科目基礎情報

学校 北九州工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 保健
科目番号 0031 科目区分 一般 / 必修
授業形態 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 生産デザイン工学科(機械創造システムコース) 対象学年 1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 現代高等保健体育(大修館書店)衛藤隆 友添秀則ほか
担当教員 八嶋 文雄

到達目標

生涯にわたり健康で安全な生活を送ることができるように、自らの健康を適切に管理し改善していくための関心と意欲を高め、基本的な知識を身につけることによって思考力と判断力を培う。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1自らの健康を適切に管理し改善していくための関心と意欲を十分に高めることができた。自らの健康を適切に管理し改善していくための関心と意欲が概ねある。自らの健康を適切に管理し改善していくための、基本的な知識を習得することができず努力を要する。
評価項目2
評価項目3

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
健康の考え方について学び、日常生活で直面する健康問題や精神疾患などの現代の健康問題について学ぶ。
また、外傷・障害と応急手当てなどについても学ぶ。
授業の進め方・方法:
 授業の進め方と方法は、講義とプリント問題をセットで行う。プリントは毎時間配布するので整理して保管すること
 授業内容は、教科書の単元のなかから学生の実態や社会の状況に応じて精選して取り扱う。また、グループ学習や調べ学習、ビデオ教材も必要に応じて活用する。
注意点:

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス、健康の考え方と成り立ち さまざまな健康の考え方や成り立ちについて理解する。
2週 私たちの健康のすがた、生活習慣病の予防と回復 わが国の健康水準の変化とその背景や、現在の健康問題について理解する。
3週 生活習慣病の予防と回復、がんの原因と予防、がんの治療と回復 生活習慣病の種類と要因、がんについて理解する。
4週 運動と健康・骨格と筋肉、効果的な動きのメカニズム、体力トレーニング 健康と運動、運動における筋活動、体力についての知識を深める。
5週 休養・睡眠と健康、小テスト 健康と休養や睡眠の関係について理解する。
6週 食事と健康・肥満 健康的な食事のとり方と肥満について理解する。
7週 健康に関する意思決定・行動選択 適切な意思決定・行動選択について知識を深める。
8週 中間試験
2ndQ
9週 喫煙と健康 喫煙者やその周辺の人に起こる害について理解する。
10週 飲酒と健康 飲酒による健康への影響や社会問題について理解する。
11週 薬物乱用と健康 薬物乱用が心身の健康や社会に及ぼす影響について理解する。
12週 応急手当の意義とその基本、日常的な応急手当、心肺蘇生法 応急手当ての意義や手順、方法について理解する。
13週 精神疾患の特徴・予防、精神疾患からの回復、小テスト 精神疾患の特徴と予防、治療について理解する。
14週 妊娠・出産と健康 受精、妊娠、出産についての知識を深める。
15週 期末試験
16週 答案返却

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
分野横断的能力態度・志向性(人間力)態度・志向性態度・志向性目標の実現に向けて計画ができる。1
日常の生活における時間管理、健康管理、金銭管理などができる。1

評価割合

試験小テスト相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80200000100
基礎的能力80200000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000