設計製図

科目基礎情報

学校 大分工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 設計製図
科目番号 R04C522 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実習 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 都市・環境工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 4
教科書/教材 (教科書)特になし/(参考図書)それぞれの専門書
担当教員 山本 大介

到達目標

(1)橋梁設計に関する基礎的な知識を習得し,構造計算を行うことができる.(課題)
(2)CADソフトを使って橋梁の製図を行うことができる.(課題)
(3)設計荷重に基づく橋梁の構造決定をすることができ、これに基づく橋梁をデザインすることができる.(課題)
(4)デザインした橋梁設計に基づき、設計耐荷重を満足する橋梁模型を作製することができる.(課題)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
目的・到達目標(1)の評価指標橋梁設計に関する基礎的な知識を習得し,構造計算を十分に行うことができる.橋梁設計に関する基礎的な知識を習得し,構造計算を行うことができる.橋梁設計に関する基礎的な知識を習得し,構造計算を行うことができない.
目的・到達目標(2)の評価指標CADソフトを使って橋梁の製図を行うことが十分にできる.CADソフトを使って橋梁の製図を行うことができる.CADソフトを使って橋梁の製図を行うことができない.
目的・到達目標(3)の評価指標設計荷重に基づく橋梁の構造決定をすることができ、これに基づく橋梁をデザインすることが十分にできる.設計荷重に基づく橋梁の構造決定をすることができ、これに基づく橋梁をデザインすることができる.設計荷重に基づく橋梁の構造決定をすることができ、これに基づく橋梁をデザインすることができない.
目的・到達目標(4)の評価指標デザインした橋梁設計に基づき、設計耐荷重を満足する橋梁模型を作製することが十分にできる.デザインした橋梁設計に基づき、設計耐荷重を満足する橋梁模型を作製することができる.デザインした橋梁設計に基づき、設計耐荷重を満足する橋梁模型を作製することができない.

学科の到達目標項目との関係

学習・教育目標 (B2) 説明 閉じる
JABEE 1.2(d)(1) 説明 閉じる
JABEE 1.2(g) 説明 閉じる
JABEE 1.2(h) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
橋梁に関する基礎的な知識を習得するとともに設計方法を理解することによって,構造物を設計する能力を養う.
4年生の鋼構造学で学んだ知識や構造力学Ⅱで学んだ知識などを基にして,橋梁の構造設計を自ら行う.本科目は,レジリエントマネジメント教育の対応科目である.
(科目情報)
教育プログラム第2学年 ◎科目
RM科目
授業の進め方・方法:
橋梁構造物の構造形式や耐力計算について理解を深め,少人数に分かれたグループワークにて橋梁模型をデザインし,設計(構造計算および製図)する.
さらに,各自で行ったデザイン設計に基づき,木材を用いて橋梁模型を作製する.作製後はコンテスト形式で載荷試験を行い,各自で行った設計の妥当性について再考する.
以上について,取り組み状況,成果物,コンテスト内容および報告書を基にして評価する.
(事前学習)
受講前に授業計画を確認し,各自で必要な事前学習を行うこと.
注意点:
(履修上の注意)
毎回の授業の積み重ねとなるので復習を十分にしておくこと.
専門科目との関連を理解すること.
電卓を常に準備しておくこと.

評価

(総合評価)
総合評価 = (課題(成果物,コンテスト内容および報告書)の平均点(取り組み状況点を含む))× 1.0
(再試験について)
原則として再試験は実施しない.

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス・安全教育・設計する橋梁のデザインイメージ 設計の基本条件を理解できる.
安全必携に基づき,安全教育を理解できる.
2週 デザインイメージの決定・スケッチ図の作成 
CAD演習
構造力学を理解しつつ、十分な耐荷重を持つ橋梁をイメージでき、それに基づくスケッチ図を作図できる。基本的なCADの使い方を理解できる。
3週 CAD演習 CADを用いた簡単な製図ができる。
4週 CAD演習 CADを用いた簡単な製図ができる。
5週 CAD演習
CAD図面作成とスケッチ図に基づく力学計算
CADを用いた簡単な製図ができる。
設計する橋梁に関して耐荷重の算出ができる。
6週 CAD図面作成とスケッチ図に基づく力学計算 CADを用いた製図ができる。
設計する橋梁に関して耐荷重の算出ができる。
7週 CAD図面作成とスケッチ図に基づく力学計算 CADを用いた製図ができる。
設計する橋梁に関して耐荷重の算出ができる。
8週 プレゼン準備
工作
プレゼンテーションのためのPowerPointによるスライドを作成できる。
木材を用いた橋梁模型の工作ができる。
4thQ
9週 〔後期中間試験〕 実施しない
10週 プレゼン準備
工作
プレゼンテーションのためのPowerPointによるスライドを作成できる。
木材を用いた橋梁模型の工作ができる。
11週 プレゼン準備
工作
プレゼンテーションのためのPowerPointによるスライドを作成できる。
木材を用いた橋梁模型の工作ができる。
12週 作製する橋梁模型に関するプレゼンテーション
工作
PowerPointを使って橋梁説明のプレゼンテーションができる。
木材を用いた橋梁模型の工作ができる。
13週 工作 木材を用いた橋梁模型の工作ができる。
14週 載荷試験 載荷実験ができ,その実験結果の分析ができる。
15週 〔後期期末試験〕 実施しない
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学建設系分野製図与えられた条件を基に設計計算ができる。4後6,後7,後8,後10,後11,後12,後13,後14
設計した物をCADソフトで描くことができる。4後14

評価割合

試験課題合計
総合評価割合0100100
基礎的能力02020
専門的能力07070
分野横断的能力01010