電気電子工学

科目基礎情報

学校 弓削商船高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 電気電子工学
科目番号 0043 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 図解でわかる初めての電気回路 大熊康弘(技術評論社)
担当教員 梅木 陽

到達目標

電子部品の基本素子の動作原理を理解するとともに,電気・電子回路の基礎的な法則を学習し、電気・電子工学の基礎を身につける.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
電流,電圧の関係をオームの法則から計算できるオームの法則を用いて計算ができるオームの法則について説明できるオームの法則について説明できない
合成抵抗の計算ができる複雑な回路の合成抵抗を計算できる簡素な回路の合成抵抗が計算できる合成抵抗の計算ができない
キルヒホッフの法則を用いて計算ができるキルヒホッフの法則を用いて複雑な回路の計算ができるキルヒホッフの法則を用いて簡単な回路の計算ができるキルヒホッフの法則を用いた計算ができない

学科の到達目標項目との関係

専門 A1 説明 閉じる
教養 D1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
電子部品の基本素子の動作原理を理解するとともに,電気・電子回路の基礎的な法則を学習し、電気・電子工学の基礎を学ぶ.
授業の進め方・方法:
基本的には、座学を中心に授業をすすめる。
注意点:
授業で配布するプリントは、授業時間内に全て書き込み、指示があれば提出できるようにしておくこと。

実務経験のある教員による授業科目

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
オームの法則についての説明
情報工学における電気系科目の位置づけを説明できる
2週 オームの法則についての説明
合成抵抗についての説明
自学自習として,オームの法則から電圧,電流,抵抗を解答する課題を与える.また,簡単な回路の合成抵抗を計算する課題を与える.
オームの法則を用いた計算ができる
合成抵抗の計算ができる
3週 オームの法則についての説明
合成抵抗についての説明
自学自習として,複雑な回路の合成抵抗を計算し,回路に流れる電流等を計算する課題を与える.
オームの法則,合成抵抗を混ぜた計算ができる
4週 オームの法則についての説明
合成抵抗についての説明
自学自習として,複雑な回路の合成抵抗を計算し,回路に流れる電流等を計算する課題を与える.
オームの法則,合成抵抗を混ぜた計算ができる
5週 キルヒホッフの法則についての説明
自学自習として,キルヒホッフの法則を用いて回路内の電流および電圧を計算する課題を与える
キルヒホッフの法則を用いて計算ができる
6週 キルヒホッフの法則についての説明
自学自習として,キルヒホッフの法則を用いて回路内の電流および電圧を計算する課題を与える
キルヒホッフの法則を用いて計算ができる
7週 キルヒホッフの法則についての説明
自学自習として,キルヒホッフの法則を用いて回路内の電流および電圧を計算する課題を与える
キルヒホッフの法則を用いて計算ができる
8週 中間試験
2ndQ
9週 ブリッジ回路の計算についての説明
自学自習として,ブリッジ回路の平衡条件から抵抗値を計算する課題を与える
ブリッジ回路の平衡条件から,未知の抵抗値について計算できる
10週 抵抗値の温度変化についての説明
自学自習として,温度による抵抗値の変化を計算する課題を与える
温度による抵抗値の変化を計算できる
11週 電力についての説明
自学自習として,電圧および電流の値から電力を計算する課題を与える
電力の計算ができる
12週 磁気力,クーロンの法則についての説明
自学自習として,クーロンの法則を用いて磁気力を計算する課題を与える.
磁気力の計算ができる
クーロンの法則を説明できる
13週 透磁率と磁界の強さについての説明
自学自習として,真空以外の透磁率について回答する課題を与える.また磁界の強さを計算する課題を与える.
透磁率について説明できる
磁界の強さを計算できる
14週 電流と磁界についての説明
ビオサバールの法則についての説明
自学自習として,電流によって磁界が発生する仕組みについて説明する課題を与える.
電流によって磁界が発生することが説明できる.
15週 電流と磁界についての説明
ビオサバールの法則についての説明
自学自習として,電流によって磁界が発生する仕組みについて説明する課題を与える.
ビオサバールの法則を用いて計算できる
16週 試験解説および成績確認
後期
3rdQ
1週 アンペアの周回路の法則についての説明
自学自習として,アンペアの周回路の法則を用いて計算する課題を与える
アンペアの周回の法則を用いて計算できる
2週 アンペアの周回路の法則についての説明
自学自習として,アンペアの周回路の法則を用いて計算する課題を与える
アンペアの周回の法則を用いて計算できる
3週 磁気回路におけるオームの法則についての説明
自学自習として,磁気回路におけるオームの法則を用いて計算する課題を与える
磁気回路におけるオームの法則を利用して計算できる
4週 電磁石,電磁力についての説明
自学自習として,電磁石の仕組みおよび電磁力について説明する課題を与える.
電磁石および電磁力について説明できる
5週 電磁誘導についての説明
ファラデー,レンツ,フレミング右手の法則についての説明
自学自習として,それぞれの法則を用いて計算する課題を与える
電磁誘導について説明できる
それぞれの法則を利用して計算できる
6週 インダクタンスについての説明
トランスについての説明
自学自習として,インダクタンスの計算を行う課題およびトランスの説明をする課題を与える.
インダクタンスの計算ができる.
トランスについて説明できる.
7週 電磁気についてのまとめ
自学自習として,ここまで学習した課題をまとめた課題を与える.
ここまで学習した電磁気について,計算および説明できる.
8週 中間試験
4thQ
9週 静電気と静電力についての説明
自学自習として,静電気および静電力について説明する課題を与える.
静電気と静電力について説明できる
10週 クーロンの法則についての説明
自学自習として,クーロンの法則を用いた計算を行う課題を与える.
静電力に関するクーロンの法則を用いて計算できる
11週 電界と電界の強さについての説明
自学自習として,電界と電界の強さを計算する課題を与える.
電界と電界の強さについて計算できる.
12週 静電誘導についての説明
コンデンサの基本的な仕組みについての説明
自学自習として,静電誘導とコンデンサについて説明する課題を与える.
静電誘導,およびコンデンサの基本的な仕組みについて説明できる
13週 静電容量の計算についての説明
自学自習として,静電容量の計算を行う課題を与える.
静電容量が計算できる
14週 合成容量についての説明
自学自習として,複数のコンデンサの合成容量を計算する課題を与える.
複数のコンデンサの合成容量を計算できる
15週 コンデンサの充電作用と放電作用についての説明
自学自習として,コンデンサの充放電作用について説明する課題を与える.
コンデンサの充電作用と放電作用について説明できる
16週 試験解説および成績確認

評価割合

試験レポート合計
総合評価割合7030100
知識の基本的な理解502070
思考・推論・創造への適応力10010
総合的な学習経験と創造的思考力10515
主体的・継続的な学習意欲055