工業英語Ⅱ

科目基礎情報

学校 北九州工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 工業英語Ⅱ
科目番号 0086 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 機械工学科 対象学年 4
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 教材用プリントを配布
担当教員 島本 憲夫

到達目標

1.数学、物理学に関する科学英文を和訳し、内容を正確に理解できる。
2.機械工学に関する工業英文の英文を和訳し、内容を正確に理解できる。
3.工業英語4級レベルの語彙力を身につける。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1数学、物理学に関する科学英文を和訳し、内容を正確に説明できる。数学、物理学に関する科学英文を和訳できる。数学、物理学に関する科学英文を和訳できない。
評価項目2機械工学に関する工業英文の文献を和訳し、内容を正確に説明できる。機械工学に関する工業英文の文献を和訳できる。機械工学に関する工業英文の文献を和訳できない。
評価項目3工業英語4級レベルの語彙問題を、記述形式で解くことできる。工業英語4級レベルの語彙問題を、選択形式で解くことできる。工業英語4級レベルの語彙問題を、選択形式でも解くことできない。

学科の到達目標項目との関係

準学士課程の教育目標 E③ 英語によるコミュニケーションの基礎能力(読解・記述・会話)を身に付ける。
専攻科課程教育目標、JABEE学習教育到達目標 SE③ 専攻分野の技術英文を含め、英文を読解し、日本語での内容説明ができる。

教育方法等

概要:
数学・物理・機械工学系の用語と技術英文特有の構文に慣れ、技術者にとって必要な文献・仕様書等を辞書を用いて読み書きできる基礎を養う。式・図・表から計算したりデータを読み解くことを学ぶ。
授業の進め方・方法:
授業では工業英検の演習問題や書籍などを参考に構成した教材用プリントを、課題出題の形式で使用する。課題提出後、解答を行いながらポイントの解説を行う形で授業を進めていく。
注意点:
出題した課題は必ず復習をしてほしい。課題の中で分からなかった単語を書き出し覚えるようにつとめてほしい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス 学習の目的と学習のスケジュールを理解し、説明できる。
2週 課題1:力学 力学に関する英文を和訳することができる。
3週 課題2:物理量 物理量に関する英文を和訳することができる。
4週 課題3:力学的エネルギー 力学的エネルギーに関する英文を和訳することができる。
5週 課題4:パスカルの原理、ベルヌーイの定理 パスカルの原理、ベルヌーイの定理に関する英文を和訳することができる。
6週 課題5:CAD CADに関する英文を和訳することができる。
7週 語彙問題 語彙問題を演習形式で復習し習得する。
8週 中間試験
2ndQ
9週 答案返却 誤答した箇所を復習する。
10週 課題6:引張試験、振動 引張試験、振動に関する英文を和訳することができる。
11週 課題7:カルノーサイクル、伝熱 カルノーサイクル、伝熱に関する英文を和訳することができる。
12週 課題8:有限要素法 有限要素法に関する英文を和訳することができる。
13週 課題9:鋼の製造法 鋼の製造法に関する英文を和訳することができる。
14週 課題10:塑性加工、切削理論 塑性加工、切削理論に関する英文を和訳することができる。
15週 期末試験
16週 答案返却 誤答した箇所を復習する。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合60400000100
基礎的能力0000000
専門的能力60400000100
分野横断的能力0000000