ドイツ語Ⅰ

科目基礎情報

学校 鹿児島工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 ドイツ語Ⅰ
科目番号 0028 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 電気電子工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 前期:2 後期:2
教科書/教材 Guten Tag, Goethe Institut, Langenscheidt(プリント配布), 『Klasse neu』(谷澤優子他著)白水社 ,『やさしい!ドイツ語の学習辞典』同学社
担当教員 保坂 直之

到達目標

A1(ヨーロッパ共通参照枠)

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基本的な言い回しは理解し、用いることができる。具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基本的な言い回しは理解できる。具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基本的な言い回しを理解できない。
評価項目2自分や他人を紹介することができ、住んでいるところや誰と知り合いであるか、持ち物などの個人的情報についても、質問したり、答えたりすることができる。自分や他人を紹介することができ、住んでいるところや誰と知り合いであるか、持ち物などの個人的情報についても、ある程度は質問したり答えたりすることができる。自分や他人を紹介することや、住んでいるところや誰と知り合いであるか、持ち物などの個人的情報について、質問したり答えたりすることができない。
評価項目3もし相手がゆっくり、はっきりと話して、助けが得られるならば、簡単なやりとりをすることができる。もし相手がゆっくり、はっきりと話して、助けが得られるならば、簡単なやりとりをある程度はすることができる。もし相手がゆっくり、はっきりと話して、助けが得られたとしても、簡単なやりとりができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
視聴覚教材を用いて、ドイツさらにはヨーロッパの文化やものの見方に触れさせ、さまざまな異文化を受け入れる多角的な視野を身につけるとともに、簡単な日常的コミュニケーションが可能な程度の基礎的語学力を養うことを目標とする。(初級ドイツ語前半)
授業の進め方・方法:
本科目の学習は、初級ドイツ語全体を習得するための基礎的知識となる。また、さまざまな語学を実践的に学習するための方法的感覚も養う。
注意点:
視聴覚教材を中心に据え、生きたドイツ語を聞き、話す、コミュニケーション主体の発信(対話)型授業を行い、あわせて音楽、映画、新聞、雑誌、テレビニュース等を随時授業に導入する。授業ではグループワークなどの活動の時間も多い。 授業内容をよく理解するために、テキストの音読や課題学習などを含む復習、小テストへの準備など、60分程度の自学自習が必要である。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 1)自己紹介
2)Dialog
3)Grammatik(動詞の現在人称変化)
4)Textarbeit
・動詞の人称を自由に変えて、自己紹介・友人の紹介ができる。
・挨拶、丁寧な命令文、疑問文が使える。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
・ドイツ語の発音の基本に従って発音できる。
2週 1)自己紹介
2)Dialog
3)Grammatik(動詞の現在人称変化)
4)Textarbeit
・動詞の人称を自由に変えて、自己紹介・友人の紹介ができる。
・挨拶、丁寧な命令文、疑問文が使える。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
・ドイツ語の発音の基本に従って発音できる。
3週 1)自己紹介
2)Dialog
3)Grammatik(動詞の現在人称変化)
4)Textarbeit
・動詞の人称を自由に変えて、自己紹介・友人の紹介ができる。
・挨拶、丁寧な命令文、疑問文が使える。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
・ドイツ語の発音の基本に従って発音できる。
4週 1)自己紹介
2)Dialog
3)Grammatik(動詞の現在人称変化)
4)Textarbeit
・動詞の人称を自由に変えて、自己紹介・友人の紹介ができる。
・挨拶、丁寧な命令文、疑問文が使える。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
・ドイツ語の発音の基本に従って発音できる。
5週 1)自己紹介
2)Dialog
3)Grammatik(動詞の現在人称変化)
4)Textarbeit
・動詞の人称を自由に変えて、自己紹介・友人の紹介ができる。
・挨拶、丁寧な命令文、疑問文が使える。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
・ドイツ語の発音の基本に従って発音できる。
6週 1)自己紹介
2)Dialog
3)Grammatik(動詞の現在人称変化)
4)Textarbeit
・動詞の人称を自由に変えて、自己紹介・友人の紹介ができる。
・挨拶、丁寧な命令文、疑問文が使える。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
・ドイツ語の発音の基本に従って発音できる。
7週 1)自己紹介
2)Dialog
3)Grammatik(動詞の現在人称変化)
4)Textarbeit
・動詞の人称を自由に変えて、自己紹介・友人の紹介ができる。
・挨拶、丁寧な命令文、疑問文が使える。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
・ドイツ語の発音の基本に従って発音できる。
8週 1)Dialog
2)Grammatik(sein動詞と名詞)
3)Textarbeit
・sein動詞を人称変化させることができる。
・名詞の性・名詞の1格、複数形の使い分けができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
2ndQ
9週 1)Dialog
2)Grammatik(sein動詞と名詞)
3)Textarbeit
・sein動詞を人称変化させることができる。
・名詞の性・名詞の1格、複数形の使い分けができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
10週 1)Dialog
2)Grammatik(sein動詞と名詞)
3)Textarbeit
・sein動詞を人称変化させることができる。
・名詞の性・名詞の1格、複数形の使い分けができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
11週 1)Dialog
2)Grammatik(sein動詞と名詞)
3)Textarbeit
・sein動詞を人称変化させることができる。
・名詞の性・名詞の1格、複数形の使い分けができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
12週 1)Dialog
2)Grammatik(sein動詞と名詞)
3)Textarbeit
・sein動詞を人称変化させることができる。
・名詞の性・名詞の1格、複数形の使い分けができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
13週 1)Dialog
2)Grammatik(sein動詞と名詞)
3)Textarbeit
・sein動詞を人称変化させることができる。
・名詞の性・名詞の1格、複数形の使い分けができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
14週 1)Dialog
2)Grammatik(sein動詞と名詞)
3)Textarbeit
・sein動詞を人称変化させることができる。
・名詞の性・名詞の1格、複数形の使い分けができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
15週 前期末試験・答案返却 前期14週までの項目について達成度を確認
16週
後期
3rdQ
1週 1)Dialog
2)Grammatik(所有冠詞・定冠詞類・du)
3)Textarbeit
・部屋探しの表現、親称duが使える。
・現在人称変化で語幹の変化の使い分けができる。
・冠詞類の変化ができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
2週 1)Dialog
2)Grammatik(所有冠詞・定冠詞類・du)
3)Textarbeit
・部屋探しの表現、親称duが使える。
・現在人称変化で語幹の変化の使い分けができる。
・冠詞類の変化ができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
3週 1)Dialog
2)Grammatik(所有冠詞・定冠詞類・du)
3)Textarbeit
・部屋探しの表現、親称duが使える。
・現在人称変化で語幹の変化の使い分けができる。
・冠詞類の変化ができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
4週 1)Dialog
2)Grammatik(所有冠詞・定冠詞類・du)
3)Textarbeit
・部屋探しの表現、親称duが使える。
・現在人称変化で語幹の変化の使い分けができる。
・冠詞類の変化ができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
5週 1)Dialog
2)Grammatik(所有冠詞・定冠詞類・du)
3)Textarbeit
・部屋探しの表現、親称duが使える。
・現在人称変化で語幹の変化の使い分けができる。
・冠詞類の変化ができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
6週 1)Dialog
2)Grammatik(所有冠詞・定冠詞類・du)
3)Textarbeit
・部屋探しの表現、親称duが使える。
・現在人称変化で語幹の変化の使い分けができる。
・冠詞類の変化ができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
7週 1)Dialog
2)Grammatik(所有冠詞・定冠詞類・du)
3)Textarbeit
・部屋探しの表現、親称duが使える。
・現在人称変化で語幹の変化の使い分けができる。
・冠詞類の変化ができる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
8週 1)Dialog
2)Grammatik(名詞の4格、前置詞、否定、ja, nein, doch)
3)Textarbeit
・4格支配の前置詞を使うことができる。
・habenを使った表現、es gibt...が使える。
・否定冠詞を理解し、jaとdochを使い分けできる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
4thQ
9週 1)Dialog
2)Grammatik(名詞の4格、前置詞、否定、ja, nein, doch)
3)Textarbeit
・4格支配の前置詞を使うことができる。
・habenを使った表現、es gibt...が使える。
・否定冠詞を理解し、jaとdochを使い分けできる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
10週 1)Dialog
2)Grammatik(名詞の4格、前置詞、否定、ja, nein, doch)
3)Textarbeit
・4格支配の前置詞を使うことができる。
・habenを使った表現、es gibt...が使える。
・否定冠詞を理解し、jaとdochを使い分けできる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
11週 1)Dialog
2)Grammatik(名詞の4格、前置詞、否定、ja, nein, doch)
3)Textarbeit
・4格支配の前置詞を使うことができる。
・habenを使った表現、es gibt...が使える。
・否定冠詞を理解し、jaとdochを使い分けできる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
12週 1)Dialog
2)Grammatik(名詞の4格、前置詞、否定、ja, nein, doch)
3)Textarbeit
・4格支配の前置詞を使うことができる。
・habenを使った表現、es gibt...が使える。
・否定冠詞を理解し、jaとdochを使い分けできる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
13週 1)Dialog
2)Grammatik(名詞の4格、前置詞、否定、ja, nein, doch)
3)Textarbeit
・4格支配の前置詞を使うことができる。
・habenを使った表現、es gibt...が使える。
・否定冠詞を理解し、jaとdochを使い分けできる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
14週 1)Dialog
2)Grammatik(名詞の4格、前置詞、否定、ja, nein, doch)
3)Textarbeit
・4格支配の前置詞を使うことができる。
・habenを使った表現、es gibt...が使える。
・否定冠詞を理解し、jaとdochを使い分けできる。
・口頭練習した内容での講読練習ができる。
15週 後期末試験・答案返却 前期14週までの項目について達成度を確認
16週

評価割合

筆記試験会話試験小テスト態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合603010000100
基礎的能力30155(-10)0050
専門的能力0000000
分野横断的能力3015500050
(会話試験)(主導権)(相手配慮)(発音)0000