到達目標
1.基礎的かつ実践的な英語の言い回しを聞き取り,理解し,書くことができる.
2.技術者にとって必要な英語表現法の基礎的事項を理解できる.
3.各専門分野における英語論文等を題材として,技術英語を,辞書を引きながら抵抗なく聞いて,読むことができる.
4.与えられた英語の課題内容について,第3者に説明できる.
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | 基礎的かつ実践的な英語の言い回しを聞き取り,理解し,書くことができる. | 基礎的な英語の言い回しを聞き取り,理解し,書くことができる. | 基礎的な英語の言い回しを聞き取り,理解し,書くことができない. |
評価項目2 | 専門分野における英文の論文や技術レポートなどを,辞書を引きながら抵抗なく読み進むとともに,論文やレポートの内容まで理解することができる. | 専門分野における英文の論文や技術レポートなどを,辞書を引きながら読み進めることができる. | 専門分野における英文の論文や技術レポートなどを,辞書を引きながらでも読み進めることができない. |
評価項目3 | 与えられた英語の課題内容について,第3者にわかりやすく説明できる. | 与えられた英語の課題内容について,第3者に説明できる. | 与えられた英語の課題内容について,第3者に説明できない. |
評価項目4 | 専門分野における英文の論文や技術レポートにおける英語表現法の基礎的事項及び応用的事項を理解することができる. | 専門分野における英文の論文や技術レポートにおける英語表現法の基礎的事項を理解することができる. | 英語表現法の基礎的事項を理解できない. |
学科の到達目標項目との関係
JABEE基準 (f)
説明
閉じる
専攻科到達目標 1-2
説明
閉じる
教育方法等
概要:
国際化の動きの中で,技術者にとって英語による情報の収集や伝達など国際的に通用するコミュニケ-ション能力を身に付けることがますます重要になっている.この科目では,異なる専門分野における技術レポ-ト等を題材として,読解力や表現力など工学分野に適応する科学技術英語の基礎力を養成する.
授業の進め方・方法:
前半は,共通の内容として科学技術英語の基礎的表現について授業する.後半は,専門分野に関する英文の読解力向上を目的として,各学生の特別研究に関連した専門分野の英語文献等の講読を演習課題とし,自主的な学習への取り組みによって,科学技術英語力の向上を図る.
注意点:
技術英語は特殊な英語ではなく,慣用スタイルや基本的な技術用語に慣れれば一般的な英語と大きく異なるものではない.英語力を身につけるにはそれなりの時間をかけることが必要であり,毎日少しずつ自学自習する習慣付けを心がけたい.質問は随時受け付ける.
目標項目1~4についての達成度を,試験と課題レポート等で評価する.評価は中間試験結果を50%程度,課題レポート等の評価を50%程度として,それらの平均を総合評価とし,60点以上を合格とする.
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
後期 |
3rdQ |
1週 |
科学技術英語の基礎的表現(objects) |
到達目標1,2
|
2週 |
基礎的表現( positions) |
到達目標1,2
|
3週 |
基礎的表現(movement,mathematics) |
到達目標1,2
|
4週 |
基礎的表現( mathematics, graphs) |
到達目標1,2
|
5週 |
基礎的表現( experimental methods) |
到達目標1,2
|
6週 |
基礎的表現(results and discussion) |
到達目標1,2
|
7週 |
〔中間試験〕 |
|
8週 |
答案返却と解説,各学生へ後半の課題提示 |
到達目標3,4
|
4thQ |
9週 |
英語論文等講読 |
到達目標3,4
|
10週 |
英語論文等講読 |
到達目標3,4
|
11週 |
英語論文等講読 |
到達目標3,4
|
12週 |
英語論文等講読 |
到達目標3,4
|
13週 |
英語論文等講読 |
到達目標3,4
|
14週 |
英語論文等講読・課題レポート提出 |
到達目標3,4
|
15週 |
課題レポートの内容確認 |
到達目標3,4
|
16週 |
課題レポートの内容確認 |
到達目標3,4
|
評価割合
| 試験 | 課題 | 相互評価 | 態度 | ポートフォリオ | その他 | 合計 |
総合評価割合 | 50 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 |
基礎的能力 | 25 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 |
専門的能力 | 25 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 |
分野横断的能力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |