機械デザイン学

科目基礎情報

学校 佐世保工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 機械デザイン学
科目番号 2M2020 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 3
開設学科 機械工学科 対象学年 2
開設期 通年 週時間数 前期:4 後期:4
教科書/教材 機械製図(検定 実教出版)、 岡本,山極: 最新情報の科学新訂版(実教出版:1年次購入) 、実技課題プリント
担当教員 石橋 真,種子田 昌樹

到達目標

1.スケッチについて理解できる(A4)
2.ボルト・ナット、軸継手、歯車、Vプ-リなどの設計計算ができる。(A4)
3.ボルト・ナット、軸継手、歯車、Vプ-リなどの図面が作成できる。(A4)
4.CADシステムの役割と構成を説明できる。
5.ボルト・ナット、軸継手、歯車、Vプ-リなどの図面が2D-CADで作成できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
各自に与えられた設計条件下において、軸継手、歯車、Vプ-リなどの設計計算が正しくできる。自らの力で、指導を受けずに、できる指導を受ければ、できる指導を受けても、できない
上記設計計算に基づき、図面を正しく描くことができる。自らの力で、指導を受けずに、できる指導を受ければ、できる指導を受けても、できない
簡単な物品の図面を2D-CADで正しく描くことができる。複雑な物品の図面を2D-CADで正しく描くことができる。指導を受ければ、できる指導を受けても、できない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
機械要素の用途・規格・製図法を理解し,実技を通してそれらの製作図を描けるようにする
授業の進め方・方法:
・講義1時間 実技3時間 (情報セキュリティ演習室 ICT1 午前 , ICT3 午後) ・電卓を準備のこと  ・授業資料を以下のホルダに入れているので、適時利用のこと。
\\172.16.0.3\配布回収\ICT\配布\M_機械工学科\2M03機械デザイン学(設計製図)
・実技は必要に応じてCADソフトを用いた製図を行う。
注意点:
評価基準 試験(50%)と実技(50%)の両方で評価し、60点以上を合格とする。
ただし、実技の課題は全て提出しなければならない。未提出の場合は原則として不合格。
講義の内容を理解するために,しっかりと授業中のノートをとり,ノートと教科書での予習復習を行うこと。
また、実技を通して確実に必要な知識の修得をはかること。必要に応じてUSBメモリを準備すること。
オフィスアワー
火:16~17時&木:16~17時

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 シラバスの説明、スケッチ スケッチが理解できる
2週 ねじの用途,特徴,種類,製図法 ねじの用途,特徴,種類,製図法を理解し,製図できる
3週 ねじの表記の仕方,図示の仕方 ねじの表記の仕方,図示の仕方を理解し,ねじを製図できる
4週 ねじ部品の規格・図示法1 ねじ部品の規格・図示法を理解し,ねじ部品を製図できる
5週 ねじ部品の規格・図示法2 ねじ部品の規格・図示法を理解し,ねじ部品を製図できる
6週 ねじ穴,座,座金 ねじ穴,座,座金について理解し,製図できる
7週 軸およびキー・ピンの種類,特徴,規格 軸およびキー・ピンの種類,特徴,規格を理解し,製図できる
8週 中間試験
2ndQ
9週 軸継手の種類,特徴,規格 軸継手の種類,特徴,規格を理解し,製図できる
10週 軸継手の種類,特徴,規格 軸継手の種類,特徴,規格を理解し,製図できる
11週 軸受の種類,特徴,規格 軸受の種類,特徴,規格を理解し,製図できる
12週 軸受の種類,特徴,規格 軸受の種類,特徴,規格を理解し,製図できる
13週 歯車の使用目的,種類,特徴 歯車の使用目的,種類,特徴を理解し,製図できる
14週 歯車各部の寸法 モジュールを用いて歯車の各部寸法を計算できる
15週 各種歯車の要目表,製図法 各種歯車の要目表,製図法を理解し,図面に表記できる
16週 前期定期試験
後期
3rdQ
1週 平歯車の規格/CADによる製図 平歯車を理解し,製図できる/CADシステムの役割と構成を説明できる
2週 ベルト・プーリの種類,特徴,規格/CADによる製図 ベルト・プーリを理解し,製図できる/CADシステムの基本機能を理解し、利用できる
3週 チェーン・スプロケットの種類/CADによる製図 チェーン・スプロケットの種類等を理解し,製図できる/CAD製図
4週 チェーン・スプロケットの特徴,規格/CADによる製図 チェーン・スプロケットの種類等を理解し,製図できる/CAD製図
5週 ばねの用途,種類/CADによる製図 ばねの用途,種類等を理解し,製図できる/CADで製図できる
6週 ばねの特徴/CADによる製図 ばねの用途,種類等を理解し,製図できる/CADで製図できる
7週 ばねの規格/CADによる製図 ばねの用途,種類等を理解し,製図できる/CADで製図できる
8週 中間試験
4thQ
9週 溶接継手の種類,特徴,規格/CADによる製図 溶接継手の種類,特徴,規格を理解し,製図できる/CADで製図できる
10週 管・管継手・バルブの種類/CADによる製図 管・管継手・バルブの種類等を理解し,製図できる/CADで製図できる
11週 管・管継手・バルブの特徴,規格/CADによる製図 管・管継手・バルブの種類等を理解し,製図できる/CADで製図できる
12週 2D,3D CADによる製図(課題) CADシステムの基本機能を理解し、利用できる
13週 2D,3D CADによる製図(課題) CADシステムの基本機能を理解し、利用できる
14週 2D,3D CADによる製図(課題) CADシステムの基本機能を理解し、利用できる
15週 2D,3D CADによる製図(課題) CADシステムの基本機能を理解し、利用できる
16週 後期定期試験

評価割合

試験製図態度合計
総合評価割合50500100
専門的能力50500100