生物工学演習Ⅱ

科目基礎情報

学校 有明工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 生物工学演習Ⅱ
科目番号 5L016 科目区分 専門 / 選択
授業形態 演習 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 創造工学科(環境生命コース) 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 後期:1
教科書/教材 Ya-Sa-Shi-I Biological Science / 南雲保編、今井一志ら著、豊田健介ら英訳
担当教員 内田 雅也

到達目標

1 生物群集と生態系を基本的な専門用語による英語で理解していること。
2 環境問題について基本的な専門用語による英語で理解していること
3 生命の起源と進化を基本的な専門用語によ る英語で理解していること。
4 生物の分類と系統について基本的な専門用語による英語で理解していること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1生物群集と生態系を基本的な専門用語による英語で説明できる。生物群集と生態系を基本的な専門用語による英語で理解できる。生物群集と生態系を基本的な専門用語による英語で理解できない。
評価項目2環境問題について基本的な専門用語による英語で説明できる環境問題について基本的な専門用語による英語で理解できる。環境問題について基本的な専門用語による英語で理解できない。
評価項目3生命の起源と進化を基本的な専門用語によ る英語で説明できる生体物質の生物化学を基本的な専門用語による英語で理解できる。生体物質の生物化学を基本的な専門用語による英語で理解できない。
評価項目4生物の分類と系統について基本的な専門用語による英語で説明できる生物の分類と系統について基本的な専門用語による英語で理解できる生物の分類と系統について基本的な専門用語による英語で理解できない

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 B-1 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 B-3 説明 閉じる
学習・教育到達度目標 B-4 説明 閉じる

教育方法等

概要:
生物と環境との関わり、生物工学の基本的な内容の理解を深めるとともに、英語での専門用語を習得する。
授業の進め方・方法:
英文の和訳と講義を中心に進める。
毎回の授業にあたっては和訳を行うことから、事前に教科書を予習し、分からない単語等については調べておくこと。授業に合わせて、単語・用語の小テストを行い理解の定着をはかるので、復習も行うこと。
注意点:
4 年時までの関連性のある科目の理解が低い場合は、理解度を高めておくこと。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 Introduction
Organisms and their environment (I)
・Ecosystems are composed of organisms and environment (1)
1. Organisms and environments interact with each other (1)
生物と環境について英語・日本語で理解する
2週 Organisms and their environment (II)
・Ecosystems are composed of organisms and environment
1. Organisms and environments interact with each other (2)
生物と環境の相互作用について英語・日本語で理解する
3週 Organisms and their environment (III)
・Ecosystems are composed of organisms and environment
2. Population growth and decline
個体群の成長と衰退について英語・日本語で理解する
4週 Organisms and their environment (IV)
・Ecosystems are composed of organisms and environment
3. Circulation of material, and energy flow in ecosystem
生態系での物質循環、エネルギーフローについて英語・日本語で理解する
5週 Organisms and their environment (V)
・Ecosystems are composed of organisms and environment
4. Environmental issues are familiar (1)
環境問題について英語・日本語で理解する
6週 Organisms and their environment (VI)
・Ecosystems are composed of organisms and environment
4. Environmental issues are familiar (2)
環境問題について英語・日本語で理解する
7週 Organisms and their environment (VII)
・Ecosystems are composed of organisms and environment
5. Animal behaviors
動物の行動について英語・日本語で理解する
8週 中間試験
4thQ
9週 テスト返却
Organisms and their environment (VIII)
・Evolution and the diversity of organisms
1. Histories of the orgin and evolution of organisms (1)
中間テストの範囲の内容で理解不足であったところ(テストで明確化されたところ)の内容を正確に理解する。
生物の誕生について英語・日本語で理解する
10週 Organisms and their environment (IX)
・Evolution and the diversity of organisms
1. Histories of the orgin and evolution of organisms (2)
生物の誕生と進化の歴史について英語・日本語で理解する
11週 Organisms and their environment (X)
・Evolution and the diversity of organisms
2. Mechanisms and evidence of evolution (1)
進化のしくみと証拠について英語・日本語で理解する
12週 Organisms and their environment (XI)
・Evolution and the diversity of organisms
2. Mechanisms and evidence of evolution (2)
進化のしくみと証拠について英語・日本語で理解する
13週 Organisms and their environment (XII)
・Evolution and the diversity of organisms
3. Systematic classification of organisms (1)
生物の分類について英語・日本語で理解する
14週 Organisms and their environment (XII)
・Evolution and the diversity of organisms
3. Systematic classification of organisms (2)
生物の分類と系統について英語・日本語で理解する
15週 期末試験
16週 テスト返却 期末テストの範囲の内容で理解不足であったところ(テストで明確化されたところ)の内容を正確に理解する。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力0000000
専門的能力10000000100
分野横断的能力0000000