電子回路特論

科目基礎情報

学校 香川高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 電子回路特論
科目番号 0016 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 電子情報通信工学専攻(2023年度以前入学者) 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 教科書:自作テキスト,仲野 巧 「VHDLによるマイクロプロセッサ設計入門」 CQ出版株式会社,大類重範 「アナログ電子回路」日本理工出版会
担当教員 月本 功

到達目標

1.VHDL による簡単な回路設計ができる。
2.オペアンプを用いた設計ができる。
3.DA変換,AD変換の基本理論を身につける。
4.電子回路の検査についての基礎知識を身につける。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1VHDL による簡単な回路設計できる。VHDL による簡単な回路記述ができる。VHDL による簡単な回路記述ができない。
評価項目2オペアンプを用いた設計ができる。オペアンプを用いた設計手法を理解している。オペアンプを用いた設計手法を理解していない。
評価項目3DA変換,AD変換の基本理論を説明でいる。DA変換,AD変換の種類や特徴を知っている。DA変換,AD変換の種類や特徴を知らない。。
評価項目4ディジタル回路の検査についての基礎を理解している。ディジタル回路の検査用入力を導出できる。ディジタル回路の検査用入力を導出できない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
現在,多くの電子機器製品が存在しており,その中核は電子回路技術である。電子回路は,アナログ回路,ディジタル回路,アナログ・ディジタルI/F回路を組み合わせて構成される。本講義では,各回路の代表例を具体的に取り上げ,回路動作や設計法を解説し,演習を通してその理解を深める。
授業の進め方・方法:
講義を行った後,毎回課題を課す。また適宜,演習を行う。
注意点:
オフィスアワー:毎火曜日放課後~17:00

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 VHDLによる回路設計 VHDLの基本構文を理解する。
2週 VHDLによる回路設計 VHDLによる簡単な回路記述ができる。
3週 VHDLによる回路設計 階層設計方法を理解する。
4週 VHDLによる回路設計 実機による動作検証方法を理解する。
5週 VHDLによる回路設計 VHDLによる応用回路記述ができる。
6週 オペアンプ回路設計 反転増幅回路,非反転増幅回路,加算回路を解析できる。
7週 オペアンプ回路設計 減算回路,微分回路,積分回路を解析できる
8週 オペアンプ回路設計 オペアンプを用いた回路設計ができる。
4thQ
9週 DA変換回路とAD変換回路 AD変換,DA変換の種類や基本知識を知っている。
10週 DA変換回路とAD変換回路 はしご型DA変換回路の動作原理を理解する。
11週 DA変換回路とAD変換回路 逐次比較型AD変換回路の動作原理を理解する。
12週 電子回路の検査 ディジタル回路の検査についての基礎知識を知っている。
13週 電子回路の検査 ランダム検査入力生成法を理解する。
14週 電子回路の検査 1次元経路活性化法を理解する。
15週 電子回路の検査 簡単な回路の検査入力を導出できる。
16週 後期期末試験

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

定期試験演習課題レポート合計
総合評価割合601030100
基礎的能力0000
専門的能力601030100
分野横断的能力0000