科学技術英語2

科目基礎情報

学校 弓削商船高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 科学技術英語2
科目番号 0093 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 情報工学科 対象学年 5
開設期 通年 週時間数 1
教科書/教材 TED:http://www.ted.com/translate/languages/ja 弓削商船E-learningサイト http://moodle2022.center.yuge.ac.jp/
担当教員 長尾 和彦,Gary CraigBaird

到達目標

情報関連技術者として、将来必要になる専門英語についての基礎知識を習得する。特に、コンピュータのプログラミングを通して、英語での文献調査(マニュアル、仕様)や英語によるプレゼンテーションについて、ネイティブの特別指導による学習を行う。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
課題項目1・英語の文献を調査し、プログラムを完成すること。英語の文献を検索し、プログラムに応用できる英語の文献を検索することができる。英語の文献を検索することができない。
課題項目2・英語による技術資料を参照すること英語の記事を理解できる。記事を内容を理解できる。記事の内容が理解できない。
課題項目3・英語によるプレゼンテーションの基本を理解し、プレゼンテーションを体験する。英語によるプレゼンテーションを行える。英語によるプレゼンテーションの原稿が作成できる。プレゼンテーションを英語化できない。

学科の到達目標項目との関係

専門 A1 説明 閉じる
専門 E1 説明 閉じる
専門 E4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
情報関連技術者として、将来必要になる専門英語についての基礎知識を習得する。特に、コンピュータのプログラミングを通して、英語での文献調査(マニュアル、仕様)や英語によるプレゼンテーションについて、ネイティブの特別指導による学習を行う。
授業の進め方・方法:
反転授業形式で講義を行う。
学生は授業時間前に関連項目を確認してくること。
注意点:
・講義は原則として、英語により実施する。
・プログラミング言語はこれまでに学習したものを利用する予定であるが、トピックとして新しい言語を紹介する場合がある。
・トピックについては、適宜新しいテーマを提示する。

実務経験のある教員による授業科目

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス(講義方法、勉強法)
アプリケーション利用に関連する英語の技術文書にあたり、必要な情報を読み取る。
2週 PowerPoint を用いたビデオコンテンツの作成(自己紹介・趣味)
 ①シナリオの作成
基本的なツールを使いこなすことができる。
自己紹介程度の英文を作成できる。
事前学習:Powerpointの操作習熟、アイデア
3週  ②英文作成 自己紹介程度の英文を作成できる。
事前学習:英文シナリオの作成
4週  ③発音練習 英文のスピーチを作成できる
事前学習:英文シナリオの作成
5週  ④コンテンツ作成・提出 英文スピーチを含むコンテンツを作成できる
事前学習:リハーサル
6週  ⑤レビュー 他者の英文スピーチコンテンツを相互評価することができる
事前学習:他者作品のピアレビュー
7週 TED Talk(1) ネイティブの英語スピーチを聞き、単語を理解することができる
事前学習:TED Talkの視聴
8週 中間評価
2ndQ
9週 英語文献を用いたプログラミング(1)
 ①Python言語の文法について ②変数、配列
プログラミングに必要な文献をインターネット等から検索し、問題を解決することができる。
事前学習:Python環境の準備
10週  ③if,switch文 ④For文
 
英文の資料を理解し、利用することができる
事前学習:資料の熟読
11週 レポート提出(Python文法に関するまとめ) 要点を英文でまとめることができる。英文スライドを作成できる。
英語プレゼンでの基本表現法を利用することができる。
事前学習:資料の熟読と要点のまとめ
12週 英語文献を用いたプログラミング(2)
 ①実用的なサンプルアプリの開発(仕様の策定)
適切なプログラミングのテーマを設定することができる
事前学習:グループでの打ち合わせ
13週  ②開発 グループで連携してプログラムの開発が行える
事前学習:グループ開発
14週  ③開発・資料作成 グループで連携してプログラム開発と資料作成が行える
事前学習:グループ開発
15週  ④資料作成・提出(作成したプログラムの英文による解説)
  ポスター形式
開発したプログラムの説明資料を英文で作成できる
事前学習:グループ開発
16週 期末評価とレビュー 作成した資料、自主学習教材の進捗などを総合評価
事前学習:ピアレビュー
後期
3rdQ
1週 ビデオコンテンツの作成
 ①アイデアの検討・シナリオの決定
スマートフォンやPCなどを用いてビデオコンテンツの作成を行う
事前学習:ツールの準備
2週  ②シナリオの作成 ビデオコンテンツの構成を行うことができる
事前学習:シナリオの作成、リハーサル、ロケハン
3週  ②ビデオ収録・アフレコ スマートフォンやPCなどを用いてビデオ収録やアフレコを行うことができる
事前学習:リハーサル、シナリオの作成
4週  ③ビデオ編集 スマートフォンやPCなどを用いてビデオ編集を行うことができる
英語によるテロップなどが作成できる
事前学習:編集作業
5週  ⑤作品の提出 スマートフォンやPCなどを用いてビデオ編集を行うことができる
英語によるテロップなどが作成できる
事前学習:編集作業
6週  ⑥ピアレビュー 他者の作品を評価することができる
事前学習:ピアレビュー
7週  ⑦レビュー 他者の作品の長所について理解し、自分の作品の改良につなげることができる
8週 中間評価・レビュー
4thQ
9週 TED Talk(2) ネイティブの英語スピーチを聞き、単語やフレーズを理解することができる  
事前学習:TED Talk 視聴
10週 英語による技術論文作成
 ①技術論文の書き方
各自の卒業研究のアブストラクトを英文で構成することができる。
事前学習:英語技術論文の書き方の熟読、アブストラクトの準備
11週  ②卒業論文アブストラクトの作成  英語独自の表現を用いて技術論文を作成することができる
事前学習: 英文アブストラクト(ドラフト)の作成
12週  ③アブストラクト作成 文字数制限の範囲内で適切な内容を英文で伝えることができる    
事前学習: 英文アブストラクト(ドラフト)の作成
13週  ④アブストラクト提出  適切な英文アブストラクトを構成することができる
事前学習:英文アブストラクトの完成
14週 TED Talk(3) ネイティブの英語スピーチを聞き、要点を理解することができる  
事前学習:TED Talk視聴
15週 学年末評価・相互レビュー
16週 レビュー/成績確認 教員からのレビュー内容を理解し、英文の改良につなげることができる
事前学習:評価確認

評価割合

定期試験小テストレポート口頭発表成果物実技ポートフェリオその他合計
総合評価割合03030202000100
知識の基本的な理解01010000020
思考・推論・構造絵の適応力0010000010
主体的・継続的な学習意欲01000100020
プレゼンテーション力00102000030
態度・志向性(人間力)01000100020