日本語

科目基礎情報

学校 熊本高等専門学校 開講年度 平成28年度 (2016年度)
授業科目 日本語
科目番号 0015 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 4
開設学科 共通教育科(熊本) 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 鎌田修、新中級から上級への日本語、The Japan Times/友松悦子、新完全マスター文法 日本語能力試験N1、スリーエーネットワーク/かたくり日本語教師会、完全マスター漢字 日本語能力試験1級レベル、スリーエーネットワーク
担当教員 岩谷 美代子

到達目標

1. 「読む」「書く」能力を上級レベルまで伸ばし、日本語を自律的に学習できるような力を養う。語彙や文法を身につけ、読解の力を伸ばす。要旨や意見を文にまとめられるようになる。
2. 「聞く」「話す」能力を上級レベルまで伸ばし、日本語を自律的に学習できるような力を養う。テーマについて自分の意見を日本語で伝え、ディスカッションできるようになる。
3. 日本語能力試験N1レベルの文法表現形式157個について意味、使い方、文法的性質を理解する。
4. 日本語能力試験N1レベルの常用漢字903字の使い方と読み方、さらにそれらを使った言葉の意味を身に付ける。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1新出語彙や文法をしっかりと身につけ、本文を深く読み取ることができる。要旨や自分の意見を文にまとめることができる。発展問題を読み内容を深く理解することができる。新出語彙や文法を身につけ、本文の内容を読み取ることができる。要旨や自分の意見を文にまとめることができる。発展問題を読み内容をだいたい理解することができる。新出語彙や文法を身につけられず、本文の内容をあまり読み取ることができない。自分の意見を文にまとめることができない。発展問題を読み内容を理解することができない。
評価項目2各課のテーマについて関心を持ち、日本社会や日本人の意識などについて理解を深め、自分の意見を述べることができる。テーマについて複数でディスカッションできる。各課のテーマについて関心を持ち、日本社会や日本人の意識などについて、だいたい理解し、自分の意見を述べることができる。テーマについて関心を持たず、日本社会や日本人の意識などについて、あまり理解することができない。自分の意見をまとめ、日本語で伝えることができない。
評価項目3157のN1レベルの文法表現形式のうちほとんどについて、その意味、使い方、文法的性質を正確に理解し、適切に運用することができる157のN1レベルの文法表現形式のうち大半について、その意味、使い方、文法的性質をだいたい理解し、運用することができる。157のN1レベルの文法形式のうち多くについて、その意味、使い方、文法的性質を理解し、運用することができない。
評価項目4N1レベルの常用漢字903字のうちほとんどについて、使い方と読み方、それらを使った言葉の意味が分かる。N1レベルの常用漢字903字のうち大半ついて、使い方と読み方、それらを使った言葉の意味が分かる。N1レベルの常用漢字903字のうち多くについて、使い方と読み方、それらを使った言葉の意味が分からない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
[総合教科書]各課のテーマに沿って「読む」「書く」「聞く」「話す」を統合させた教室活動を行う。
[文法]N1レベルの文法表現形式157個を、意味機能ごとに分類し、例文と解説を通して、どんな文脈でどのように使うか、どんな文法的性質を持っているか学ぶ。
[漢字]N1レベルの漢字903字を、訓読み、音読み、品詞や意味の近いものに分類して、1回分の練習問題形式で絵や漢字リストを用いながら学習する。また、定期的に小テストを行う。
授業の進め方・方法:
[総合教科書]各課とも「読む前に」「読んでみよう」「読んだあとで」「重要表現・文法語彙練習」の順番で3週程度で学習する。
[文法]毎週4~6個程度の文法表現形式を取り上げ、例文の解説を行い、練習問題によって理解を確認する。
[漢字]1週間に15~20字程度の漢字を含む言葉を学ぶ。新出の漢字については、自身で十分な復習が必要になる。
注意点:
[総合教科書]新しい課に入る前に、新出語彙の予習をすることが望ましい。
[文法]講義前に、学習する課の例文の言葉の意味を調べておくことが望ましい。
[漢字]定期的に行う小テストのために十分時間をとって練習してほしい。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
プレースメントテスト
[文法]1課時間関係
[漢字]第1回動詞Aレベル(1)
授業の目標、内容、進め方などを把握する。自身の現段階の日本語能力と弱点を認識する。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
2週 [総合]第1課 自己紹介と本当の自分
[文法]2課範囲の始まり・限度
[漢字]第1回動詞Aレベル(2)
[総合]相手や場面に応じた自己紹介について意見を述べ合う。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
3週 [総合]第1課 自己紹介と本当の自分
[文法]3課限定・非限定・付加
[漢字]第1回動詞Aレベル(3)
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
4週 [総合]第1課 自己紹介と本当の自分
[文法]4課例示
[漢字]第1回動詞Aレベル(4)
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
5週 [総合]第2課 若者の自己評価
[文法]小テスト問題
[漢字]第1回小テスト
[総合]自己評価の表現方法について考え、日米の学生を比較できる。
[文法]1~4課で学んだ文法表現形式の意味、使い方、文法的性質が正確に識別できる。[漢字]第1回(1)~(4)で学んだ漢字を含む言葉の読み方と意味が正確に分かる。
6週 [総合]第2課 若者の自己評価
[文法]5課関連・無関係
[漢字]第2回動詞Aレベル(5)
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
7週 [総合]第2課 若者の自己評価
[文法]6課様子
[漢字]第2回動詞Aレベル(6)
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
8週 [総合]第3課 ジェンダーを考える
[文法]7課付随行動
[漢字]第2回動詞Aレベル(7)
[総合]ジェンダーについて母国と日本の違いを考える。本文の大意をつかむ。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
2ndQ
9週 中間試験
10週 [総合]第3課 ジェンダーを考える
[文法]8課逆接
[漢字]第2回動詞Aレベル(8)
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
11週 [総合]第3課 ジェンダーを考える
[文法]小テスト問題
[漢字]第2回小テスト
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]1~8課で学んだ文法表現形式の意味、使い方、文法的性質が正確に識別できる。[漢字]第2回(5)~(8)で学んだ漢字を含む言葉の読み方と意味が正確に分かる。
12週 [総合]第4課 ことばと文化
[文法]9課条件
[漢字]第3回動詞Bレベル(1)
[総合]同じ場面でも文化によって表現方法が異なることに気づく。本文の大意をつかむ。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
13週 [総合]第4課ことばと文化
[文法]10課逆接条件
[漢字]3回動詞Bレベル(2)
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
14週 [総合]第4課ことばと文化
[文法]11課目的・手段
[漢字]第3回動詞Bレベル(3)
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
15週 定期試験
16週 答案返却
[漢字]漢字第3回小テスト
[漢字]第3回(1)~(3)で学んだ漢字を含む言葉の読み方と意味が正確に分かる。
後期
3rdQ
1週 [総合]第5課 心と体のバランス
[文法]12課原因・理由
[漢字]第4回動詞Bレベル(4)
[総合]健康に関することわざや慣用句を学ぶ。本文の大意をつかむ。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
2週 [総合]第5課 心と体のバランス
[文法]小テスト問題、
[漢字]第4回動詞Bレベル(5)
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
3週 [総合]第5課 心と体のバランス
[文法]13課可能・不可能・禁止、
[漢字]第4回動詞Bレベル(6)
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
4週 [総合]第6課 働くということ
[文法]14課話題・評価の基準
[漢字]第4回小テスト
[総合]大学生の就職事情を知り、企業の求める学生の特性について考える。本文の大意をつかむ。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]第4回(4)~(6)で学んだ漢字を含む言葉の読み方と意味が正確に分かる。
5週 [総合]第6課 働くということ
[文法]15課比較対照
[漢字]第5回動詞Cレベル(1)
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
6週 [総合]第6課 働くということ
[文法]16課結末・最終の状態
[漢字]第5回動詞Cレベル(2)
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
7週 [総合]第7課 日本語の多様性
[文法]小テスト問題
[漢字]第5回動詞Cレベル(3)
[総合]多様な日本語の使われ方に気づく。本文の大意をつかむ。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
8週 中間試験
4thQ
9週 [総合]第7課 日本語の多様性
[文法]17課強調、
[漢字]第5回小テスト
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]第5回(1)~(3)で学んだ漢字を含む言葉の読み方と意味が正確に分かる。
10週 [総合]第7課 日本語の多様性
[文法]18課主張・断定、
[漢字]第6回動詞Cレベル(4)
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
11週 [総合]第8課環境のためにできること
[文法]19課評価・感想
[漢字]第6回動詞Cレベル(5)
[総合]環境問題について自分が取り組んでいることを出し合う。本文の大意をつかむ。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
12週 [総合]第8課環境のためにできること
[文法]20課心情・強制的思い
[漢字]第6回動詞Cレベル(6)
[総合]本文の細部の内容を理解し、意見を述べる。発展問題に取り組む。
[文法]取り上げた文法表現形式の意味、使い方、文法的性質を理解し、それらを運用できる。[漢字]取り上げた漢字を含む言葉の読み方と意味が分かる。
13週 [総合]第8課環境のためにできること
[文法]小テスト問題
[漢字]第6回小テスト
[総合]この課の重要表現、文法・語彙が使えるようになる。
[文法]1~20課で学んだ文法表現形式の意味、使い方、文法的性質が正確に識別できる。[漢字]第6回(4)~(6)で学んだ漢字を含む言葉の読み方と意味が正確に分かる。
14週 まとめ [文法]1~20課で学んだ文法表現形式の意味、使い方、文法的性質が正確に識別できる。[漢字]第1~6回で学んだ漢字を含む言葉の読み方と意味が正確に分かる
15週 定期試験
16週 答案返却 4年生の総復習とこれからの日本語学習について話す。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験小テストレポート合計
総合評価割合603010100
基礎的能力20201050
専門的能力4010050
分野横断的能力0000