電気電子工学演習

科目基礎情報

学校 久留米工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 電気電子工学演習
科目番号 4E23 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電気電子工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 資料及び演習課題を配付する。
担当教員 山口 崇

到達目標

1.電磁気学に関する英文を理解し、基本問題を解くことができる。
2.電気回路に関する英文を理解し、基本問題を解くことができる。
3.電子回路に関する英文を理解し、基本問題を解くことができる。
4.数学やコンピュータに関する英文を理解できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
電磁気学英文を理解し、問題を解くことができる。英文を理解し、問題を解くことができるが、十分ではない。英文を理解できない。または、問題を解くことができない。
電気回路英文を理解し、問題を解くことができる。英文を理解し、問題を解くことができるが、十分ではない。英文を理解できない。または、問題を解くことができない。
電子回路英文を理解し、問題を解くことができる。英文を理解し、問題を解くことができるが、十分ではない。英文を理解できない。または、問題を解くことができない。
数学とコンピュータ英文を理解できる。英文を理解できるが、十分ではない。英文を理解できない。

学科の到達目標項目との関係

JABEE D-2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
電気電子工学及び関連する数学・物理に関する英文読解や問題演習をつうじて、将来の専門分野における発展的な学習や研究の基盤となる学力を強化する。
授業の進め方・方法:
受講者は授業で与えられた演習課題に取り組む。内容は英文読解が中心であるが、問題演習を組み合わせることもある。
英語辞典と関数電卓を用意すること。
担当教員は適宜、本質を理解するための考え方などを解説する。授業時間中は疑問点の解決などに努めること。
演習課題は通常、次回までに提出すべき課題となる。課題は必ずすべて提出すること。
注意点:
課題100%で評価する。
評価基準:60点以上を合格とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 電磁気学 (1) 電磁気学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
2週 電磁気学 (2) 電磁気学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
3週 電磁気学 (3) 電磁気学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
4週 電磁気学 (4) 電磁気学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
5週 電磁気学 (5) 電磁気学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
6週 応用数学 (1) 応用数学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
7週 応用数学 (2) 応用数学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
8週 応用数学 (3) 応用数学に関する英文や問題の考え方を理解できる。
2ndQ
9週 電気回路 (1) 電気回路に関する英文や問題の考え方を理解できる。
10週 電気回路 (2) 電気回路に関する英文や問題の考え方を理解できる。
11週 電気回路 (3) 電気回路に関する英文や問題の考え方を理解できる。
12週 電子回路 (1) 電子回路に関する英文や問題の考え方を理解できる。
13週 電子回路 (2) 電子回路に関する英文や問題の考え方を理解できる。
14週 コンピュータ (1) コンピュータに関する英文を理解できる。
15週 コンピュータ (2) コンピュータに関する英文を理解できる。
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

課題合計
総合評価割合100100
専門的能力100100