物理学特論

科目基礎情報

学校 弓削商船高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 物理学特論
科目番号 0014 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 海上輸送システム工学専攻 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 適宜講義資料を配付する。
担当教員 牧山 隆洋

到達目標

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
理論的計算現象や法則から,自ら論理的に思考できる。現象や法則における論理的な思考が理解できる。現象や法則における論理的な思考が理解できない。
実験実験を行い、現象を伝えることができる。実験を行い、現象を理解できる。実験ができない。
計算プログラムを主体的に動かすことができる。基礎的なプログラムを動かすことができる。プログラムがかけない。

学科の到達目標項目との関係

専門 A1 説明 閉じる
専門 A2 説明 閉じる
教養 B1 説明 閉じる
教養 B2 説明 閉じる
教養 C1 説明 閉じる
教養 C2 説明 閉じる
教養 C3 説明 閉じる
教養 D1 説明 閉じる
教養 D2 説明 閉じる
専門 E3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
大学レベルの体系的な物理を学習する。また,自然現象、自然法則、物理量の内容を実験により身近に正しく理解すること。
授業の進め方・方法:
実験・観察と計算を併用した授業を実施する。
注意点:
日々の授業態度を評価する。

実務経験のある教員による授業科目

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 一般力学 大学での物理で扱う微分・積分などの数学を確認する。
2週 一般力学 大きさのある物体の運動を扱う。
3週 一般力学 具体的な微分方程式を解く。
4週 重力加速度の測定
5週 RC回路とオシロスコープ
6週 気柱の共鳴実験
7週 比熱の測定・気体の実験
8週 ブレッドボードによるオームの法則
4thQ
9週 ブレッドボードによるキルヒホッフの法則
10週 磁場の測定
11週 霧箱の実験・光電効果の実験
12週 電子の比電荷の測定
13週 レーザ光の回折実験
14週 前期量子論 20世紀初頭に物理学が直面した問題や不思議な現象を学ぶ。
15週 前期量子論
16週 成績確認(予備)

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合603001000100
基礎的能力6000100070
専門的能力030000030
分野横断的能力0000000