公民1

科目基礎情報

学校 弓削商船高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 公民1
科目番号 0047 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 政治・経済
担当教員 坂本 正明

到達目標

1 社会の在り方に関わる現実社会の諸課題の解決に向けて探究するための手がかりとなる概念や理論などについて理解するとともに,諸資料から,社会の在り方に関わる情報を適切かつ効果的に調べまとめる技能を身につけます。
2 国家および社会の形成者として必要な選択・判断の基準となる考え方や政治・経済に関する概念や理論などを活用して,現実社会に見られる複雑な課題を把握し,説明するとともに,身につけた判断基準を根拠に社会の在り方などについて構想する力や,構想したことの妥当性や効果,実現可能性などを指標にして議論し公正に判断して,合意形成や社会参画に向かう力を養います。
3 よりよい社会の実現のために現実社会の諸課題を主体的に解決しようとする態度を養うとともに,多面的・多角的な考察や深い理解を通して涵養される,国民主権を担う公民として,自国を愛し,その平和と繁栄を図ることや,日本および国際社会において国家および社会の形成に,より積極的な役割を果たそうとする自覚などを深めます。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
理解よく理解できるなんとか理解できる理解できない

学科の到達目標項目との関係

教養 B2 説明 閉じる
教養 C1 説明 閉じる
教養 C2 説明 閉じる
教養 C3 説明 閉じる
教養 D2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
 1stQ,2ndQの「現代日本の政治と経済」では,現代日本の政治・経済に関わる現実社会の諸課題の解決に向けて探究するための手掛かりとなる概念や理論について学習します。
 3rdQの「グローバル化する国際社会」では,国際政治・経済に関わる現実社会の諸課題の解決に向けて探究するための手掛かりとなる概念や理論について学習します。
 4thQではこれまでに学んだ概念や理論を活用して「現代日本や国際社会の諸課題」を探究する活動を中心に行います。
自分の探究課題(問い)を決め,情報を収集し,読み取り整理したうえで自分の主張を決め,レポートを作成します。
 これらの学習を通じて,社会の在り方についての見方・考え方を働かせ,広い視野に立ち,グローバル化する国際社会に主体的に生きる平和で民主的な国家および社会の有為な形成者に必要な公民としての資質・能力を育成することをめざします。
授業の進め方・方法:
一斉授業,グループ学習,レポート作成・発表
注意点:
毎時間記入する「自己評価・(学習)振り返りシート」を活用して学習を積み上げます。
定期テスト,小テスト,レポート,ワークシート,学習状況,討論・発表,学習の振り返り等の状況を総合的に評価して評定を行います。

実務経験のある教員による授業科目

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
なぜ「政治・経済」を学ぶのか
ガイダンス内容の確認
2週 現代日本の政治
民主政治の基本原理①
授業内容の理解
3週 民主政治の基本原理② 授業内容の理解
4週 日本国憲法の基本原理① 授業内容の理解
5週 日本国憲法の基本原理② 授業内容の理解
6週 日本の政治機構 授業内容の理解
7週 現代政治の特質と課題 授業内容の理解
8週 中間試験
2ndQ
9週 現代日本の経済
現代の資本主義経済
授業内容の理解
10週 現代経済のしくみ① 授業内容の理解
11週 現代経済のしくみ② 授業内容の理解
12週 日本経済の発展と現状 授業内容の理解
13週 福祉社会と日本経済の課題① 授業内容の理解
14週 福祉社会と日本経済の課題② 授業内容の理解
15週 福祉社会と日本経済の課題③ 授業内容の理解
16週 期末試験
後期
3rdQ
1週 現代の国際政治
 国際政治のしくみ
授業内容の理解
2週  複雑化する国際政治と日本① 授業内容の理解
3週  複雑化する国際政治と日本② 授業内容の理解
4週 現代の国際経済
 国民経済と国際経済①
授業内容の理解
5週  国民経済と国際経済② 授業内容の理解
6週  世界経済の現状と課題① 授業内容の理解
7週  世界経済の現状と課題② 授業内容の理解
8週 中間試験
4thQ
9週 課題探求
 現代日本の諸課題①
授業内容の理解
10週  現代日本の諸課題② 授業内容の理解
11週  現代日本の諸課題③ 授業内容の理解
12週  世界経済の現状と課題① 授業内容の理解
13週  世界経済の現状と課題② 授業内容の理解
14週  世界経済の現状と課題③ 授業内容の理解
15週 学習のまとめ 授業内容の理解
16週 期末試験

評価割合

試験発表提出物態度その他1その他2合計
総合評価割合40202010100100
基礎的能力255500035
態度・人間性000100010
応用力151515010055