計測工学

科目基礎情報

学校 都城工業高等専門学校 開講年度 平成28年度 (2016年度)
授業科目 計測工学
科目番号 0029 科目区分 専門 / 必修
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 電気情報工学科 対象学年 5
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 「電気・電子計測」 菅博 他著 (朝倉書店)
担当教員 野地 英樹

到達目標

1) 電磁気計測について、原理・構造・特性が説明できる。
2) 電子計測について、原理・構造・特性が説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1電磁気計測について原理・構造・特性を理解し、説明できる。基本的な電気測定について原理・構造・特性を説明できる。左記ができない。
評価項目2電子計測について原理・構造・特性を理解し、説明できる。基本的な電子測定について原理・構造・特性を説明できる。左記ができない。

学科の到達目標項目との関係

JABEE (c) 説明 閉じる
JABEE (d) 説明 閉じる
JABEE (e) 説明 閉じる
JABEE B2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
現代の科学技術に必要な電気電子計測の基礎的理論や各種指示計器の原理・構造・特性とともに測定法を習得して、計器の適切な取扱いに精通する。
授業の進め方・方法:
教科書の内容に従いながら、1講義ごとに「1教程の説明+小テスト+小テストの解答」を繰り返し行なう。
注意点:
1) 各教程の講義が終わるごとに小テストを行なうので、集中して聴講すること。小テストは教科書持込可とします。
2) 定期試験は小テストの中から出題します。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業計画の説明
用語と単位
測定の基礎として、用語、単位、単位の維持について理解できる。
2週 電気計器一般 指示計器の分類、指示計器の3大構成要素、その他の構成要素について理解できる。
3週 可動コイル形計器 原理と構造、分流器と倍率器、可動コイル形計器の特徴について理解できる。
4週 整流形計器と熱電形計器 整流形計器、熱電形計器について理解できる。
5週 静電形計器と可動鉄片形計器 静電形計器、可動鉄片形計器について理解できる。
6週 電流力計形計器 電流力計形計器について理解できる。
7週 誘導形計器 原理と構造、誘導形電力計、誘導形計器の特徴について理解できる。
8週 検流計 可動コイル形直流検流計、エレクトロニック検流計、検流計用分流器について理解できる。
2ndQ
9週 前期中間試験 成績60点以上
10週 試験答案の返却及び解説
積算計器と計器用変成器
積算計器、計器用変成器について理解できる。
11週 電位差計 電位差計について理解できる。
12週 測定法の分類 直接測定と間接測定、偏位法と差動法、電気単位の基本測定について理解できる。
13週 測定値の処理 確率密度、最小二乗法、誤差の伝播、標準偏差、測定値の間の関係について理解できる。
14週 電圧・電流の測定 直流電圧・電流の測定、交流電圧・電流の測定、特殊電圧・電流の測定について理解できる。
15週 前期末試験 成績60点以上
16週 試験答案の返却及び解説
後期
3rdQ
1週 電力・位相・力率の測定 直流電力の測定、交流電力の測定、力率・位相の測定、ブロンデルの法則、皮相電力・無効電力の測定、三相電力の測定について理解できる。
2週 周波数・波形の測定 周波数の測定、波形の測定について理解できる。
3週 電気抵抗の測定 低抵抗の測定、中抵抗の測定、高抵抗の測定について理解できる。
4週 インピーダンスの測定 インピーダンスの表し方、交流用標準抵抗器、標準誘導器、標準コンデンサ、インピーダンス計、相互インダクタンスの測定、容量の測定について理解できる。
5週 各種交流ブリッジ 交流ブリッジ一般、交流ブリッジの代表例について理解できる。
6週 磁気の測定法 磁界に関する量の測定法、磁性材料に関する量の測定法について理解できる。
7週 計測技術と計測システム 計測技術、計測システム、計測技術の未来像について理解できる。
8週 後期中間試験 成績60点以上
4thQ
9週 試験答案の返却及び解説
測定量変換の基礎
測定信号のエネルギーと情報、信号変換に使われる法則、信号の検出方法について理解できる。
10週 幾何学量/電気変換 静電容量形センサ、インダクタンス形センサ、うず電流センサについて理解できる。
11週 力学量/電気変換 圧電形センサ、抵抗歪み形センサ、電磁流速センサ、超音波流速センサ、レーザ速度センサについて理解できる。
12週 温度/電気変換 抵抗温度センサ、熱電対、焦電形センサについて理解できる。
13週 光/電気変換 光導電セル、光起電力セル、固体イメージセンサ、光電子増倍菅について理解できる。
14週 成分/電気変換 ガスセンサ、湿度センサ、pHセンサ、バイオセンサについて理解できる。
15週 学年末試験 成績60点以上
16週 試験答案の返却及び解説

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力0000000
専門的能力70000030100
分野横断的能力0000000