,現地視察研修は土・日曜日に行うことがあります。
カードゲームなどは補講期間(試験時を含む)を利用することがありますのでご注意ください。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス ガイダンス
2週 SDGs 現在の地球温暖化問題等に関してカードゲーム等を通じて基礎的な知識を得る。
3週 SDGs 現在の地球温暖化問題等に関してカードゲーム等を通じて基礎的な知識を得る。
4週 SDGs 現在の地球温暖化問題等に関してカードゲーム等を通じて基礎的な知識を得る。
5週 SDGs 現在の地球温暖化問題等に関してカードゲーム等を通じて基礎的な知識を得る。
6週 SDGs 現在の地球温暖化問題等に関してカードゲーム等を通じて基礎的な知識を得る。
7週 SDGs 現在の地球温暖化問題等に関してカードゲーム等を通じて基礎的な知識を得る。
8週 現地見学 現地見学を行い地域の問題等に関する知識を得る。
2ndQ
9週 現地見学 現地見学を行い地域の問題等に関する知識を得る。
10週 現地見学 現地見学を行い地域の問題等に関する知識を得る。
11週 地球温暖化 自然環境、環境教育・学習の問題等について理解する。
12週 廃棄物とリサイクル 廃棄物とリサイクルの問題等について理解する。
13週 水質汚濁・大気汚染 水質汚濁・大気汚染の問題等について理解する。
14週 自然エネルギー 自然エネルギーの問題等について理解する。
15週 自然環境、環境教育・学習 自然環境、環境教育・学習の問題等について理解する。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験小テストポートフォリオ発表・取組姿勢その他合計
総合評価割合0040600100
基礎的能力002020040
専門的能力002020040
分野横断的能力00020020