材料強度学

Course Information

College Kurume College Year 2017
Course Title 材料強度学
Course Code 0182 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 1
Department Department of Mechanical Engineering Student Grade 5th
Term First Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 教科書:「材料工学入門 正しい材料選択のために」, Ashby & Jones著, 堀内他訳, 内田老鶴圃
Instructor 青野 雄太

Course Objectives

1. 応力集中およびき裂の応力場を理解し、説明できる。
2. 延性材料と脆性材料に対して降伏および破壊現象について説明できる。
3. 金属疲労のメカニズムを理解し、疲労現象を考慮した設計ができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1応力集中およびき裂の応力場を理解し、説明できる。き裂の応力場を説明できる。き裂の応力場を説明できない。
評価項目2延性材料と脆性材料に対して降伏および破壊現象について説明できる。延性材料と脆性材料の違いを説明できる。延性材料と脆性材料の違いを説明できない。
評価項目3金属疲労のメカニズムを理解し、疲労現象を考慮した設計ができる。金属疲労のメカニズムを理解し、疲労寿命を説明できる。金属の疲労寿命を説明できない。

Assigned Department Objectives

JABEE B-2 See Hide
JABEE C-1 See Hide
JABEE C-2 See Hide

Teaching Method

Outline:
応力集中、き裂材の応力場、材料の破壊のメカニズム、金属疲労などに関する基礎的知識を学ぶ。そして、構造物の安全設計や保守に必要な能力を養うことを目的とする。
Style:
教科書および配布資料、簡単な材料試験を用いて講義を行う。受講態度が悪い場合は退出を求める。
Notice:
定期試験(中間試験は必要に応じて実施、実施した場合は期末試験と均等に評価)80%、レポート20%で評価する。定期試験および中間試験はFE試験と同等のレベルで出題する。再試験は必要に応じて行う(原則として1回)。 60点以上を合格とする。

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st 降伏強さ、引張強さ 工業材料の選択
2nd 応力集中 延性材料と脆性材料
3rd き裂と応力拡大係数 応力集中
4th き裂先端の塑性域 脆性破壊とエネルギー解放率
5th 脆性破壊とエネルギー解放率 応力拡大係数と破壊靭性
6th 破壊靱性 脆性破壊の微視的機構
7th J積分 き裂先端の塑性域
8th 金属疲労(高サイクル疲労) 金属疲労(低サイクル疲労)
2nd Quarter
9th 金属疲労(低サイクル疲労) 金属疲労(高サイクル疲労)
10th 金属疲労のメカニズム 疲労き裂伝ぱ則
11th 疲労き裂伝ぱ則 疲労強度に及ぼす平均応力の影響
12th 平均応力と疲労強度 実働荷重下の疲労
13th 応力集中と疲労強度 疲労破壊事例の解析
14th 実働荷重下の疲労 クリープ現象
15th クリープ 腐食疲労
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他Total
Subtotal80000020100
基礎的能力1000001020
専門的能力6000001070
分野横断的能力100000010