設計製図

科目基礎情報

学校 大分工業高等専門学校 開講年度 平成29年度 (2017年度)
授業科目 設計製図
科目番号 1471 科目区分 専門 / 選択
授業形態 実習 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 都市・環境工学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 4
教科書/教材 (教科書)本学科で作成した設計製図の手引き(プリント),赤木知之ら,「土質工学」,コロナ社/(参考図書)成瀬勝武・鈴木俊男,「橋梁工学-鋼橋編-」,森北出版
担当教員 佐野 博昭

到達目標

(1)設計例のプリントを参考に,プレートガーダー橋の曲げモーメントやせん断力の計算,断面の仮定,各要素の設計を行うことができる.(課題)
(2)CADソフトを使ってプレートガーダー橋の製図を行うことができる.(課題)
(3)擁壁に関する基礎的な知識を習得し,安定計算を行うことができる.(課題)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1設計例のプリントを参考に,プレートガーダー橋の曲げモーメントやせん断力の計算,断面の仮定,各要素の設計を行うことが十分にできている.設計例のプリントを参考に,プレートガーダー橋の曲げモーメントやせん断力の計算,断面の仮定,各要素の設計を行うことができる.設計例のプリントを参考に,プレートガーダー橋の曲げモーメントやせん断力の計算,断面の仮定,各要素の設計を行うことができていない.
評価項目2CADソフトを使ってプレートガーダー橋の製図を行うことが十分にできている.CADソフトを使ってプレートガーダー橋の製図を行うことができる.CADソフトを使ってプレートガーダー橋の製図を行うことができていない.
評価項目3擁壁に関する基礎的な知識を習得し,安定計算を十分に行うことができている.擁壁に関する基礎的な知識を習得し,安定計算を行うことができる.擁壁に関する基礎的な知識を習得し,安定計算を行うことができていない.

学科の到達目標項目との関係

自主的,継続的に学習する能力 JABEE基準1(2)(g) 説明 閉じる
与えられた制約の下で計画的に仕事を進め,まとめる能力 JABEE基準1(2)(h) 説明 閉じる
(分野別要件(工学(融合複合・新領域))基礎工学の知識・能力 JABEE基準2.1(1) 説明 閉じる
探究心、分析力、イメージ力、デザイン能力を身につける 大分高専学習教育目標(D1) 説明 閉じる
協力して問題を解決する力を身につける 大分高専学習教育目標(D2) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
プレートガーダー橋および擁壁に関する基礎的な知識を習得するとともに設計方法を理解することによって,構造物を設計する能力を養う.各人異なった数値条件について,プレートガーダーの設計・製図を行う.さらに,4年生で学んだ土質力学Ⅱの「土圧」の知識を基にしてL型擁壁の安定計算を行う.
授業の進め方・方法:
(課題提出について)
提出期限を遅れた場合は減点する.

(再試験について)
原則として再試験は実施しない.
注意点:
(履修上の注意)
毎回の授業の積み重ねとなるので復習を十分にしておくこと.
専門科目との関連を理解すること.
電卓を常に準備しておくこと.

(自学上の注意)
受講後に実習内容の要点を整理する.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス
各人に,異なった設計条件を与える.
2週 断面の仮定 日程およびテキストの説明を行う.
3週 床版の設計 床版の設計を行う.
4週 床版の設計 床版の設計を行う.
5週 曲げモーメントとせん断力の計算 各断面における曲げモーメントとせん断力を求める.
6週 曲げモーメントとせん断力の計算 各断面における曲げモーメントとせん断力を求める.
7週 主桁断面の設計 主桁断面の設計を行う.
8週
4thQ
9週 プレートガーダー橋の製図 JW_CADを使ってプレートガーダー橋の製図を行う.
10週 プレートガーダー橋の製図 JW_CADを使ってプレートガーダー橋の製図を行う.
11週 クーロン土圧およびランキン土圧の式に関する復習
L型擁壁の計算
土圧公式が理解できる.
L型擁壁に作用する土圧の計算および安定性の検討ができる.
12週 クーロン土圧およびランキン土圧の式に関する復習
L型擁壁の計算
土圧公式が理解できる.
L型擁壁に作用する土圧の計算および安定性の検討ができる.
13週 クーロン土圧およびランキン土圧の式に関する復習
L型擁壁の計算
土圧公式が理解できる.
L型擁壁に作用する土圧の計算および安定性の検討ができる.
14週 クーロン土圧およびランキン土圧の式に関する復習
L型擁壁の計算
土圧公式が理解できる.
L型擁壁に作用する土圧の計算および安定性の検討ができる.
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表合計
総合評価割合000
基礎的能力000
専門的能力000
分野横断的能力000