Quantum Mechanics

Course Information

College Kurume College Year 2022
Course Title Quantum Mechanics
Course Code 6C10 Course Category Specialized / Elective
Class Format Lecture Credits Academic Credit: 2
Department 物質工学専攻(生物応用化学コース) Student Grade Adv. 1st
Term Second Semester Classes per Week 2
Textbook and/or Teaching Materials 講談社:量子力学ノート 橋元淳一郎 著 /その他適宜プリントや配付資料で対応する
Instructor 越地 尚宏

Course Objectives

1.体験的に理解できるマクロな世界と異なる、特殊な性質を持つミクロな世界の現象に対する知識や考え方を習得し関連する計算問題が解ける。
2.シュレディンガー方程式による確率論的な現象記述による量子力学的現象やエネルギー準位等についての知識や考え方を習得し、関連する計算問題が解ける。
3.水素原子の電子構造を理解し、関連する計算問題が解ける。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
1.体験的に理解できるマクロな世界と異なる、特殊な性質を持つミクロな世界の現象に対する知識や考え方を習得し関連する計算問題が解ける。ミクロな世界の現象に対する知識や考え方を習得し関連する応用問題を含む計算問題が解けるミクロな世界の現象に対する知識や考え方を理解し、関連する基本問題のほとんどを解くことができるミクロな世界の現象に対する知識や考え方を理解できず、関連する基本問題のほとんどを解くことができない。
2.シュレディンガー方程式による確率論的な現象記述による量子力学的現象やエネルギー準位等についての知識や考え方を習得し、関連する計算問題が解ける。シュレディンガー方程式による確率論的な現象記述による量子力学的現象やエネルギー準位等についての知識や考え方を習得し、応用問題も含む関連する計算問題のほとんどを解くことができる。シュレディンガー方程式による確率論的な現象記述による量子力学的現象やエネルギー準位等についての知識や考え方を理解し、関連する基礎的計算問題のほとんどを解くことができる。シュレディンガー方程式による確率論的な現象記述による量子力学的現象やエネルギー準位等についての知識や考え方を理解できず、関連する基礎的計算問題のほとんどを解くことができない。
3.水素原子の電子構造を理解し、関連する計算問題が解ける。水素原子の電子構造考え方を十分理解し、応用問題も含む関連する計算問題が解ける。水素原子の電子構造を理解し、関連する基礎的計算問題のほとんどが解ける。水素原子の電子構造を理解できず、関連する計算問題を解くことが出来ない。

Assigned Department Objectives

JABEE B-2 See Hide

Teaching Method

Outline:
IT産業や量子化学など、現代工学において量子力学は重要な役割を担っている。さらに「量子コンピューター」のようにミクロな世界での特異な性質を積極利用することによる飛躍的技術展開が試みられている。講義ではマクロの世界では想像できないミクロな世界での特異な振る舞いの理解から始まり、この振る舞いをどのように記述していくかという量子力学の基本的考え方から始めて、量子力学の基本体系の理解に努める。
Style:
講義を主体にして、必要に応じてその理解を深めるために積極的に演習を行う。また適宜、演示実験、ビデオ教材、コンピューターシミュレーション等を活用していく。
本科目は学修単位科目であるので、授業時間以外での学修が必要であり、これを課題として課す。また主体的な学習を促すため、適宜、概念や考え等に関する学生同士の意見交換(ミニ討論)を行う。
Notice:
定期試験80%、課題レポートや演習や課題レポート20%を目安として、これらを総合的に評価する。
授業時間以外での学修としての課題は課題レポートや演習とし、その内容は、講義内容に関する『概念の理解や考察』や『具体的な計算』等とする。
再試験は必要に応じて行う。
評価基準:60点以上を合格とする。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
2nd Semester
3rd Quarter
1st ヤングの実験(光の波動性)と光電効果(光の粒子性) ヤングの実験(光の波動性)や光電効果(光の粒子性)を理解し、基本的な計算や証明が出来る。
2nd X線回折(X線の波動性)とコンプトン効果(X線の粒子性) X線回折(X線の波動性)とコンプトン効果(X線の粒子性)の各現象を理解し、基本的な計算や証明が出来る。
3rd 物質波と電子顕微鏡(電子の波動性) 物質波と電子顕微鏡(電子の波動性)について理解し、関連する基本的な計算や証明が出来る。
4th 波の数学的表現(三角関数を用いた表現と複素数を用いた表現) 波の数学的表現(三角関数を用いた表現と複素数を用いた表現)について理解し、基本的な計算や証明が出来る。
5th 複素関数や波動・定常波に関する演習 複素関数や波動・定常波に関する基礎的な事項が理解でき、これらに関する基本的な計算や証明が出来る。
6th シュレディンガー方程式をつくる(1) :電子への波動方程式の適用 シュレディンガー方程式の導出の過程が理解でき、実際にその基本的な計算が出来る。
7th シュレディンガー方程式をつくる(2): 物理的意味づけと演算子 シュレディンガー方程式の物理的意味づけと演算子の概念が理解でき、関連する基本的な計算や証明が出来る。
8th ボルンの確率解釈 ボルンの確率解釈の考えを理解し、関連する基本的な計算や証明が出来る。
4th Quarter
9th 波束とは 波束の概念が理解でき、実際に把捉を計算的に導いたり基本的な計算や証明が出来る。
10th 波動関数の規格化 波動関数の規格化の概念について理解し、関連する具体的かつ基本的な計算や証明が出来る。
11th シュレディンガー方程式を解く(1) 無限に高い壁を持つ井戸型ポテンシャル中の電子 無限に高い壁を持つ井戸型ポテンシャル中の電子の振る舞いについて理解し、実際にシュレディンガー方程式を解き電子の振る舞いやエネルギー準位を導出できる。また古典的概念+電子の波動性の考え方からもエネルギー準位を導き、これらが同じ解答に至ることを確認できる。
12th シュレディンガー方程式を解く(2) 有限の高さの壁を持つ井戸型ポテンシャル中の電子/トンネル効果 有限の高さの壁を持つ井戸型ポテンシャル中の電子で振る舞い(トンネル効果)について理解でき、実際にシュレディンガー方程式を解き電子の振る舞いやエネルギー準位を導出できる。
13th 水素原子(1) 角φ方向の解 実際にシュレディンガー方程式を角φ方向に解き、電子の振る舞いを計算により導くことが出来る。
14th 水素原子(2) 角θ方向の解 実際にシュレディンガー方程式を角θ方向に解き、電子の振る舞いを計算により導くことが出来る。
15th 水素原子(3)動径方向(r方向)の解 実際にシュレディンガー方程式を動径方向に解き、電子の振る舞いを計算により導くことが出来る。
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度ポートフォリオ課題レポート&演習Total
Subtotal80000020100
基礎的能力0000000
専門的能力80000020100
分野横断的能力0000000