英語ⅠA

科目基礎情報

学校 香川高等専門学校 開講年度 平成28年度 (2016年度)
授業科目 英語ⅠA
科目番号 0009 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 4
開設学科 _一般教育科(詫間) 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 4
教科書/教材 定期試験を60%,小テスト20%・提出物等を20%の比率で総合評価する。
担当教員 森 和憲

到達目標

読む,書く,聞く,話す、の英語の4技能の全体的な向上を目指し,基本的なコミュニケーション能力の育成を図る。これらの技能の養成の基礎として,基本的な文法や語彙の知識が必要とされるので,語彙や英文法の知識の修得も図る

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 聞く能力英語のネイティブ・スピーカがスピードやポーズなどにかなり配慮した時、身近なことに関する話や指示を単文レベルで理解することができる。英語教員がスピードやポーズなどにかなり配慮した時、身近なことに関する話や指示を単文レベルで理解することができる。英語教員がスピードやポーズなどにかなり配慮しても、身近なことに関する話や指示を単文レベルで理解することができない。
評価項目2 読む能力検定教科書(高1対象)の本文や外国語学習者向けに易しい英語で書かれた物語を読んで、辞書を使えば内容の大筋を理解できる。検定教科書(高1対象)の本文や外国語学習者向けに易しい英語で書かれた物語を読んで、辞書を使えば内容の大筋をある程度理解できる。検定教科書(高1対象)の本文や外国語学習者向けに易しい英語で書かれた物語を読んで、辞書を使っても内容の大筋をほとんど理解できない。
評価項目3 話す能力(1)1人あたり3文程度の会話モデル文章を暗記し、ペアになって披露することができる。1人あたり1文程度の会話モデル文章を暗記し、ペアになって披露することができる。1人あたり1文程度の会話モデル文章を暗記し、ペアになって披露することができない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達目標 b 説明 閉じる
学習成果 b1 説明 閉じる
学習成果 b2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
授業の進め方・方法:
以下の力を養うためにそれぞれの活動を行う。
基礎学力:単語の暗記を課し、小テストを行う。  読む力:多読のテキストを多く読み、読書記録を記入
聴く力:テキストの問題を数多く解く       書く力:自由英作文の課題を課す
話す力:例文を暗記したり、与えられたタスクを行う
注意点:
後期中間試験はGTEC for student Advancedを実施する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 辞書指導pp.4-7
翻訳機の使い方 多読ガイダンス
2週 VQ: Lesson 1文の種類   
HL: Lesson 1 辞書指導pp.26-27 多読
3週 Vison Quest p.8   多読
辞書指導 pp.8-11
4週 HL: Lesson 2   多読
VQ: Lesson 2 文型と動詞
5週 Vison Quest p.14   多読
辞書指導 pp.12-13, 18-19
6週 HL: Lesson 3   多読
VQ: Lesson 3 時制
7週 Vison Quest p.22  多読 会話テスト
8週 予備授業
2ndQ
9週 VQ: Lesson 4 完了形
HL: Lesson 4 多読
10週 辞書指導 pp.14-17
Vison Quest p.28 多読
11週 VQ: Lesson 5 助動詞
HL:Lesson 5 多読
12週 辞書指導 pp.28-29
Vison Quest p.42 多読
13週 VQ: Lesson 9 分詞
HL: Lesson 6 Lesson 7
14週 辞書指導 pp.20-21 会話テスト
15週
16週
後期
3rdQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合602000020100
基礎的能力602000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000