テクニカルライティングⅡ

科目基礎情報

学校 高知工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 テクニカルライティングⅡ
科目番号 N5006 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義・演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 SD エネルギー・環境コース 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 参考書:「異文化へのコミュニケーション」John Hinds, 岩崎勝一(南雲堂) 「Technical writing in Action 速効! 英文ライティング」福田尚代(日本能率協会マネジメントセンター) 「はじめての英語論文 引ける・使える パターン表現&文例集」和田朋子(すばる舎)
担当教員 藤田 拓雄,ガイン デニス

到達目標

【目的】
科学技術英語並びにビジネスコミュニケーションとしての英語表現について学び、国際社会で活躍するエンジニアに求められる、実践的な英文ライティング力の基礎を身に着けることを目的とします。
【到達目標】
1.日本文化を客観的に理解し、異文化コミュニケーション力の重要性と共通言語としての英語の役割を理解し説明できる。
2.理的に分かり易く英語を組み立てることができるとともに、基本的なビジネス英語表現ができる。
3.専門分野の英語表現の基礎を理解し、各自の卒業研究について,簡単な英文概要を作成し,発表できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1異文化コミュニケーション力の重要性と共通言語としての英語の役割を理解し説明できる。異文化コミュニケーション力の重要性について、理解し説明できる。異文化コミュニケーション力の重要性について、説明できない。
評価項目2論理的に分かり易く英語を組み立てることができるとともに、基本的なビジネス英語表現ができる。論理的に分かり易く英語を組み立てることができるとともに、基本的なビジネス英語表現を理解している。論理的に分かり易く英語を組み立てることができない。
評価項目3各自の卒業研究について,簡単な 英文概要を作成し,発表できる。各自の卒業研究について,簡単な 英文概要を作成できる。各自の卒業研究について,簡単な 英文概要を作成できない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (D) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
国際社会で活躍するには、「日本人なら当然と考える価値観や思考習慣が、世界ではそのまま適用されない」という事実に気づき、価値観や思考習慣との違い(異文化)やその裏にある背景を正しく理解しようとする姿勢を備えることが重要です。また、英語は書き手が責任を負う言語であり、誰もが理解できるように、書く側がメッセージを明確にする必要があります。本講義では、テクニカルライティングの原則である Clear (明快な)、Concise(簡潔な)、Correct(正確な)の3Cに、相手を尊重する、Considerate(思いやりを持った)、Courteous(礼儀正しい)を加えた、「ビジネスライティングの5C」の原則を学ぶことにより、実践的な英文作成力の向上、と英語コミュニケーション力の向上を目指します。
授業の進め方・方法:
講義形式で行い、毎回英文読解等の課題を課し,レポートとして提出します。
授業には、専門分野の英語表現に加え、実践的なビジネスコミュニケーションでの英語表現を取り入れます。
注意点:
試験の成績60%,平素の学習状況等(課題・小テスト・レポート等を含む)40%の割合を基準として総合的に評価します。
科学技術英語並びにビジネスコミュニケーションとしての英語表現の素養について、到達目標に対する達成度を試験等によって評価します。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 講義内容の説明。異文化コミュニケーションの重要性について理解する。 グローバルエンジニアに求められる,異文化コミュニケーション力について理解できる。
2週 異文化コミュニケーションにおけるテクニカルライティングの必要性について 異文化コミュニケーション力を身に着ける過程で、共通言語としての技術英語の役割について理解できる。
3週 ライティングテクニック
明快に
平易に明快に直接的に表現できる。
4週 ライティングテクニック
簡潔に
不要な語句を除き、簡潔で、説得力のある表現を身に着ける。
5週 ライティングテクニック
正確に
短複数、冠詞、数量表現に注意した表現を身に着ける。
6週 ライティングテクニック
具多的に
できる限り一般的で漠然とした言葉遣いを避け、具体的に明快に表現できる。
7週 ライティングテクニック
積極的に
ビジネスeメールの書式と役割を理解することができる。能動形の積極さを活かした文章表現ができる。
8週 ライティングテクニック
丁重に
相手に依頼するeメールを適切に書くことができるを不快語を避け、相手本位の立場で表現できる。
2ndQ
9週 技術文書の読み方について 仕様書、規格書、説明書等技術文書の表現方法を理解できる。
10週 技術文書の読み方について
ゲストトーク
国際業務の実務者または実務経験者と交流し、国際ビジネスについて理解を深める。
11週 卒業研究に関連する英語論文を調査し、内容を理解する。 卒業研究に関連する英語論文を読んで内容が理解できる。
12週 卒業研究に関連する英語論文の概要の翻訳を行う。 卒業研究に関連する英語論文の概要の書き方が理解できる。
13週 卒業論文の英文概要を作成する。 卒後用研究の概要(200ワード程度)が作成できる。
14週 卒業論文の英文概要を作成する。 卒後用研究の概要(200ワード程度)が作成できる。
15週 卒業研究の概要を英語で発表する。 卒業研究の概要を英語で発表できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用能力向上のための学習自分の専門分野などの予備知識のある内容や関心のある事柄に関する報告や対話などを毎分120語程度の速度で聞いて、概要を把握し、情報を聞き取ることができる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、教室内外で英語で円滑なコミュニケーションをとることができる。3
関心のあるトピックについて、200語程度の文章をパラグラフライティングなど論理的文章の構成に留意して書くことができる。3
関心のあるトピックや自分の専門分野のプレゼン等にもつながる平易な英語での口頭発表や、内容に関する簡単な質問や応答などのやりとりができる。3
関心のあるトピックや自分の専門分野に関する論文やマニュアルなどの概要を把握し、必要な情報を読み取ることができる。3
英文資料を、自分の専門分野に関する論文の英文アブストラクトや口頭発表用の資料等の作成にもつながるよう、英文テクニカルライティングにおける基礎的な語彙や表現を使って書くことができる。3
工学基礎グローバリゼーション・異文化多文化理解グローバリゼーション・異文化多文化理解それぞれの国の文化や歴史に敬意を払い、その違いを受け入れる寛容さが必要であることを認識している。3
様々な国の生活習慣や宗教的信条、価値観などの基本的な事項について説明できる。2
異文化の事象を自分たちの文化と関連付けて解釈できる。2
それぞれの国や地域の経済的・社会的な発展に対して科学技術が果たすべき役割や技術者の責任ある行動について説明できる。2

評価割合

試験課題態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合6040000100
基礎的能力6040000100
専門的能力000000
分野横断的能力000000