英会話

科目基礎情報

学校 都城工業高等専門学校 開講年度 令和04年度 (2022年度)
授業科目 英会話
科目番号 0048 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 建築学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 前期:2 後期:2
教科書/教材 Outfront, Practical English Conversation
担当教員 バットランド ダンカン

到達目標

At the completion of this course students will be able to listen and respond with improved English fluency about topics including family and home, hobbies and preferences, and daily routines. Simple grammar structures will be reinforced giving students confidence to speak and use English in communicative situations.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安       A標準的な到達レベルの目安       B未到達レベルの目安     C(学生記入欄) 到達したレベルに〇をすること。
評価項目1 ListeningStudents can listen to an English conversation and completely understand the main gist and all the details. Students can listen to an English conversation and understand the main gist, and most of the details, although some misunderstandings may occur.Students can listen to an English conversation but there may be some misunderstandings about the main gist, and some important details may also be misunderstood.  A ・ B ・ C
評価項目2 SpeakingStudents can completely understand and respond to an English conversation and get their answer understood with no, or very minor, vocabularly or grammatical errors.Students can understand and respond to an English conversation and get their answer understood, though some vocabularly or grammatical errors will occur.Students can understand and respond to an English conversation and be understood despite major grammatical or vocabulary errors.   A ・ B ・ C
評価項目3 Homework/ParticipationStudents completed all homework, participated enthusiastically in all activities to a high degree using only EnglishStudents completed most homework and participated in the activities well, although sometimes lapsed back into using Japanese.Students missed some homework and completed the communicative activities using basic English, but sometimes used Japanese.   A ・ B ・ C

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 3-3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
To develop speaking fluency and English communicative ability. The focus is not on learning grammar, but instead on providing real opportuities to use and communicate in English.
授業の進め方・方法:
This is a STUDENT centred class, not a teacher centred class. This means students will be responsible for their own learning and will be required to fully participate in every class and all activities. There will be minimum input from the teacher in order to maximise student output. Every class, all students will be required to participate in group or pairwork discussions, and roleplays using ONLY English. Speaking Japanese is not allowed. The homework for this course is integrated into the lesson so failure to complete the homework will mean the student can not participate in the following lesson which will result in participation points being deducted.
注意点:
Students should use the dictionary at the back of the textbook to pre-learn vocabulary that will be used for each lesson.All homework must be completed before the start of the next lesson.

ポートフォリオ

(学生記入欄)
【理解の度合】理解の度合について記入してください。
      (記入例)ファラデーの法則、交流の発生についてはほぼ理解できたが、渦電流についてはあまり理解できなかった。
 ・前期中間試験まで: 
                                      
 ・前期末試験まで :
                                       
 ・後期中間試験まで:
                                       
 ・学年末試験まで :

                                       
【試験の結果】定期試験の点数を記入し、試験全体の総評をしてください。
       (記入例)ファラデーの法則に関する基礎問題はできたが、応用問題が解けず、理解不足だった。
 ・前期中間試験 点数:      総評:                                       

 ・前期末試験  点数:      総評:                                       

 ・後期中間試験 点数:      総評:                                       

 ・学年末試験  点数:      総評:                                       


【総合到達度】「到達目標」どおりに達成することができたかどうか、記入してください。
 ・総合評価の点数:      総評:                                       


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(教員記入欄)
【授業計画の説明】実施状況を記入してください。
  
  
【授業の実施状況】実施状況を記入してください。
  ・前期中間試験まで:  
                                     
  ・前期末試験まで :                                       

  ・後期中間試験まで:                                       

  ・学年末試験まで : 
        
                                
【評価の実施状況】総合評価を出した後に記入してください。
 
    

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業計画の説明
Course introduction
Explanation of course requirements and teacher expectations
2週 Unit 1: About oneself. Greetings and partings, Talking about yourself, asking questions about others.
3週 Unit 2: Family and home. Describing family relationships, ones home and community.
4週 Unit 3: Hobbies and Preferences. Discussing preferences, expressing opinions, politely disagreeing
5週 Unit 4: Time and Dates. Asking and telling the time, using calendar dates, discussing schedules.
6週 Unit 5: Shopping Working with numbers, dealing with money, making purchases.
7週 Unit 6: Routines. Talking about daily routines, discussing frequency of activities.
8週 Unit 7: Vacations. Discussing vacations, past experiences.
2ndQ
9週 Unit 8: Help! I'm lost. Locating buildings, giving and following simple directions.
10週 Unit 9: Travel. Making requests, taking/leaving phone messages, making reservations.
11週 Unit 10: Free time. Inviting a friend out, accepting or refusing invitations.
12週 Unit 11: Eating Out. Ordering and eating out at restaurants.
13週 Unit 12: Health. Health and sickness related vocabulary and discussion.
14週 Review of second semester Pre exam review.
15週 試験答案の返却及び解説 試験問題の解説及びポートフォリオの記入
16週
後期
3rdQ
1週 授業計画の説明
Course introduction
Explanation of course requirements and teacher expectations
2週 Unit 1: Meeting People Greetings and partings, Talking about yourself, asking questions about others.
3週 Unit 2: Family Describing family relationships, ones home and community.
4週 Unit 3: Hobbies and Preferences.. Discussing preferences, expressing opinions, politely disagreeing
5週 Unit 9: Travel. Making requests, taking/leaving phone messages, making reservations.
6週 Unit 9: Travel. Making requests, taking/leaving phone messages, making reservations.
7週 Unit 10: Free time. Inviting a friend out, accepting or refusing invitations.
8週 Unit 10: Free time. Inviting a friend out, accepting or refusing invitations.
4thQ
9週 Unit 11: Eating Out. Ordering and eating out at restaurants.
10週 Unit 11: Eating Out. Ordering and eating out at restaurants.
11週 Unit 12: Health. Health and sickness related vocabulary and discussion.
12週 Unit 12: Health. Health and sickness related vocabulary and discussion.
13週 Pre exam review Review of second semester.
14週 Pre exam review Review of second semester.
15週 試験答案の返却及び解説 試験問題の解説及びポートフォリオの記入
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識聞き手に伝わるよう、句・文における基本的なリズムやイントネーション、音のつながりに配慮して、音読あるいは発話できる。3
明瞭で聞き手に伝わるような発話ができるよう、英語の発音・アクセントの規則を習得して適切に運用できる。3
中学で既習の語彙の定着を図り、高等学校学習指導要領に準じた新出語彙、及び専門教育に必要となる英語専門用語を習得して適切な運用ができる。3
中学で既習の文法や文構造に加え、高等学校学習指導要領に準じた文法や文構造を習得して適切に運用できる。3前2
英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。3前1,前2,前7,前8,前13,後2,後3,後4,後5,後10
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。3前3,前9,後2,後3,後6,後11
説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。3前4,前10,後3,後7,後12
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。3
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。3
実際の場面や目的に応じて、基本的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト)を適切に用いることができる。3
英語運用能力向上のための学習英語でのディスカッション(必要に応じてディベート)を想定して、教室内でのやり取りや教室外での日常的な質問や応答などができる。3
英語でディスカッション(必要に応じてディベート)を行うため、学生自ら準備活動や情報収集を行い、主体的な態度で行動できる。3
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、教室内外で英語で円滑なコミュニケーションをとることができる。3前9
関心のあるトピックや自分の専門分野のプレゼン等にもつながる平易な英語での口頭発表や、内容に関する簡単な質問や応答などのやりとりができる。2
実際の場面や目的に応じて、効果的なコミュニケーション方略(ジェスチャー、アイコンタクト、代用表現、聞き返しなど)を適切に用いることができる。3前9

評価割合

ExamsParticipationAttendanceHomework合計
総合評価割合60101020100
知識の基本的な理解60101020100
思考・推論・創造 へ の 適 応 力00000
汎用的技能00000
態度・志向性 (人間力)00000
総合的な学習経験 と創造的思考力00000