電気電子工学概論

科目基礎情報

学校 有明工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 電気電子工学概論
科目番号 0017 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 建築学専攻 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 後期:1
教科書/教材 講義中に,使用する資料を適宜配布する.
担当教員 泉 勝弘

到達目標

1.電磁気学の基礎を説明できる.
2.ブール代数を用いて計算できる.
3.組合せ回路を設計できる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1電磁気の基本的な定理を理解し,応用問題を解くことができる.電磁気の基本的な定理を理解し,諸量を計算できる.電磁気の基本的な定理を用いて,諸量を計算できない.
評価項目2ブール代数の基本法則を理解し,複雑な論理関数を簡単化できる.ブール代数の基本法則を理解し,論理関数を簡単化できる.単純な論理関数を簡単化できない.
評価項目3様々な組合せ回路を設計できる.簡単な組合せ回路を設計できる.簡単な組合せ回路を設計できない.

学科の到達目標項目との関係

学習教育到達目標 B-4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
応用物質工学専攻,建築学専攻にあっては,それぞれの分野についてより高度な専門知識を身に付けるだけでなく,電気・電子工学などの他分野の知識を広く学ぶことが求められている.講義では,電気・電子工学の分野における基本的な事項について解説する.
授業の進め方・方法:
主に座学中心の講義を行い,適宜,理解度を確認するための演習を行う.
注意点:
試験により評価する.ただし,レポートおよび小テストを行った場合にはその成績および取り組みに関しても加味する.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 真空中の静電界 電荷,電界,電位,電気力線などの概念を理解し,クーロンの法則やガウスの定理などを用いて基本的な諸量の計算ができる.
2週 導体系と静電界 静電界中の導体における電界や電位および静電容量やコンデンサ,電界のエネルギーを理解し,計算できる.
3週 誘導体 誘導体および分極と分極電荷について理解できる.
4週 電流と抵抗回路 電流,起電力,抵抗について理解し,基本的な諸量,抵抗回路の計算ができる.
5週 電流と磁気 電界に関する基本的な諸量,電流と磁気の関係を理解し,計算できる.ローレンツ力,電磁力について理解し,計算できる.アンペールの法則,ビオサバールの法則などを理解し,基本的な諸量の計算ができる.
6週 磁性体 磁性体,磁気回路について理解し,計算ができる.
7週 電磁誘導 ファラデーの電磁誘導の法則,フレミングの法則を理解し,基本的な諸量の計算ができる.自己誘導,相互誘導について理解できる.
8週 抵抗回路 電圧源と電流源を理解できる.オームの法則を用いて,回路の計算ができる.抵抗回路における合成抵抗の計算ができる.
4thQ
9週 集合論・命題論理 集合論および命題論理を理解し,それぞれベン図および真理値表を使って証明できる.
10週 ブール代数 ブール代数の基本法則を理解し,ブール代数を使った簡単化や証明ができる.
11週 基本論理演算と論理記号 基本論理演算を理解し,論理記号を使って簡単な組合せ回路を設計できる.
12週 標準系と真理値表 標準系と真理値表の関係を理解し,それぞれ相互に表現できる.
13週 カルノー図を用いた簡単化 カルノー図を理解し,論理関数を簡単化できる.
14週 組合せ回路 加算器などを理解し,設計できる.
15週 期末試験
16週 テスト返却と解説

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80000200100
基礎的能力0000000
専門的能力80000200100
分野横断的能力0000000