Experiments of creative engineering

Course Information

College Kurume College Year 2022
Course Title Experiments of creative engineering
Course Code 6C14 Course Category Specialized / Compulsory
Class Format Experiment Credits Academic Credit: 2
Department 物質工学専攻(生物応用化学コース) Student Grade Adv. 1st
Term First Semester Classes per Week 前期:6
Textbook and/or Teaching Materials これまでの創造工学実験報告書(製本もしくはHPに掲載している)と文献検索(インターネット、JSTなど)・特許検索(特許庁ホームページ)など。
Instructor 冨岡 寛治 ,我部 篤

Course Objectives

1.自主的にテーマを企画立案しプロポーザルにまとめることができる。
2.立案したテーマを実施するために、必要な情報の収集、実験準備を自主的に行うことができ、かつ、継続して実施することができる。
3.成果をプレゼンテーション、報告書(必要に応じて特許)にまとめることができる。

Rubric

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1自主的にテーマを企画立案しプロポーザルにまとめることができる助言を受けて自主的にテーマを企画立案しプロポーザルにまとめることができる自主的にテーマを企画立案しプロポーザルにまとめることができない
評価項目2立案したテーマを実施するために、必要な情報の収集、実験準備を自主的に行うことができ、かつ、継続して実施することができる助言を得て立案したテーマを実施するために、必要な情報の収集、実験準備を自主的に行うことができ、かつ、継続して実施することができる立案したテーマを実施するために、必要な情報の収集、実験準備を自主的に行うことができ、かつ、継続して実施することができない
評価項目3成果をプレゼンテーション、報告書(必要に応じて特許)に,高品質なレベルでまとめることができる成果をプレゼンテーション、報告書(必要に応じて特許)にまとめることができる成果をプレゼンテーション、報告書(必要に応じて特許)にまとめることができない

Assigned Department Objectives

JABEE C-2 See Hide
JABEE F See Hide

Teaching Method

Outline:
与えられた研究テーマではなく、自主的にテーマを企画立案し、創造的かつ継続的に実施し、プレゼンテーション、報告書(必要に応じて特許)にまとめることができる能力の育成
テーマの企画立案時にそのSDGsに該当するかを明確にし,循環型社会の技術者として対応出来る能力の育成
チームとしてディスカッションできる能力の育成
Style:
教員はアドバイスをするに留め、企画・立案、実験器材・材料の発注(教員、技術職員の補助で)、
実験、まとめ、(特許作成)まで学生の自主性に任せる。実験を行うにあたっては事前に当該分野に
習熟している教員、技術職員のアドバイスを受ける。
資料配布,中間進捗報告,最終プレゼン資料のやりとりは,Teamsを用いて行う。
実務経験のある教員による授業科目:この科目は企業でセラミック・高分子材料の開発やバイオ工業のプロセスの研究開発を担当していた教員が、その経験を活かし、担当教員の一人として関連した実験の指導を行うものである。
Notice:
課題として出された企画書(プロポーザル),進捗状況報告,最終プレゼンppt,最終レポート(報告書)は,次回の授業開始前までにTeamsの課題提出に提出しておくこと。
60点以上を合格とする(再試験は行わない)。
必要物品の発注は,担当教員に依頼すること。

Characteristics of Class / Division in Learning

Active Learning
Aided by ICT
Applicable to Remote Class
Instructor Professionally Experienced

Course Plan

Theme Goals
1st Semester
1st Quarter
1st イントロダクション(プロポーザル、進捗報告会、最終発表会、報告書など) この実験の進め方について理解し,自主性が重要であることを理解する
2nd プロポーザル作成のためのディスカッション、調査、アドバイス 大まかなテーマ企画のイメージをつかむ
3rd プロポーザル作成のためのディスカッション、調査、アドバイス テーマ企画のために必要な調査ができる
4th プロポーザルの提出及び説明、生物応用化学プログラム関係教職員への公開 テーマ企画をプレゼンできる
5th 進捗報告会(1);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
6th 進捗報告会(2);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
7th 進捗報告会(3);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
8th 進捗報告会(4);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
2nd Quarter
9th 進捗報告会(5);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
10th 進捗報告会(6);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
11th 進捗報告会(7);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
12th 進捗報告会(8);ディスカッション、アドバイス 進捗報告をして,ディスカッションし,アドバイスを理解してテーマ遂行に生かす
13th プレゼンテーション これまでの,実験結果をプレゼンテーションにまとめ,発表できる
14th 報告書まとめ これまでの,実験結果を報告書にまとめる
15th 報告書提出 これまでの,実験結果を報告書にまとめ,推敲して提出する
16th

Evaluation Method and Weight (%)

試験発表相互評価態度(進捗)ポートフォリオその他(論文)Total
Subtotal025050025100
基礎的能力01002001040
専門的能力01002001040
分野横断的能力050100520