特別講義4

科目基礎情報

学校 弓削商船高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 特別講義4
科目番号 0067 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 電子機械工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 適宜、海外インターンシップ、四国地区交流事業の資料を配布
担当教員 益崎 真治

到達目標

夏季休暇中に海外インターンシップ等に参加、グローバルな人材育成を目標とする。また一方で本校主催の四国地区交流事業に参加することにより毎年テーマを変えて実施する四国地区の他の高専の学生と一緒に学習することにより社会性をみにつけるなど、社会人としてのマナーとグローバルな知識の習得を目的とする。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
グローバルな人材として知識、人間関係において教室では学習できない知識と経験により人間性を育てる。英語による会話ができ、海外渡航も一人でできるなど、グローバルな知識を備える。他の学校の学生との学習、知識の習得ができる。他の学校の学生との学習、海外での研修がうまくできない。
グローバルな人材として海外の豊富な知識、海外渡航の知識などを海外の会社、習慣なども身に着ける見学先についてレポートにまとめることができる。発表会においてもその内容の説明が一人でできる。見学先についてレポートにまとめることができる。見学先についてレポートにまとめることができない。

学科の到達目標項目との関係

専門 A1 説明 閉じる
専門 A2 説明 閉じる
専門 E1 説明 閉じる
専門 E2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
毎年変わるテーマの弓削で実施される四国地区の高専交流勉強会に参加。
または海外インターンシップとしてシリコンバレーへの研修に参加。
授業の進め方・方法:
四国地区交流事業に参加し、学習内容をレポートとして提出、評価を受ける。
海外インターンシップでは現地での交流、勉強会、施設見学などの発表会などを通じて、これをレポートとしてまとめ、夏休み明けには報告会を実施、評価を行う。
注意点:
1単位当たり30時間の自学自習を必要とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス
2週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
3週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
4週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
5週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
6週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
7週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
8週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
4thQ
9週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
10週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
11週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
12週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
13週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
14週 四国地区交流事業参加または
海外インターンシップ参加
15週 海外インターンシップ参加者は校内発表会実施
16週

評価割合

試験小テストレポート態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合00800020100
基礎的知識00800020100
試行推論創造への適応力0000000
分野横断的能力0000000