英語運用能力演習

科目基礎情報

学校 北九州工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 英語運用能力演習
科目番号 0042 科目区分 一般 / 必修
授業形態 演習 単位の種別と単位数 学修単位: 1
開設学科 生産デザイン工学専攻 対象学年 専1
開設期 後期 週時間数 1
教科書/教材 『BEST PRACTICE FOR THE TOEIC LISTENING AND READING TEST REVISED EDITION』Yoshizaki Hiroshi他、SEIBIDO
担当教員 岡田 美鈴

到達目標

1. TOEICで400点相当の得点を取ることができる。
2. 全般的な英語運用を支える基礎的能力を身につける。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1TOEIC400点以上の得点を取ることができる。TOEIC400点相当の得点を取ることができる。TOEIC400点相当の得点を取ることができない。
評価項目2内容に対して自らの意見を論理的に記述することができる。内容に対して自らの意見を記述することができる。内容に対して自らの意見を記述することができない。
評価項目3内容に対して自らの意見を論理的に述べることができる。内容に対して自らの意見を述べることができる。内容に対して自らの意見を述べることができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
TOEICへの対応能力養成を軸に、全般的な英語運用能力の向上を図る。テキスト各課内容を学習することでReadingやListening能力の向上を目指す。適宜小テストを課す。さらに、身近なトピックに関してディベート活動を行い、SpeakingやWriting能力の向上も目指す。
授業の進め方・方法:
テキストの問題をテスト形式で解答することで実際のTOEIC公式テストに慣れていき、その後の解説で内容の理解を深める。ディベート活動では情報収集、双方向からの意見出し、グループでの議論構築などを行い、ミニディベートやクラス全体でのディベートを実施する。自宅ではテキストの復習とスピーチ原稿の作成を行い、適宜提出する。また、テキストの内容理解を測るため定期的に小テストを実施する。
注意点:
提出物の期限を厳守すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 授業ガイダンス
Unit 1 Restaurant
授業の進め方、テスト、テキスト、シラバスなどについての説明
内容理解
2週 Unit 2 Entertainment 内容理解
3週 Unit 3 Business 内容理解
ミニディベート活動
4週 Unit 4 Office 内容理解
5週 Unit 5 Telephone 内容理解
6週 Unit 6 Letter & E-mail 内容理解
ミニディベート活動
7週 Unit 7 Health 内容理解
8週 Unit 8 Bank & Post Office 内容理解
4thQ
9週 Unit 9 New Products 内容理解
ミニディベート活動
10週 Unit 10 Travel① 内容理解
11週 Unit 11 Travel② 内容理解
12週 Unit 12 Job Apprications 内容理解
13週 Unit 13 Shopping 内容理解
ディベート活動
14週 Unit 14 Education 内容理解
ディベート活動
15週 定期試験
16週 試験解説

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合60400000100
基礎的能力60400000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000