輪講Ⅰ(機械電子工学コース)

科目基礎情報

学校 香川高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 輪講Ⅰ(機械電子工学コース)
科目番号 0088 科目区分 専門 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 創造工学専攻(機械電子工学コース)(2023年度以前入学者) 対象学年 専1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 指導教員または学生が準備する。
担当教員 正箱 信一郎

到達目標

1.特別研究で対象とする分野および関連する分野の知識を身につける。
2.外国文献を講読することにより,語学力,コミュニケーション能力を養う。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
1.特別研究で対象とする分野および関連する分野の知識を身につける。
2.外国文献を講読することにより,語学力,コミュニケーション能力を養う。
授業の進め方・方法:
研究室単位でのゼミナール形式で,海外(または国内)の書籍,論文,技術資料等を輪読,紹介,比較検討する。これを通して対象とする分野の知識を深めると共に,外国語,プレゼンテーション,討論に対する能力を高める。
注意点:
上記の2つの学習目標に関して,下記の資料に基づいて指導教員が100点満点で評価する。
(1) ゼミナールでのプレゼンテーションと討論の発言内容
(2) ゼミナールでの提出資料の内容
(3) 輪講記録,その他
<<コース必修科目>>
コース必修科目でかつ,輪講Ⅱに連続する科目であるため,本科目の修得が輪講Ⅱの履修上の必須事項となるため注意すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
2週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
3週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
4週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
5週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
6週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
7週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
8週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
2ndQ
9週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
10週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
11週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
12週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
13週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
14週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
15週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
16週
後期
3rdQ
1週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
2週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
3週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
4週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
5週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
6週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
7週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
8週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
4thQ
9週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
10週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
11週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
12週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
13週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
14週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
15週 書籍,論文の輪講
文献紹介
特別研究で対象とする分野および関連する分野の基本的事項について解説することができる。
対象とする分野に関して外国語(英語)で書かれた技術的論文等を読んで,批判的に検討して紹介することができる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合00010000100
基礎的能力0000000
専門的能力00010000100
分野横断的能力0000000