概要:
この授業では、本科で培った基礎的な英語の4技能を応用し、現代社会のトレンドや諸問題、人々のライフスタイルについて英語で理解し、そこで使われる表現を用いてアウトプットできるようになることを目標としている。
授業の進め方・方法:
授業はテキストに沿って進める。各ユニットのトピックについて、映像と英語音声を用いてアウトラインをつかみ、さらにスクリプトを読むことで理解を深める。最後にトピックに関連する語彙や表現を学習する。ニュース教材を参考にして、身近な出来事を紹介するプレゼンテーションを行う。
注意点:
(1)点数配分:中間試験と定期試験で70%、Writing10%、Net Academy 20%で評価する。
(2)評価基準:60点以上を合格とする。
(3)提出物とNet Academyの進捗状況に問題がない場合、再試を行うことがある。
(4)本科目は学修単位であるので、授業時間以外での学修が必要であり、これを課題として課す。自学でNet Academy 英文法コースを進めること。
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
前期 |
1stQ |
1週 |
Orientation Unit 01 Tea for You Vocabulary / Viewing the DVD / Understanding the Outline |
DVD教材を視聴し、トピックに深くかかわる語彙を学ぶことにより内容を大まかに理解することができる。
|
2週 |
Unit 01 Tea for You Reading / Listening / Writing
|
スクリプトを読み、特定の部分については集中的にリスニングすることにより聞き取ることができる。ニュースの中で用いられた表現を学習し、アウトプットできるようになる。
|
3週 |
Unit 03 Youth Trip for Mutual Understandig Vocabulary / Viewing the DVD / Understanding the Outline |
DVD教材を視聴し、トピックに深くかかわる語彙を学ぶことにより内容を大まかに理解することができる。。
|
4週 |
Unit 03 Youth Trip for Mutual Understandig Reading / Listening / Writing
|
スクリプトを読み、特定の部分については集中的にリスニングすることにより聞き取ることができる。ニュースの中で用いられた表現を学習し、アウトプットできるようになる。
|
5週 |
Unit 05 Sizzle and the City Vocabulary / Viewing the DVD / Understanding the Outline |
DVD教材を視聴し、トピックに深くかかわる語彙を学ぶことにより内容を大まかに理解することができる。
|
6週 |
Unit 05 Sizzle and the City Reading / Listening / Writing
|
スクリプトを読み、特定の部分については集中的にリスニングすることにより聞き取ることができる。ニュースの中で用いられた表現を学習し、アウトプットできるようになる。
|
7週 |
Unit 06 Summer Spooks Vocabulary / Viewing the DVD / Understanding the Outline |
DVD教材を視聴し、トピックに深くかかわる語彙を学ぶことにより内容を大まかに理解することができる。
|
8週 |
Unit 06 Summer Spooks Reading / Listening / Writing
|
スクリプトを読み、特定の部分については集中的にリスニングすることにより聞き取ることができる。ニュースの中で用いられた表現を学習し、アウトプットできるようになる。
|
2ndQ |
9週 |
中間試験 |
これまでの範囲について、その内容と英語表現の両面から理解できていること。
|
10週 |
Unit 08 Daughters of the Soil Vocabulary / Viewing the DVD / Understanding the Outline |
DVD教材を視聴し、トピックに深くかかわる語彙を学ぶことにより内容を大まかに理解することができる。
|
11週 |
Unit 08 Daughters of the Soil Reading / Listening / Writing
|
スクリプトを読み、特定の部分については集中的にリスニングすることにより聞き取ることができる。ニュースの中で用いられた表現を学習し、アウトプットできるようになる。
|
12週 |
Unit 10 Magic in Moonlighting Vocabulary / Viewing the DVD / Understanding the Outline |
DVD教材を視聴し、トピックに深くかかわる語彙を学ぶことにより内容を大まかに理解することができる。
|
13週 |
Unit 10 Magic in Moonlighting Reading / Listening / Writing
|
スクリプトを読み、特定の部分については集中的にリスニングすることにより聞き取ることができる。ニュースの中で用いられた表現を学習し、アウトプットできるようになる。
|
14週 |
Unit 11 On Your Bike Vocabulary / Viewing the DVD / Understanding the Outline |
DVD教材を視聴し、トピックに深くかかわる語彙を学ぶことにより内容を大まかに理解することができる。
|
15週 |
Unit 11 On Your Bike Reading / Listening / Writing
|
スクリプトを読み、特定の部分については集中的にリスニングすることにより聞き取ることができる。ニュースの中で用いられた表現を学習し、アウトプットできるようになる。
|
16週 |
|
|
分類 | 分野 | 学習内容 | 学習内容の到達目標 | 到達レベル | 授業週 |
基礎的能力 | 人文・社会科学 | 英語 | 英語運用能力の基礎固め | 英語のつづりと音との関係を理解できる。 | 3 | |
英語の標準的な発音を聴き、音を模倣しながら発声できる。 | 3 | |
英語の発音記号を見て、発音できる。 | 3 | |
リエゾンなど、語と語の連結による音変化を認識できる。 | 3 | |
語・句・文における基本的な強勢を正しく理解し、音読することができる。 | 3 | |
文における基本的なイントネーションを正しく理解し、音読することができる。 | 3 | |
文における基本的な区切りを理解し、音読することができる。 | 3 | |
中学で既習の1200語程度の語彙を定着させるとともに、2600語程度の語彙を新たに習得する。 | 3 | 前1 |
自分の専門に関する基本的な語彙を習得する。 | 2 | |
中学校で既習の文法事項や構文を定着させる。 | 4 | |
高等学校学習指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得する。 | 3 | |
英語運用能力向上のための学習 | 相手が明瞭に毎分100語程度の速度で、自分や身近なことについて基本的な表現を用いて話す場合、その内容を聴いて理解できる。 | 2 | |
自分や身近なことについて、前もって準備をすれば毎分100語程度の速度で約1分間の口頭説明ができる。 | 3 | |
相手が明瞭に毎分100語程度の速度で、繰り返しや言い換えを交えて話し、適切な助言、ヒント、促しなどが与えられれば、自分や身近なことについて口頭で簡単なやり取りや質問・応答ができる。 | 3 | |
相手が明瞭に毎分120語程度の速度で、自分や身近なこと及び自分の専門に関する簡単な情報や考えを話す場合、その内容を聴いて理解できる。 | 2 | |
自分や身近なこと及び自分の専門に関する情報(例:実験成果など)や考えについて、前もって準備をすれば毎分120語程度の速度で約2分間の口頭説明ができる。 | 2 | |
相手が明瞭に毎分120語程度の速度で、繰り返しや言い換えを交えて話し、適切な助言、ヒント、促しなどが与えられれば、自分や身近なこと及び自分の専門に関する簡単な情報や考えについて口頭でやり取りや質問・応答ができる。 | 2 | |
毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。 | 3 | |
自分や身近なことについて100語程度の簡単な文章を書くことができる。 | 3 | |
毎分120語程度の速度で物語文や説明文などを読み、その概要を把握できる。 | 3 | |
自分や身近なこと及び自分の専門に関する情報や考えについて、200語程度の簡単な文章を書くことができる。 | 2 | |