専攻科インターンシップ

科目基礎情報

学校 久留米工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 専攻科インターンシップ
科目番号 6S27 科目区分 専門 / 選択
授業形態 実習 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 機械・電気システム工学専攻(制御情報工学コース) 対象学年 専1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材
担当教員 谷野 忠和,江頭 成人,津田 祐輔,奥山 哲也,山本 郁,金城 博之

到達目標

1.技術が社会に及ぼす影響・効果、技術者が社会に対して負っている責任を理解できる。
2.実験などを計画・遂行し、その結果を解析し、工学的に考察することができる。
3. 該当分野の専門技術に関する知識を得て、それらを問題解決に応用することができる。
4.日本語による論理的な記述を行ったり、口頭発表や討議などを行うことができる。
5.自主的、継続的に学習することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1技術が社会に及ぼす影響・効果、技術者が社会に対して負っている責任を十分に理解できる。技術が社会に及ぼす影響・効果、技術者が社会に対して負っている責任を理解できる。技術が社会に及ぼす影響・効果、技術者が社会に対して負っている責任を理解できない。
評価項目2実験などを適切に計画・遂行し、その結果を的確に解析し、工学的に十分考察することができる。 実験などを計画・遂行し、その結果を解析し、工学的に考察することができる。 実験などを計画・遂行できない。結果を解析し、工学的に考察できない。
評価項目3該当分野の専門技術に関する知識を深く習得し、それらを問題解決に的確に応用することがで きる。 該当分野の専門技術に関する知識を得て、それらを問題解決に応用することがで きる。 該当分野の専門技術に関する知識を習得できない。それらを問題解決に応用できない。
評価項目4十分に論理的な記述を行ったり、的確な口頭発表や討議などを行うことができる。 論理的な記述を行ったり、口頭発表や討議などを行うことができる。 論理的な記述を行うことができない。口頭発表や討議などを行うことができない。
評価項目5自主的、継続的に十分学習することができる。概ね自主的、継続的に学習することができる。自主的、継続的に学習することができない。

学科の到達目標項目との関係

JABEE E-1 説明 閉じる
JABEE F-1 説明 閉じる
JABEE F-3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
本学科と専攻科で学んだ工学的知識や技術が、実践的にどの程度応用できるかを、企業等におけるインターンシップで経験し、実践的技術者としての資質を高めることを目的とする。各学生は企業からの評価を受け、その結果を参考にして、学生の自己啓発および専攻科の教育改善を促す。
授業の進め方・方法:
提示したインターンシップ受け入れ機関の中から、学生の希望と諸条件を考慮して、配属先の引き受け機関を決定する。実施時期は休業期間中の3週間以上を原則とする。企業や研究機関などにおいて実際の業務に従事する。担当教員は、学生の状況を把握するとともに、実施機関の引き受け責任者と連絡を密にする。学生は、インターンシップ終了後に報告書及び実施機関の引き受け責任者が記入・封印した評定書を提出する。
注意点:

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 企業での業務による
2週 企業での業務による
3週 企業での業務による
4週 企業での業務による
5週 企業での業務による
6週 企業での業務による
7週 企業での業務による
8週 企業での業務による
2ndQ
9週 企業での業務による
10週 企業での業務による
11週 企業での業務による
12週 企業での業務による
13週 企業での業務による
14週 企業での業務による
15週 企業での業務による
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験企業の評定書報告書報告会ポートフォリオその他合計
総合評価割合040204000100
基礎的能力0000000
専門的能力0000000
分野横断的能力040204000100