コミュニケーション英語BⅠ

科目基礎情報

学校 北九州工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 コミュニケーション英語BⅠ
科目番号 0048 科目区分 一般 / 必修
授業形態 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 生産デザイン工学科(電気電子コース) 対象学年 2
開設期 前期 週時間数 4
教科書/教材 『Power On English CommunicationⅡ』浅見道明ほか、東京書籍
担当教員 横山 郁子,渡辺 眞一

到達目標

1. 中学で既習の語彙および高等学校学習指導要領2年生レベルの新出語彙を習得して適切な運用ができる。
2. 中学で既習の文法や文構造に加え、高等学校学習指導要領2年生レベルの文法や文構造を習得して適切に運用できる。
3. 高等学校学習指導要領2年生レベルの英文の内容理解ができる。
4. 英語の発音・アクセント、句・文における基本的なリズムやイントネーション、音のつながりに配慮して、聞き手に伝わるよう音読できる。
5. TOEIC Bridgeで70点相当の点数を取ることができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1語彙を8割以上理解・運用できる。語彙を7割以上理解・運用できる。語彙を6割以上理解・運用できない。
評価項目2文法・文構造を8割以上理解・運用できる。文法・文構造を7割以上理解・運用できる。文法・文構造を6割以上理解・運用できない。
評価項目3英文内容を8割以上理解できる。英文内容を7割以上理解できる。英文内容を6割以上理解できない。
評価項目48割以上聞き手に伝わるよう音読できる。7割以上聞き手に伝わるよう音読できる。6割以上聞き手に伝わるよう音読できない。
評価項目5TOEIC Bridgeで70点以上を取ることができる。TOEIC Bridgeで65点以上を取ることができる。TOEIC Bridgeで60点以上を取ることができない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 E① 歴史・文化・国語・外国語を学び、コミュニケーションするための基礎的な教養を身に付ける。
学習・教育到達度目標 E③ 英語によるコミュニケーションの基礎能力(読解・記述・会話)を身に付ける。

教育方法等

概要:
本授業は、1年次に学んだ内容を発展させ、「読み」「書き」「話し」「聞く」の4技能を総合的に向上させることを目的とする。各課の単語習得(意味・発音・アクセント)・熟語習得・文法事項理解・内容理解を通じて、語彙を増やし英語の音声に親しみ、英語で表現する力と意欲を育成する。なおこの科目では文系科目における科目間連携の充実を目指した授業を行う。
授業の進め方・方法:
各課の予習(予習問題集を用いての単語調べ、本文全体の通読など)は必須とする。
TOEIC Bridge成績を評価の対象とする。
適宜、小テストや各課の復習テスト、ワークブック、予習課題などを課す。
注意点:
必ず予習を行ってから授業に参加すること。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業ガイダンス 授業の進め方、予習復習の仕方、テスト、参考書、シラバスなどについての説明
2週 Lesson 1 Take a Shot or Not ;
Lesson 2 Ethical Fashion
It is[was] +形容詞[名詞] +that節 / 関係代名詞what ; 助動詞+受け身 / 強調構文
3週 Lesson 1 Take a Shot or Not ;
Lesson 2 Ethical Fashion
It is[was] +形容詞[名詞] +that節 / 関係代名詞what ; 助動詞+受け身 / 強調構文
4週 Lesson 1 Take a Shot or Not ;
Lesson 2 Ethical Fashion
関係代名詞what / 現在完了進行形 ; 強調構文 / S+V+O[=疑問詞+to不定詞]
5週 Lesson 1 Take a Shot or Not ;
Lesson 2 Ethical Fashion
関係代名詞what / 現在完了進行形 ; 強調構文 / S+V+O[=疑問詞+to不定詞]
6週 Lesson 3 Landfill Harmonic ;
Lesson 4 Icons of Scotland
関係副詞where / 過去完了形 ; 関係代名詞の非制限用法 / S+V [=知覚動詞]+O+C[=現在分詞]
7週 Lesson 3 Landfill Harmonic ;
Lesson 4 Icons of Scotland
関係副詞where / 過去完了形 ; 関係代名詞の非制限用法 / S+V [=知覚動詞]+O+C[=現在分詞]
8週 中間試験
2ndQ
9週 試験解説と授業;
Lesson 3 Landfill Harmonic ;
Lesson 4 Icons of Scotland
過去完了形 / S+V [=使役動詞] +O+C[=原形不定詞] ; S+V [=知覚動詞]+O+C[=現在分詞] / S +appear(s)[seem(s)]+to不定詞
10週 Lesson 3 Landfill Harmonic ;
Lesson 4 Icons of Scotland
過去完了形 / S+V [=使役動詞] +O+C[=原形不定詞] ; S+V [=知覚動詞]+O+C[=現在分詞] / S +appear(s)[seem(s)]+to不定詞
11週 Lesson 5 Japan’s Secret Health Food;
Lesson 6 The Power of Color
分詞構文(過去分詞)/倍数表現 / ; 進行形の受け身 / It appears[seems]+that節
12週 Lesson 5 Japan’s Secret Health Food;
Lesson 6 The Power of Color
分詞構文(過去分詞)/倍数表現 / ; 進行形の受け身 / It appears[seems]+that節
13週 Lesson 5 Japan’s Secret Health Food;
Lesson 6 The Power of Color
直前の文の内容を先行詞とするwhich / 形式目的語it [=to不定詞] ; 未来完了形 / 譲歩を表す副詞節
14週 Lesson 5 Japan’s Secret Health Food;
Lesson 6 The Power of Color
直前の文の内容を先行詞とするwhich / 形式目的語it [=to不定詞] ; 未来完了形 / 譲歩を表す副詞節
15週 1週から14週までの振り返り
16週 定期試験

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学社会地理歴史的分野近代化を遂げた欧米諸国が、19世紀に至るまでに、日本を含む世界を一体化していく過程について、その概要を説明できる。3
19世紀後期以降の日本とアジア近隣諸国との関係について、その概要を説明できる。3
工学基礎技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史科学技術が社会に与えてきた影響をもとに、技術者の役割や責任を説明できる。3
科学者や技術者が、様々な困難を克服しながら技術の発展に寄与した姿を通し、技術者の使命・重要性について説明できる。3
全ての人々が将来にわたって安心して暮らせる持続可能な開発を実現するために、自らの専門分野から配慮すべきことが何かを説明できる。3
技術者を目指す者として、平和の構築、異文化理解の推進、自然資源の維持、災害の防止などの課題に力を合わせて取り組んでいくことの重要性を認識している。3
グローバリゼーション・異文化多文化理解グローバリゼーション・異文化多文化理解それぞれの国の文化や歴史に敬意を払い、その違いを受け入れる寛容さが必要であることを認識している。3

評価割合

試験小テスト等演習・レポート態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合701020000100
基礎的能力701020000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000