精密加工特論

科目基礎情報

学校 佐世保工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 精密加工特論
科目番号 0019 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 複合工学専攻 対象学年 専1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 自作プリント
担当教員 中江 道彦

到達目標

1.切削加工の方法および特性を理解し,精密な加工を考慮できる.(A4)
2.工具摩耗および工具寿命,仕上げ面の特性を理解し,精密な加工を考慮できる.(A4)
3.特殊加工の方法および特性を理解し,精密な加工を考慮できる.(A4)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1 (到達目標1)切削加工の方法および特性を理解し,精密な加工を十分考慮できる.切削加工の方法および特性を理解し,精密な加工をある程度考慮できる.切削加工の方法および特性を理解しておらず,精密な加工を考慮できない.
評価項目2 (到達目標2)工具摩耗および工具寿命,仕上げ面の特性を理解し,精密な加工を十分考慮できる.工具摩耗および工具寿命,仕上げ面の特性を理解し,精密な加工をある程度考慮できる.工具摩耗および工具寿命,仕上げ面の特性を理解しておらず,精密な加工を考慮できない.
評価項目3 (到達目標3)特殊加工の方法および特性を理解し,精密な加工を十分考慮できる.特殊加工の方法および特性を理解し,精密な加工をある程度考慮できる.特殊加工の方法および特性を理解しおらず,精密な加工を考慮できない.

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
切削加工および特殊加工に関する専門用語を理解し,精密な加工を考慮できるようにする.
授業の進め方・方法:
予備知識:本科3年次の機械工作法で学んだ知識
講義室:精密測定室
授業形式:まず切削加工に関する英語文献を読み,レポートを作成する.輪番でその内容を発表し,それに関して質疑応答を行う.その後は特殊加工について講義を行う.
学生が用意するもの:配布プリント,レポート,ノート,辞書,筆記用具
注意点:
評価方法:定期試験(40%),レポート(50%)および態度(10%)により評価し,60点以上を合格とする
自己学習の指針:参考文献を読み,内容をよく理解してレポートをまとめる.特殊加工について理解する.
オフィスアワー:月曜あるいは火曜

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 シラバス説明,授業概要,授業方法の説明,テキスト配布

授業の目的および方法を授業の目的および方法を理解できる.テキストの概要を理解できる.
2週 Metal cutting principles
Intorduction
切削加工の概要を理解できる
3週 Typical cutting operations 各種切削加工を説明できる
4週 Mechanics of orthogonal cutting(1) 切削機構を説明できる
5週 Mechanics of orthogonal cutting(2) 切削機構を説明できる
6週 Mechanics of orthogonal cutting(3) 切りくず形態を説明できる
7週 Plastic behavior 塑性変形を説明できる
8週 Wear and tool life 工具摩耗を説明できる
2ndQ
9週 Primary cutting edge finish, The built-up edge, Geometrical contribution to roughness 仕上げ面粗さを説明できる
10週 放電加工 放電加工を説明できる
11週 電子ビーム加工
プラズマ加工
電子ビーム加工・プラズマ加工を説明できる
12週 レーザ加工 レーザ加工を説明できる
13週 電解加工,電解研削 電解加工・電解研削を説明できる
14週 化学加工 化学加工を説明できる
15週 演習
特殊加工を説明できる
16週 前期期末試験

評価割合

レポート試験相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合504001000100
基礎的能力504001000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000