情報システムⅡ

科目基礎情報

学校 香川高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 情報システムⅡ
科目番号 4046 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報工学科(2018年度以前入学者) 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 4
教科書/教材 高橋直久,丸山勝久著「ソフトウェア工学」森北出版
担当教員 近藤 祐史

到達目標

1.情報システムを理解する。
2.さまざまな情報システムを理解する。
3.情報システムの開発法を理解する。
4.情報システムを試作し,成果発表をする。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1情報システムを理解し,説明できる。情報システムを理解している。情報システムを理解していない。
評価項目2さまざまな情報システムを理解し,説明できる。さまざまな情報システムを理解している。さまざまな情報システムを理解していない。
評価項目3情報システムの開発法を理解し,作成できる。情報システムの開発法を理解している。情報システムの開発法を理解していない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
 「情報社会が新たな技術を必要とし,生まれた技術が社会環境を変える」という終わりなき発展の中で,情報と情報システムがいかに生まれ育ってきたか,また人間系と機械系がいかに調和してきたかを学修する。
授業の進め方・方法:
 教科書に沿って講義する。また,関連事項を調査し,レポートとして提出させる。適宜,練習問題・類題のレポート・小テストを課す。
後半は,グループにてシステム開発を行い,成果発表会を行う。
注意点:
質問等は,kondoh@di.kagawa-nct.ac.jp へメールするか,教員室(第3学科等3階)を訪問してください。
オフィスアワー: 月曜日 放課後~17:00

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
4thQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験開発および発表小テストまたはレポートその他合計
総合評価割合5040100100
基礎的能力50010060
専門的能力0400040