英語ⅡB

科目基礎情報

学校 大分工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 英語ⅡB
科目番号 R04M210 科目区分 一般 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械工学科 対象学年 2
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 American English File Third Edition: 2B Multipack
担当教員 トメック ジェンバ

到達目標

1) Review and master fundamental vocabulary and grammar, and be able to use them in a variety of everyday life situations.
2) Listen to and communicate through various everyday life situations at close-to native speaker levels in various accents.
3) Work in a group to present on a pre-decided topic and be able to collaborate and confidently speak and respond to related questions.

ルーブリック

Excellent (80% or more)Good (60 to 79%)Poor (59% or less)
1) Reading & Writing (through grammar and vocabulary practice)Student has mastered and gone beyond junior high school level of grammar and vocabularyStudent is able to remember basic grammar and vocabulary learned through junior high schoolStudent is unable to comprehend grammar and vocabulary learned from junior high school
2) Listening & Speaking (through various audio and video interactions)Student is able to listen to and watch media while fully understanding what is being said at near native levels of EnglishStudent is able to listen to and watch media and generally understand what is being said at close to native speedStudent is not able to comprehend what is being said through listening and watching English media at a basic (slowed) level of speech
3) Group work & Presenting (through a group collaborated presentation)Student is able to cooperate and greatly contribute to a group discussion and presentation with confidence and clear pronunciationStudent is able to participate in a group discussion and presentation with the help of notes and fellow teammatesStudent shows no significant contribution to group discussion or presentations with their group members

学科の到達目標項目との関係

学習・教育目標 (C2) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
Each lesson will follow one unit of the textbook in grammar, vocabulary, and pronunciation activities. Every class will start with English conversations in pairs or groups, as well as singing the song of the month. Make sure you try your best to speak English without being afraid of making mistakes. If you don't understand, do not be shy to ask questions.
授業の進め方・方法:
90 minute lessons with a short break in between to check homework. It may not be possible to cover entire lesson content in one lesson so it is crucial for students to go over material not covered in class by themselves. Do not hesitate to ask for questions in or out of class.
注意点:
Take notes and keep handouts in a separate notebook or file folder. Make sure to participate actively in class, as misbehavior can lead to a deduction of up to 10 points of your final mark. Reviewing before and after every class is essential to prepare for the next lesson and tests. Bringing a dictionary with you to class is not a bad idea. Late assignments will receive 0. NO RE-TESTS.

評価

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Course Orientation Refer to the syllabus (p.3 of the textbook), or under the title of each unit page.
2週 7A: First day nerves "

(MCC III-B, VII)
3週 7B: Happiness is… "

(MCC III-B, VII)
4週 7C: Could you pass the test? "

(MCC III-B, VII)
5週 8A: Shoulud I stay or should I go? "

(MCC III-B, VII)
6週 8B: Murphy's Law "

(MCC III-B, VII)
7週 8C: Who is Vivienne? "

(MCC III-B, VII)
8週 MIDTERM TEST 1 (Units 7 & 8) "
(Course Aims 1 & 2)
2ndQ
9週 9A: Beward of the dog "

(MCC III-B, VII)
10週 9B: Fearof.net "

(MCC III-B, VII)
11週 9C: Scream queens "

(MCC III-B, VII)
12週 10A: Into the net "

(MCC III-B, VII)
13週 10B: Early birds "

(MCC III-B, VII)
14週 10C: International inventions "

(MCC III-B, VII)
15週 MIDTERM TEST 2 (Units 9 & 10) "
(Course Aims 1 & 2)
16週 First Semester Feedback "
後期
3rdQ
1週 11A: Ask the teacher "

(MCC III-B, VII)
2週 11B: Early birds "

(MCC III-B, VII)
3週 11C: Twinstrangers.net "

(MCC III-B, VII)
4週 12A: Unbelieveable! "

(MCC III-B, VII)
5週 12B: Think before you speak "

(MCC III-B, VII)
6週 12C: The American English File quiz "

(MCC III-B, VII)
7週 Presentation Preparation "
8週 TOEIC Bridge Preparation "
4thQ
9週 MIDTERM TEST 3 (Units 5 & 6) "
(Course Aims 1 & 2)
10週 Practical English 1 & 2 "

(MCC III-B, VII)
11週 Practical English 3 & 4 "

(MCC III-B, VII)
12週 Practical English 5 & 6 "

(MCC III-B, VII)
13週 Presentation Preparation "

(MCC III-B, VII)
14週 Presentation Preparation "

(MCC III-B, VII)
15週 FINAL PRESENTATIONS "
(Course Aims 1, 2 & 3)
16週 Second Term Feedback "

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識聞き手に伝わるよう、句・文における基本的なリズムやイントネーション、音のつながりに配慮して、音読あるいは発話できる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14
明瞭で聞き手に伝わるような発話ができるよう、英語の発音・アクセントの規則を習得して適切に運用できる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14
中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得して適切な運用ができる。3
中学で既習の文法や文構造に加え、高等学校学習指導要領に準じた文法や文構造を習得して適切に運用できる。3
英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14,後15
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14,後15
説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14,後15
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14,後15
実際の場面や目的に応じて、基本的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト)を適切に用いることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14
英語運用能力向上のための学習自分の専門分野などの予備知識のある内容や関心のある事柄に関する報告や対話などを毎分120語程度の速度で聞いて、概要を把握し、情報を聞き取ることができる。3
英語でのディスカッション(必要に応じてディベート)を想定して、教室内でのやり取りや教室外での日常的な質問や応答などができる。3
英語でディスカッション(必要に応じてディベート)を行うため、学生自ら準備活動や情報収集を行い、主体的な態度で行動できる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、教室内外で英語で円滑なコミュニケーションをとることができる。3
関心のあるトピックについて、200語程度の文章をパラグラフライティングなど論理的文章の構成に留意して書くことができる。3
関心のあるトピックや自分の専門分野のプレゼン等にもつながる平易な英語での口頭発表や、内容に関する簡単な質問や応答などのやりとりができる。3
関心のあるトピックや自分の専門分野に関する論文やマニュアルなどの概要を把握し、必要な情報を読み取ることができる。3
英文資料を、自分の専門分野に関する論文の英文アブストラクトや口頭発表用の資料等の作成にもつながるよう、英文テクニカルライティングにおける基礎的な語彙や表現を使って書くことができる。3
実際の場面や目的に応じて、効果的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト、代用表現、聞き返しなど)を適切に用いることができる。3
分野横断的能力汎用的技能汎用的技能汎用的技能日本語と特定の外国語の文章を読み、その内容を把握できる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14
他者とコミュニケーションをとるために日本語や特定の外国語で正しい文章を記述できる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14
他者が話す日本語や特定の外国語の内容を把握できる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14
日本語や特定の外国語で、会話の目標を理解して会話を成立させることができる。3前2,前3,前4,前5,前6,前7,前8,前10,前11,前12,前13,前14,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後10,後11,後12,後13,後14
円滑なコミュニケーションのために図表を用意できる。3
円滑なコミュニケーションのための態度をとることができる(相づち、繰り返し、ボディーランゲージなど)。3
他者の意見を聞き合意形成することができる。3
合意形成のために会話を成立させることができる。3
グループワーク、ワークショップ等の特定の合意形成の方法を実践できる。3
書籍、インターネット、アンケート等により必要な情報を適切に収集することができる。3
収集した情報の取捨選択・整理・分類などにより、活用すべき情報を選択できる。3
収集した情報源や引用元などの信頼性・正確性に配慮する必要があることを知っている。3
情報発信にあたっては、発信する内容及びその影響範囲について自己責任が発生することを知っている。3
情報発信にあたっては、個人情報および著作権への配慮が必要であることを知っている。3
目的や対象者に応じて適切なツールや手法を用いて正しく情報発信(プレゼンテーション)できる。3
あるべき姿と現状との差異(課題)を認識するための情報収集ができる3
複数の情報を整理・構造化できる。3
特性要因図、樹形図、ロジックツリーなど課題発見・現状分析のために効果的な図や表を用いることができる。3
課題の解決は直感や常識にとらわれず、論理的な手順で考えなければならないことを知っている。3
グループワーク、ワークショップ等による課題解決への論理的・合理的な思考方法としてブレインストーミングやKJ法、PCM法等の発想法、計画立案手法など任意の方法を用いることができる。3
どのような過程で結論を導いたか思考の過程を他者に説明できる。3
適切な範囲やレベルで解決策を提案できる。3
事実をもとに論理や考察を展開できる。3
結論への過程の論理性を言葉、文章、図表などを用いて表現できる。3

評価割合

Midterm Tests (3)Pop Quiz (10)WorkbookOnlineTOEIC BridgePresentation合計
総合評価割合30101052025100
Basic Skills30101052025100