電子材料

科目基礎情報

学校 新居浜工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 電子材料
科目番号 130504 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電子制御工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 電気・電子材料  中澤達夫他   コロナ社
担当教員 岡田 久夫

到達目標

1. 電子材料の概略と応用、および電気分極機構と誘電体の応用について理解できていること
2. 磁性の起源と磁性体応用、および超伝導の起源と超伝導体の応用について理解できていること

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1電子材料の概略と応用、および電気分極機構と誘電体の応用について理解説明できる電子材料の、および電気分極機構と誘電体の基礎について理解できている電子材料の、および電気分極機構と誘電体の基礎について理解できていない
評価項目2磁性の起源と磁性体応用、および超伝導の起源と超伝導体の応用について理解説明できる磁性の起源と、超伝導の起源と超伝導体の基礎について理解できている磁性の起源と、超伝導の起源と超伝導体の基礎について理解できていない

学科の到達目標項目との関係

専門知識 (B) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
内容は電子工学と連携している。受講生が特に興味を持つ最新のトピックスを多く含める。
授業の進め方・方法:
「授業内容」に対応する教科書および配布プリントの内容を事前に読んでおくこと。また、前回の授業ノートをよく復習しておくこと。本科目の理解には、数学、物理の基礎的な素養を必要とする。
試験80%、提出物20%で評価する。
注意点:
課題として、授業の復習となる演習問題を課すので、しっかり解けるようになっておくこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 半導体デバイスと材料 1,2
2週 誘電体の性質(1) 1
3週 誘電体の性質(2) 1
4週 誘電体の応用 1
5週 磁性体の性質 2
6週 磁性体の応用 2
7週 光エレクトロニクスの基礎 2
8週 後期中間試験 1,2
4thQ
9週 試験返却 授業の中間まとめ 1,2
10週 光素子(光ダイオード・太陽電池) 1,2
11週 光素子(LED・半導体レーザ) 1,2
12週 光通信(光ファイバ・光アイソレータ) 1,2
13週 超伝導 2
14週 超伝導体の応用 2
15週 表示素子(液晶ディスプレイ・有機ELディスプレイ) 2
16週 後期末試験 1,2

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力0000000
専門的能力80000020100
分野横断的能力0000000