到達目標
1.現代社会と健康、生涯を通じる健康、社会生活と健康について関心を持ち、意欲的に学習に取り組むことができるようになる。
2.現代社会と健康、生涯を通じる健康、社会生活と健康について、課題の解決を目指して総合的に考え、判断し、それらを表すことができるようになる。
3.現代社会と健康、生涯を通じる健康、社会生活と健康について、課題の解決に役立つ基礎的な事項を理解できるようになる。
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
現代社会と健康、生涯を通じる健康、社会生活と健康について、関心を持ち、意欲的に学習に取り組むことができる(関心・意欲・態度) | 関心・意欲を持って学習活動に主体的に取り組める | 関心・意欲を持って学習活動に自主的に取り組める | 関心・意欲を持って学習活動に自主的に取り組めない |
現代社会と健康、生涯を通じる健康、社会生活と健康について、課題の解決を目指して総合的に考え、判断し、それらを表すことができる(思考・判断) | 課題解決のために総合的に考え、判断し、十分表現できる | 課題解決のために総合的に考え、判断し、概ね表現できる | 課題解決のために総合的に考え、判断し、表現できない |
現代社会と健康、生涯を通じる健康、社会生活と健康について、課題の解決に役立つ基礎的な事項を理解できる(知識・理解) | 課題解決に役立つ基礎事項を十分理解できる | 課題解決に役立つ基礎事項を概ね理解できる | 課題解決に役立つ基礎事項を理解できない |
学科の到達目標項目との関係
教育方法等
概要:
健康を保持増進するための科学的知識の習得と、それを実生活における判断と行動に適用する能力・態度の発達を目標とする。
授業の進め方・方法:
視覚教材を生かした講義を行い、科学的知識の習得を目指す。また、それを実生活における判断と行動に適用する能力・態度を発達させるため、演習とグループ学習を中心としたアクティブ・ラーニングを取り入れる。1単位あたり30時間の自学自習が必要です。Moodleに掲載されている授業スライドを授業後に見直したり、授業で配布した課題プリント等に取り組んでください。
注意点:
小テストおよび期末試験(知識・理解、思考・判断)を70%、課題および授業態度(関心・意欲・態度)を30%として期末試験時に総合的に評価する。また、次のような授業態度(遅刻、熱心に取り組まない、指示に従わない、ルールを守らない、他人に迷惑を掛ける、集団行動を乱す等)があった場合は、その程度によって減点する。なお、授業計画の内容および順序は変更となることがある。
実務経験のある教員による授業科目
授業の属性・履修上の区分
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
後期 |
3rdQ |
1週 |
ガイダンス オリンピックの歴史 |
授業の目標、計画、評価を理解できる
|
2週 |
パラスポーツの体験 |
パラリンピックのスポーツを理解し、実際に実施できる
|
3週 |
スポーツと経済 ドーピング |
スポーツと経済・ドーピングについて理解することができる
|
4週 |
小テスト1 |
1~3週で学んだ内容について理解できる
|
5週 |
小テスト1の解説 動きのメカニズム |
動きのメカニズムについて理解できる
|
6週 |
動きのメカニズムのつづき |
動きのメカニズムについて理解できる
|
7週 |
体力測定と身体計測 |
体力測定と身体計測の方法を理解し、実際に実施できる
|
8週 |
体力トレーニング |
体力トレーニングについて理解できる
|
4thQ |
9週 |
小テスト2 |
5~8週で学んだ内容について理解できる
|
10週 |
小テスト2の解説 日常的な応急手当 |
日常的な応急手当について理解できる
|
11週 |
日常的な応急手当のつづき |
日常的な応急手当について理解できる
|
12週 |
運動やスポーツでの安全の確保 |
運動やスポーツでの安全の確保について理解できる
|
13週 |
救命救急講習 |
心肺蘇生法やAEDの方法を理解し、実際に実施できる
|
14週 |
救命救急講習 |
心肺蘇生法やAEDの方法を理解し、実際に実施できる
|
15週 |
期末試験 |
|
16週 |
学習成果の確認、試験の答案返却と試験解説 |
|
評価割合
| 試験 | 小テスト | レポート | 成果物・実技 | ポートフォリオ | その他 | 合計 |
総合評価割合 | 40 | 30 | 0 | 30 | 0 | 0 | 100 |
知識の基本的な理解 | 40 | 30 | 0 | 5 | 0 | 0 | 75 |
思考・推論・創造への適応力 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 |
態度・志向性(人間力) | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 |
主体的・継続的な学習意欲 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 |
汎用的技能 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 |