英語ⅢA

科目基礎情報

学校 大分工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 英語ⅢA
科目番号 R04G307 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 一般科目 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 (教科書)【新規】『SKYWARD 2nd Edition OCEAN Course(桐原書店)』  【新規】『Data Base 4500 (桐原書店)』
担当教員 德光 伸一

到達目標

(1) 典型的に見られる日常会話を聞いて,話の流れや話者の意図が理解できる.(定期試験)
(2) 身近な話題に関する文章を読んで,文章構成に注意しながら概要や詳細を的確に理解できる.(定期試験)
(3) 理工系英単語や場面別・話題別の語彙を習得し,自在に使いこなせるようになる.(小テストと定期試験)
(4) 身近な話題について自分の考えや経験を相手に伝えることができる.(タスク・課題)
(5) 資格試験に対応した英語力(ListeningとReading)を向上させる.(TOEIC Bridge Test)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1評論文を読んで話の流れや著者の意図を正確に読み取り理解している.評論文を読んで,概ね話の概略を理解している.評論文を読んで,話の断片のみの理解にとどまっている.
評価項目2パラグラフ構成やディスコースマーカーを理解して,目的に応じた読解を適切に行っている.パラグラフ構成を理解して,それぞれのパラグラフの概要を理解している.補助やヒントなどによって指定した箇所の読解が何とかできる.
評価項目3場面・話題別語彙に対して広い語彙知識を有している.場面・話題別語彙についておおよその語彙を知っている.場面・話題別語彙について一部の語彙のみ知っている.
評価項目4与えられた話題に対して,自分の考えや経験を自己開示し話題を深掘りしている.与えられた話題に対して,間違いを恐れずに積極的にやり取りを行っている.与えられた話題に対して,自分の意見を表明できない.
評価項目5TOEIC Bridgeのスコアが90~100の範囲内にある.TOEIC Bridgeのスコアが60~89の範囲内にある.TOEIC Bridgeのスコアが30~59の範囲内にある.

学科の到達目標項目との関係

学習・教育目標 (C2) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
(授業の概要)
二年次までに習得した英語力を発展させ,大学入試に使用されたテーマ別の評論文を読み解く能力を養成する. さらにテーマに関する設問に適切な日本語,英語で回答できるスキルを養成する.

(関連科目)
英語ⅡA,英語ⅡB,英語ⅢB,英語Ⅳ.
授業の進め方・方法:
(授業の進め方)
(1) 原則,教科書を中心に2時間1チャプターのペースで進める.学習実態に応じて適宜投げ込み教材を利用する場合がある.
(2) 小テストは『Data Base 4500』を毎週80-85語ずつ実施する.その他,学習状況に応じて教科書の小テストを実施する場合がある.                                 (事前学習)
(1) 教科書の予習は予習・復習ノート(本冊付属)を活用して行う.復習は予習・復習ノートを活用して内容を定着をさせておく.

(2) 『Data Base 4500 』は,小テストに向けて各自で取り組む.正しい発音を聞き声に出して覚えることを強く勧める.
※音声データは本冊付属のCD-ROMで確認できる.
注意点:
(履修上の注意)
(1) 授業には必ず英和辞書を持参すること.
(2) 授業で実施する小テストに受験できなかった場合は原則「0点」とする(ただし公欠などの正当な理由がある場合は除く).
(3) 授業参加態度が悪く繰り返し注意しても改善が見られない場合は「課題・タスク」から減点する.

(自学上の注意)
(1) 英語力の向上に向け,教科書本文は必ず音声データを活用してパラレルリーディング・シャドーイング練習を繰り返し行うこと.
(2) 授業以外の英語学習(資格試験や語学番組などの活用)にも励むこと.
(3) 英語資格試験の面接対応,自主学習上の質問,および学習相談などあれば遠慮せずに相談すること.

評価

(総合評価)
総合評価 =4回の定期試験の総合点を50点満点で換算した際の得点(50%)+小テストの総合点を20点満点で換算した際の得点(20%)+TOEIC Bridgeのスコアを英語科独自のスコア対応表に基づき30点満点で換算した際の得点(30%)

(再試験)
再試験は,総合評価が40点以上59点以下の者に限って実施する.

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業オリエンテーション
Unit 1 旅行
・シラバスに沿って授業の流れや学習の仕方等を理解する.
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.
2週 小テスト①(1-85)
Unit 1 旅行
・著者の意図をを正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
3週 小テスト②(86-170)     Unit 2 環境 ・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
4週 小テスト③(171-250)
unit 2 環境
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
5週 小テスト④(251-330)
Unit 3 心理学
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
6週 小テスト⑤(331-410)
Unit 3 心理学
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
7週 小テスト⑥(411-490)
Unit 4 衣食住
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
8週 前期中間試験 目的・到達目標の(1)~(4)
2ndQ
9週 小テスト⑦(491-570)
Unit 4 衣食住
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
10週 前期中間試験の解説と学習指導
小テスト⑧(571-650)
Unit 5 人体
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
11週 小テスト⑨(651-730)
Unit 6 宇宙
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
12週 小テスト⑩(731-810)
Unit 6 宇宙
・著者の発言を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
13週 小テスト⑪(811-890)
Unit 7 言語
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
14週 小テスト⑫(891-970)
Unit 7 言語
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
15週 前期末試験 目的・到達目標の(1)~(4)
16週 前期末試験の解説と学習指導 テストの振り返りと今後の学習について
後期
3rdQ
1週 小テスト①(971-1050)
Unit 11 健康
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
2週 小テスト②(1051-1130)
Unit 11 健康
・話者の発言を正確に聞き取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
3週 小テスト③(1131-1210)
Unit 12 工業
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
4週 小テスト④(1211-1290)
Unit 12 工業
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
5週 小テスト⑤(1291-1370)
Unit 13 コミュニケーション
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
6週 小テスト⑥(1371-1450)
Unit 13 コミュニケーション
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
7週 小テスト⑦(1451-1530)
Unit 14 科学技術
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
8週 小テスト⑧(1531-1610)
Unit 14 科学技術後期
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
4thQ
9週 中間試験 目的・到達目標の(1)~(4)
10週 後期中間試験の解説と学習指導
小テスト⑨(1611-1690)
Unit 15  日常生活
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
11週 小テスト⑩(1691-1770)
Unit 15  日常生活
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
12週 小テスト⑪(1771-1850)
Unit 16 社会
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
13週 小テスト⑫(1851-1930)
Unit 16  社会
・著者の意図を正確に読み取ることができる.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
14週 小テスト⑬(1931-2010)
Unit 17  医療
・文章の展開パタンについて理解している.
・自分の考えや経験を述べることができる.(MCC III-B, VII)
15週 後期期末試験 目的・到達目標の(1)~(4)
16週 後期期末試験の解説と学習指導 今年度の振り返り

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得して適切な運用ができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後10,後11,後12,後13,後14
英語運用能力の基礎固め平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3前1,前3,前4,前5,前7,前8,前11,前13,後1,後3,後5,後7,後10,後12,後14
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。3前2,前6,前10,前12,前14,後2,後4,後6,後8,後11,後13
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。3前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後10,後11,後12,後13,後14
実際の場面や目的に応じて、基本的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト)を適切に用いることができる。3前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後10,後11,後12,後13,後14
分野横断的能力汎用的技能汎用的技能汎用的技能日本語と特定の外国語の文章を読み、その内容を把握できる。3前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前11,前13,後1,後3,後5,後7,後10,後12,後14
他者とコミュニケーションをとるために日本語や特定の外国語で正しい文章を記述できる。3前1,前2,前6,前10,前12,前14,後2,後4,後6,後8,後11,後13
他者が話す日本語や特定の外国語の内容を把握できる。3前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後10,後11,後12,後13,後14
日本語や特定の外国語で、会話の目標を理解して会話を成立させることができる。3前1,前2,前3,前5,前6,前7,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後7,後8,後10,後11,後12,後13,後14

評価割合

定期試験小テスト課題TOEIC Bridge合計
総合評価割合5020030100
基礎的能力5020030100
専門的能力00000
分野横断的能力00000