東洋文学史

科目基礎情報

学校 久留米工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 東洋文学史
科目番号 0308 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 電気電子工学科 対象学年 4
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 講義中に資料(講義ノート、史料)を配布する。参考図書などは講義中に紹介する。漢和辞典を必ず持参すること。
担当教員 木本 拓哉

到達目標

東洋文化圏の思考方法の特色を知る。
日本の文化の領域を学ぶ。
日本の多様な思想と文化活動を知る。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1日本文化の特色に理解を深められた。日本文化について知ることができた。 日本文化について意欲的に学ぶことができなかった。
評価項目2日本の文化について理解が深められた。 日中両国の文化について理解が得られた。日本文化について、明確な理解が得られなかった。
評価項目3日中両国の文化の違いや影響関係を掴めた。日中両国の文化を影響関係が検討できた。日中両国の文化影響関係について理解が得られなかった。

学科の到達目標項目との関係

JABEE F-1 説明 閉じる
JABEE F-2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
・東洋文化がどのようにして成り立ったのか、文学や美学の領域から考察することが本講義の目的である。
・考察するにあたり国宝を題材として取り上げ、ついて講義する。
授業の進め方・方法:
・配布した資料をもとに講義を進めていく。
・講義中に発言を求める場合は、自分の意見を積極的に述べるようにすること。
・何事にも興味を持ち、探究する心を忘れないようにすること。
注意点:
・レポートを課す。
・満点を100点とし、60点以上を合格とする。
・50点以上の者に対して再提出を課す場合もある。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 講義ガイダンス
国宝とは何か
「国宝」の概念について理解する
2週 国宝の歴史 「国宝」認定までの手順、「国宝」制度の成立などを理解する
3週 風神雷神の意匠
「風神雷神図屏風」を読み説く
風神雷神の意匠の歴史について学び、その意義を理解する
4週 インド神話と興福寺「阿修羅像」 インド神話世界から阿修羅像の背景を理解する
5週 「金印」の美学 印字の歴史や印の存在意義を理解する
6週 最古の漫画「鳥獣戯画図」 「鳥獣戯画図」を通して、「戯画」「擬人化」の意味を探り、印の意義を理解する。
7週 文学的カキツバタ
「燕子花図屏風」
「燕子花図屏風」を通して、「カキツバタ」の文学・文化的な意味を理解する。
8週 器の宇宙
「曜変天目」
茶道文化の深遠さと器の魅力を理解する
4thQ
9週 『源氏物語』と「源氏物語絵巻」 「源氏物語絵巻」を題材として、『源氏物語』の背景や内容を理解する
10週 奇抜な中世
「洛中洛外図屏風 上杉本」
「洛中洛外図屏風」を鑑賞し、中世人の世界観を理解する
11週 二つの松
「松林図屏風」と「雪松図屏風」
文化的意匠としての松のイメージを理解する
12週 あの世を垣間見る
「地獄草子」
「地獄草子」を鑑賞し、仏教的世界観を理解する
13週 「伴大納言絵巻」の謎 「伴大納言絵巻」を鑑賞し、平安陰謀譚を理解する
14週 密教と「曼荼羅」世界 「東寺 立体曼荼羅」を鑑賞し、曼荼羅世界を理解する
15週 東洋的美と日本の美 これまでの講義を振り返り、美術を通して東洋的文化世界を考える
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学社会地歴産業活動(農牧業、水産業、鉱工業、商業・サービス業等)などの人間活動の歴史的発展過程または現在の地域的特性、産業などの発展が社会に及ぼした影響について理解できる。2
人間活動と自然環境との関わりや、産業の発展が自然環境に及ぼした影響について、地理的または歴史的観観点から理解できる。2
社会や自然環境に調和した産業発展に向けた現在までの取り組みについて理解できる。2
日本を含む世界の様々な生活文化、民族・宗教などの文化的諸事象について、歴史的または地理的観点から理解できる。2
国家間や国家内で見られる、いわゆる民族問題など、文化的相違に起因する諸問題について、地理的または歴史的観点から理解できる。2
文化の多様性を認識し、互いの文化を尊重することの大切さを理解できる。2
公民哲学者の思想に触れ、人間とはどのような存在と考えられてきたかについて理解できる。2
諸思想や諸宗教において、自分が人としていかに生きるべきと考えられてきたかについて理解できる。2
諸思想や諸宗教において、好ましい社会と人間のかかわり方についてどのように考えられてきたかを理解できる。2
民主政治の基本的原理、日本国憲法の成り立ちやその特性について理解できる。2
資本主義経済の特質や財政・金融などの機能、経済面での政府の役割について理解できる。2
現代社会の政治的・経済的諸課題、および公正な社会の実現に向けた現在までの取り組みについて理解できる。2
地歴・公民現代科学の考え方や科学技術の特質、科学技術が社会や自然環境に与える影響について理解できる。2
社会や自然環境に調和し、人類にとって必要な科学技術のあり方についての様々な考え方について理解できる。2
今日の国際的な政治・経済の仕組みや、国家間の結びつきの現状とそのさまざまな背景について理解できる。2
環境問題、資源・エネルギー問題、南北問題、人口・食糧問題といった地球的諸課題とその背景について理解できる。2
国際平和・国際協力の推進、地球的諸課題の解決に向けた現在までの取り組みついて理解できる。2

評価割合

課題レポート合計
総合評価割合100100
基礎的能力8080
専門的能力2020