テクニカルライティングⅡ

科目基礎情報

学校 高知工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 テクニカルライティングⅡ
科目番号 T5006 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義・演習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 SD 新素材・生命コース 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 各指導教員が指定する
担当教員 大角 理人,土居 俊房,中島 慶治,中林 浩俊,長山 和史,秦 隆志,東岡 由里子,藤田 陽師,三嶋 尚史,安川 雅啓

到達目標

1.科学技術英語論文の構成を理解し、説明できる。
2.一般的な科学技術の専門の英語文章を作成できる。
3.各自の卒業研究について,簡単な英文概要が作成できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1科学技術英語論文の構成を理解し、説明できる。科学技術英語論文の構成を理解できる。科学技術英語論文の構成を理解できない。
評価項目2一般的な科学技術の専門の英語文章を作成できる。専門用語を用いた英語文章を作成できる。一般的な科学技術の専門の英語文章を作成できない。
評価項目3各自の卒業研究について,十分な英文概要が作成できる。各自の卒業研究について,簡単な英文概要を作成できる。各自の卒業研究について,簡単な英文概要を作成できない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 (D) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
技術者,科学者として,専門的な科学技術英語を読み理解し,理解した内容を他者に説明できる。さらに,科学技術英語について理解し,英語での論文執筆を目標とする。
授業の進め方・方法:
研究室ごとに輪読と英作文を行う。
注意点:
【成績評価の基準・方法】
試験の成績70%,平素の学習状況等(課題・小テスト・レポート等を含む)を30%の割合で総合的に評価する。評価は中間と期末の評価の平均とする。技術者,科学者が身につけるべき科学技術英語の素養について,到達目標に対する達成度を試験等において評価する。
【事前学習・事後学習】
事前・事後学習として輪読の予習・復習および課題を行う。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション:講義の全体の説明。科学技術英語の必要性について学ぶ。 科学技術英語の必要性について説明できる。
2週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
3週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
4週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
5週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
6週 卒業研究の背景・目的を英語で記述する。 卒業研究の背景・目的を英語で,正しく記述できる。
7週 卒業研究の背景・目的を英語で記述する。 卒業研究の背景・目的を英語で,正しく記述できる。
8週 卒業研究の背景・目的を英語で記述する。 卒業研究の背景・目的を英語で,正しく記述できる。
2ndQ
9週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
10週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
11週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
12週 科学技術英文の輪読:英語で記述された専門分野の記事・論文等を輪読する。 英文の内容を正確に理解できる。
13週 卒業研究の概要を英語で記述する。 卒業研究の概要を英語で,正しく記述できる。
14週 卒業研究の概要を英語で記述する。 卒業研究の概要を英語で,正しく記述できる。
15週 卒業研究の概要を英語で記述する。 卒業研究の概要を英語で,正しく記述できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用能力向上のための学習自分の専門分野などの予備知識のある内容や関心のある事柄に関する報告や対話などを毎分120語程度の速度で聞いて、概要を把握し、情報を聞き取ることができる。3
関心のあるトピックについて、200語程度の文章をパラグラフライティングなど論理的文章の構成に留意して書くことができる。3
関心のあるトピックや自分の専門分野のプレゼン等にもつながる平易な英語での口頭発表や、内容に関する簡単な質問や応答などのやりとりができる。3
関心のあるトピックや自分の専門分野に関する論文やマニュアルなどの概要を把握し、必要な情報を読み取ることができる。3
英文資料を、自分の専門分野に関する論文の英文アブストラクトや口頭発表用の資料等の作成にもつながるよう、英文テクニカルライティングにおける基礎的な語彙や表現を使って書くことができる。3

評価割合

試験課題等合計
総合評価割合7030100
基礎的能力7030100
専門的能力000
分野横断的能力000