環境倫理学

Course Information

College Kurume College Year 2016
Course Title 環境倫理学
Course Code 0003 Course Category General / Compulsory
Class Format Lecture Credits School Credit: 2
Department 機械・電気システム工学専攻(制御情報工学コース) Student Grade Adv. 1st
Term Second Semester Classes per Week 4
Textbook and/or Teaching Materials 教科書:鬼頭秀一/福永真弓(編著)『環境倫理学』、東京大学出版会;その他の教材・資料については、講義中に適宜配布する。
Instructor 藤木 篤

Course Objectives

1.現実に生じている環境問題の実情を理解する。
2.旧来の環境倫理学で主流となっている、「二項対立」図式の長所と短所を的確に捉えることができる。
3.「二項対立」図式に代わる、新たな環境倫理学理論が求められていることを理解する。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1
評価項目2
評価項目3

Assigned Department Objectives

Teaching Method

Outline:
この授業では、旧来の環境倫理学が解決しようとした問題はいったいどのようなものであるのか、彼(女)らの試みのどのような点において理論的な不十分さが認められるのか、そして私たちはどのようにそれらを乗り越えて行くべきなのか、研究の最前線を担う環境倫理学者たちの論評をもとに考察する。
Style:
・担当者の作成したレジュメを参照しながら、教科書の内容を批判的に吟味する。
・担当者は各章ごとに定める。初回(序章)は担当教員がレジュメを作成する。
・担当者は、自らがまとめたレジュメをもとに、受講者全員の前で各章の要約を行う(数分程度)。その後、担当教員による講義を行う。
・理由の如何を問わず、レジュメの作成を怠った場合は大幅に減点する。※なお授業時数の関係上、第1, 6, 12, 13章については本講義では扱わない。本科目は学修単位科目であるので、授業時間以外での学修が必要であり、これを課題として課す。
Notice:

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st ガイダンス(授業の進め方、成績評価方法、再試験の有無等)
2nd 序章 環境倫理の現在―二項対立図式を超えて
3rd 第2章 自然・人為―都市と人工物の倫理
4th 第3章 生命・殺生―肉食の倫理、菜食の倫理
5th 第4章 公害・正義―「環境」から切り捨てられたもの/者
6th 第5章 責任・未来―世代間倫理の行方
7th 第7章 「外来対在来」を問う―地域社会のなかの外来種
8th 第8章 「持続可能性」を問う―「持続可能な」野生動物保護管理の政治と倫理
4th Quarter
9th 第9章 「文化の対立」を問う―捕鯨問題の「二項対立」を超えて
10th 第10章 「自然の再生」を問う―環境倫理と歴史認識
11th 第11章 「地球に優しい」を問う―自然エネルギーと自然「保護」の隘路
12th 第14章 政策から政/祭へ―熟議型市民政治とローカルな共的管理の対立を乗り越えるために
13th 第15章 安全(ゼロリスク)から危険(リスク)へ―生態リスク管理と予防原則をめぐって
14th 第16章 制御(コントロール)から管理(マネジメント)へ―包括的ウェルネスの思想
15th 終章 および まとめ
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオレポートTotal
Subtotal03000070100
基礎的能力0150003550
専門的能力0000000
分野横断的能力0150003550