計測制御実習

科目基礎情報

学校 新居浜工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 計測制御実習
科目番号 610013 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実習 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 生産工学専攻(機械工学コース) 対象学年 専1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 シーケンス学習テキスト (新居浜高専・機械工学科) 他
担当教員 今西 望

到達目標

1.シーケンス制御の考え方が理解できる
2.実態配線図どおりに配線し,動作を確認することができる
3.PLCラダープログラムを作成し,動作を確認することができる
4.マイコンを用いた計測・制御の原理が理解できる
5.マイコンによる計測・制御システムの構築手順が理解できる
6.マイコンによる計測・制御プログラムが理解できる
7.温度制御系のパラメータを調整する方法が理解できる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1シーケンス制御の考え方が理解できる シーケンス制御の考え方が理解できる シーケンス制御の考え方が説明できない
評価項目2実態配線図どおりに配線し,動作を確認することができる実態配線図どおりに配線し,動作を確認することができるマイコンを用いた計測・制御の原理が理解できていない
評価項目3PLCラダープログラムを作成し,動作を確認することができるPLCラダープログラムを作成できるPLCラダープログラムを作成できない
評価項目4マイコンを用いた計測・制御の原理が理解できるマイコンを用いた計測・制御の原理が理解できる マイコンを用いた計測・制御が理解できていない
評価項目5マイコンによる計測・制御システムの構築できるマイコンによる計測・制御システムの構築手順が理解できるマイコンによる計測・制御システムの構築手順が理解できていない
評価項目6マイコンによる計測・制御プログラムが作成できるマイコンによる計測・制御プログラムが理解できるマイコンによる計測・制御プログラムが理解できていない
評価項目7温度制御系のパラメータを調整することができる温度制御系のパラメータを調整する方法が理解できる温度制御系のパラメータを調整する方法が理解できていない

学科の到達目標項目との関係

デザイン能力 (C) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
マイコンを使った計測制御は,機械や設備を思いどおりに動かすために必須の要素技術である.しかしながらこのような技術を,独学で勉強するには広範な知識と経験ではなく,疑問に的確に答えてくれるコーチ役が必要となる.
授業の進め方・方法:
本実習では,教員をコーチ役とし,グループ実習する形式をとっており,手作りのシステム構築の実体験をとおして,計測制御の本質を理解させるものなので,学生諸君も,本科目履修前後の自身の技術レベルの向上を実感して欲しい.
注意点:
本科で学習したメカトロニクス基礎,応用,制御工学や工学実験1,2の制御分野の実験に関連しているので,よく復習しておくこと.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 講義内容・注意事項の説明
シーケンス制御実習機器の説明

1
2週 配線・スイッチなどの実習 1,2
3週 リレー・センサなどの実習 1,2
4週 自己保持回路などの実習 2
5週 PLC機材の説明・実習 3
6週 PLCラダープログラムの説明
プログラムの実習
3
7週 PLCシーケンス制御実習
成果報告書の作成・提出
1,2,3
8週 温度制御実習機材の説明
フィードバック制御の説明
4
2ndQ
9週 マイコン実習機材の製作
(Arduinoを利用)
4
10週 ブレッドボードを用いた
マイコンのプログラミング実習
4
11週 マイコン制御の演習課題
LED点灯・スイッチ入力など
5
12週 マイコン制御の演習課題
アナログ入力・PWMなど
5
13週 計測制御用の電子回路の製作
(K型熱電対を利用)
5
14週 温度制御実習機材の組立 5
15週 マイコン制御の演習課題
制御対象の温度測定・加熱実験
5
16週 マイコン制御と実験装置製作の
成果報告書の作成・提出
5
後期
3rdQ
1週 PC側の計測データ読み取りアプリケーションの開発 6
2週 PCプログラミングの説明
(VisualBasicを利用)
6
3週 VB演習
ユーザーコントロールなど
6
4週 VB演習
タイマーイベントなど
6
5週 VB演習
作図など
6
6週 VB演習
製作した温度制御装置との通信
6
7週 手動ON-OFFによる温度制御実験 6
8週 自動ON-OFFによる温度制御実験 6
4thQ
9週 ON-OFF制御の成果報告書の作成・提出
(自動制御の有効性の確認)
6
10週 PID制御の説明 7
11週 制御対象のシステム同定
温度変化の計測
7
12週 解析ソフトによるシステム同定
(MATLAB)
7
13週 制御パラメータの算出 7
14週 PIDによる温度制御実験 7
15週 実験結果のデータ解析 7
16週 成果報告書の作成・提出 4,5,6,7

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

成果報告書合計
総合評価割合100100
基礎的能力00
専門的能力100100
分野横断的能力00