コンピュータ基礎

科目基礎情報

学校 大分工業高等専門学校 開講年度 2017
授業科目 コンピュータ基礎
科目番号 0019 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 原 寿雄,「1回で受かる!基本情報技術者合格テキスト」,成美堂出版
担当教員 安部 民枝

到達目標

(1) コンピュータのハードウェアの基礎について理解する.(定期試験)
(2) コンピュータのソフトウェアの基礎について理解する.(定期試験)
(3) コンピュータに用いられる演算の基礎について理解する.(定期試験)
(4) 演習を通して理解を深めるとともに,継続的な学習ができる.(課題)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
ITシステムに関する基礎的な仕組みを理解しているITシステムに関する基礎的な仕組みがわかり、基本的な用語の意味を理解しているITシステムに関する基礎的な仕組みがわからない
基本情報技術者試験に合格するレベルに到達している基本情報技術者試験の範囲内の基本的な技術について理解している基本情報技術者試験の範囲内の基本的な技術について理解していない

学科の到達目標項目との関係

情報技術、専門工学の基礎を身につける 大分高専学習教育目標(B2) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
コンピュータの基本原理は,情報処理技術者として必要不可欠な知識である.本講義では,動作原理から基本構成について学習を行った上で,電子計算機の動作と密接な関わりを持つ2進数・デジタル情報・論理演算の基礎についても演習を行う.
授業の進め方・方法:
【評価方法】
達成目標の(1)~(4)について,定期試験と課題で評価する.
総合評価 = 定期試験 * 0.7 + 課題* 0.3
受講態度等により総合評価の20点を限度として減点することがある.
再試験は,実施しない.
注意点:
【履修上の注意】
情報処理技術者として最低限必要な内容について,広範囲に渡って学習するので,目的意識を持って自学自習すること.わからない点は質問すること.
【自学上の注意】
受講と並行し各種情報処理技術試験を受験することを強く薦める.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 イントロダクション インターネットとの携わり方などがわかる
2週 メディアリテラシー メディアを取り扱うことに対する注意事項がわかる
3週 基礎理論1 2進数と10進数、16進数などがわかる
4週 基礎理論2 整数の表現方法、算術演算がわかる
5週 基礎理論3 論理演算、応用数学、文字コードについて理解する
6週 基礎理論4 情報の符号化についてわかる
7週 基礎理論5 データ構造についてわかる
8週 基礎理論6 簡単なアルゴリズムについてわかる
2ndQ
9週 前期中間試験
10週 前期中間試験の解答と解説
11週 基礎理論7 プログラミングと基礎的なコンピュータシステムがわかる
12週 コンピュータシステム1 プロセッサの基礎的な仕組みがわかる
13週 コンピュータシステム2 メモリの基礎的な仕組みがわかる
14週 コンピュータシステム3 ハードディスクの基礎的な仕組みがわかる
15週 前期期末試験
16週 前期期末試験の解答と解説
後期
3rdQ
1週 コンピュータシステム4 コンピュータシステム全体の基礎的な仕組みがわかる
2週 コンピュータシステム5 オペレーティングシステムの基礎的な仕組みがわかる
3週 コンピュータシステム6 ファイルシステムやミドルウェアについて基礎的な仕組みがわかる
4週 ヒューマンインターフェース設計 ヒューマンインターフェースに関する基礎的な知識がわかる
5週 マルチメディア技術 マルチメディアに関する基礎的な知識がわかる
6週 データベース1 データベースに関する基礎的な仕組みがわかる
7週 データベース2 関係データベースによるデータ操作の基礎的な仕組みがわかる
8週 データベース3 分散データベースに関する基礎的な仕組みがわかる
4thQ
9週 後期中間試験
10週 後期中間試験の解答と解説
11週 ネットワーク1 ネットワークに関する基礎的な仕組みがわかる
12週 ネットワーク2 通信プロトコルの関する基礎的な仕組みがわかる
13週 情報セキュリティ1 情報セキュリティ技術について基礎的な仕組みがわかる
14週 情報セキュリティ2 情報セキュリティ管理システムについて基礎的な仕組みがわかる
15週 後期期末試験
16週 後期期末試験の解答と解説

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオ課題合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力5000002070
専門的能力2000001030
分野横断的能力0000000