到達目標
(1) 科学記事によく使われる語や最新の用語などに慣れる.(定期試験)
(2) 科学記事の特徴を捉える.(定期試験)
(3) 海外放送ニュースの利用,その記述スタイル,熟語などを学ぶ.(定期試験とレポート)
(4) 工業英検問題を解き,語彙を増やしていく.(定期試験)
ルーブリック
| 理想的な到達レベルの目安 | 標準的な到達レベルの目安 | 未到達レベルの目安 |
評価項目1 | 科学記事によく使われる語や最新
の用語などを深く理解できる.
| 科学記事によく使われる語や最新
の用語などを理解できる.
| 科学記事によく使われる語や最新
の用語などを理解できない. |
評価項目2 | 科学記事の特徴を捉えて他者に説
明できる.
| 科学記事の特徴を捉えることがで
きる.
| 科学記事の特徴を捉えることがで
きない. |
評価項目3 | 海外放送ニュースの利用,その記述ス
タイル,熟語などを深く理解でき
る.
| 海外放送ニュースの利用,その記述ス
タイル,熟語などを理解できる.
| 海外放送ニュースの利用,その記述ス
タイル,熟語などを理解できない. |
評価項目4 | 工業英検問題を解き,多くの語彙
が理解できる.
| 工業英検問題を解き,基礎的な語
彙が理解できる.
| 工業英検問題を解き,基礎的な語
彙が理解できない. |
学科の到達目標項目との関係
学習・教育到達度目標 (C2)
説明
閉じる
JABEE 1(2)(f)
説明
閉じる
教育方法等
概要:
科学専門誌,会社案内,作業工程図などのいろいろなジャンルの記事を読むことで,技術者として仕事で必要と思われる英文に慣れる.また,同時に工業英検3級試験問題集も併用し,的確に事実を記述していく工業英語独特の表現方について学ぶ.海外放送局のニュース記事にも触れ,英文を読む力を養う.
授業の進め方・方法:
講義と課題
達成目標の(1)~(4)について,2回の定期試験(計90点)とレポート評価(計10点)の合計で評価する.総合評価が60点以上を合格とする.
注意点:
講義中に分からなければその場で分かるまで粘り強く質問すること.
短時間でもよいから、毎日英語に触れる様に努める.
再試験はレポートを全て提出した者のみ行う.
授業計画
|
|
週 |
授業内容 |
週ごとの到達目標 |
前期 |
1stQ |
1週 |
操作マニュアル |
多様な分野を含む科学情報記事に触れて簡潔な文体を理解する.
|
2週 |
視覚情報 |
多様な分野を含む科学情報記事に触れて簡潔な文体を理解する.
|
3週 |
カタログ |
多様な分野を含む科学情報記事に触れて簡潔な文体を理解する.
|
4週 |
カタログ |
多様な分野を含む科学情報記事に触れて簡潔な文体を理解する.
|
5週 |
工業英検問題を解く |
実際に行われている工業英語試験問題を解きながら,表現形式や専門用語などに慣れ読解力を養う.
|
6週 |
最近の海外ニュース |
海外放送局のWebsiteの提供するニュースを読み,事実を伝える記述スタイルを学ぶ.
|
7週 |
News Websiteにアクセス |
海外放送局のWebsiteの提供するニュースを読み,事実を伝える記述スタイルを学ぶ.
|
8週 |
前期中間試験 |
|
2ndQ |
9週 |
前期中間試験の解答と解説 図,グラフを含む記事 |
図,グラフ,チャートなどを交えた説明文を理解する.
|
10週 |
図,グラフを含む記事 |
図,グラフ,チャートなどを交えた説明文を理解する.
|
11週 |
科学雑誌記事 |
多様な分野の科学記事がまとめられており,簡潔に記述された英文から情報を読み取る.
|
12週 |
科学技術雑誌記事 |
多様な分野の科学記事がまとめられており,簡潔に記述された英文から情報を読み取る.
|
13週 |
工業英検問題を解く |
工業英検問題回答に必要な語彙を増やす.
|
14週 |
News Websiteにアクセス |
海外放送局のを求め,ニュース内容を理解する.
|
15週 |
前期期末試験 |
|
16週 |
前期期末試験の解答と解説 |
|
モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標
分類 | 分野 | 学習内容 | 学習内容の到達目標 | 到達レベル | 授業週 |
評価割合
| 試験 | 発表 | 相互評価 | 態度 | ポートフォリオ | その他 | 合計 |
総合評価割合 | 90 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 100 |
基礎的能力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
専門的能力 | 90 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 100 |
分野横断的能力 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |