環境計画

科目基礎情報

学校 大分工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 環境計画
科目番号 1466 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 都市・環境工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 (教材)環境省,「環境基本計画」,https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/;環境省,「環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書」,http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/;UNDP,「持続可能な開発のための2030アジェンダ」,http://www.jp.undp.org/content/tokyo/ja/home/sdg/post-2015-development-agenda/
担当教員 高見 徹

到達目標

(1) 環境基本法における環境基本計画の位置づけを説明できる.(定期試験)
(2) わが国の第四次環境基本計画の概要を説明できる.(定期試験)
(3) 第四次環境基本計画における総合的環境指標を説明できる.(定期試験)
(4) 大分県および大分市の環境基本計画の概要を説明できる.(定期試験)
(5) 国連開発計画(UNDP)による持続可能な開発目標(SDGs)の概要を説明できる.(定期試験)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
環境基本法における環境基本計画の位置づけを説明できる.環境基本法における環境基本計画の位置づけを十分に説明できる.環境基本法における環境基本計画の位置づけをおおよそ説明できる.環境基本法における環境基本計画の位置づけを説明できない.
わが国の第四次環境基本計画の概要を説明できる.わが国の第四次環境基本計画の概要を十分に説明できる.わが国の第四次環境基本計画の概要をおおよそ説明できる.わが国の第四次環境基本計画の概要を説明できない.
第四次環境基本計画における総合的環境指標を説明できる.環境指標を十分に説明できる.環境指標をおおよそ説明できる.環境指標を説明できない.
大分県および大分市の環境基本計画の概要を説明できる.大分県および大分市の環境基本計画の概要を説明できる.大分県または大分市の環境基本計画の概要を説明できる.大分県または大分市の環境基本計画の概要を説明できない.
国連開発計画(UNDP)による持続可能な開発目標(SDGs)の概要を説明できる.国連開発計画(UNDP)による持続可能な開発目標(SDGs)の概要を十分に説明できる.国連開発計画(UNDP)による持続可能な開発目標(SDGs)の概要をおおよそ説明できる.国連開発計画(UNDP)による持続可能な開発目標(SDGs)の概要を説明できる.

学科の到達目標項目との関係

(分野別要件(工学(融合複合・新領域))基礎工学の知識・能力 JABEE基準2.1(1) 説明 閉じる
情報技術、専門工学の基礎を身につける 大分高専学習教育目標(B2) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
教育プログラム:第2学年○科目,授業時間:23.25時間,関連科目:都市・環境工学概論,都市計画,環境衛生工学,都市環境
授業の進め方・方法:
本科目は,4学年で学習した「都市計画」と環境工学の境界領域の具体的事例として,国・県・市が策定した環境基本計画について学ぶ.また,これらの基本計画の背景となっている国連開発計画(UNDP)の持続可能な開発目標(SDGs)の各項目について学ぶ.総合評価が60点以上を合格とする.再試験は原則として実施しない.
注意点:
参考図書を各自で事前にダウンロードしておくこと.
授業で案内する上記以外の参考図書も利用して自学すること.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 環境基本計画とは ○わが国の環境基本法における環境基本計画の位置づけ,策定の流れ,歴史を理解する.
2週 第四次環境基本計画Ⅰ(環境の状況と環境政策の展開の方向) ○わが国の環境の状況と環境政策の展開の方向の概要を理解する.
3週 第四次環境基本計画Ⅱ(今後の環境政策の具体的な展開)① ○重点分野ごとの環境政策の展開を理解する.
4週 第四次環境基本計画Ⅱ(今後の環境政策の具体的な展開)② ○東日本大震災からの復旧・復興に際して環境の面から配慮すべき事項を理解する.
5週 第四次環境基本計画Ⅱ(今後の環境政策の具体的な展開)③ ○放射性物質による環境汚染からの回復等,環境保全施策の体系を理解する.
6週 第四次環境基本計画Ⅲ(計画の効果的実施) ○政府をはじめとする各主体による環境配慮と連携の強化,財政措置等を理解する.
7週 総合的環境指標 ○第四次環境基本計画(第3部第4節)における総合的環境指標を理解する.
8週 後期中間試験
4thQ
9週 後期中間試験の解答と解説 ○分からなかった部分を理解する.
10週 第3次大分県環境基本計画① ○第3次大分県環境基本計画の概要を理解する.
11週 第3次大分県環境基本計画② ○第3次大分県環境基本計画の概要を理解する.
12週 大分市環境基本計画① ○大分市環境基本計画の概要を理解する.
13週 大分市環境基本計画② ○大分市環境基本計画の概要を理解する.
14週 持続可能な開発目標(SDGs) ○国連開発計画(UNDP)による持続可能な開発目標(SDGs)の概要を理解する.
15週 後期期末試験
16週 後期期末試験の解答と解説 ○分からなかった部分を理解する.

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力600000060
専門的能力200000020
分野横断的能力200000020