電子回路

科目基礎情報

学校 鹿児島工業高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 電子回路
科目番号 0055 科目区分 専門 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 電子回路基礎 根岸照雄ほか  コロナ社
担当教員 濱川 恭央

到達目標

トランジスタ・FET・OPアンプの動作・特性を知り,これらを用いた増幅回路・OPアンプ回路の構成と諸特性,直流電源回路を中心としたアナログ回路およびデジタル回路の基礎について理解し,説明できることを目標とする

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
1. 半導体とトランジスタについて構成、動作を説明できる半導体の種類,キャリアの働き,構成を説明できる。記号・端子名,電流の流れと特性を説明できる。半導体の種類,キャリアの働き,構成、記号・端子名,電流の流れの概要を説明できる半導体の種類,キャリアの働きを説明できない。
2. トランジスタの静特性,基本回路を説明できるトランジスタの基本回路,静特性を相互の関係を含めて説明できるトランジスタの基本回路,静特性を説明できるトランジスタの各接地回路の区別ができない。
3. hパラメータとトランジスタ等価回路について説明できるhパラメータの定義と関係式,トランジスタの等価回路,動作量を説明でき,それらを応用して問題を解くことができるhパラメータの定義と関係式,トランジスタの等価回路,動作量を説明できるhパラメータについて概要を説明できない。またトランジスタの等価回路を描くことができない
4. トランジスタのバイアス回路について説明できる各種電圧増幅回路について動作を把握し,特性を説明できる。それらを応用して問題を解くことができる各種電圧増幅回路について動作を把握し,その特性を説明できるバイアス回路について説明できない
5. 直流増幅回路について説明できる直流増幅回路についてその構成と特徴を説明でき,その知識を応用して問題を解くことができるオフセットとドリフト,差動増幅回路の構成と特徴を説明できる直流増幅回路の必要性を説明できない
6. オペアンプについて説明できる理想オペアンプを応用した回路について説明でき,問題を解くことができる理想オペアンプの性質,実際のオペアンプの特徴を説明できる,反転増幅器,非反転増幅器等の応用回路について説明できるオペアンプの特徴を説明できない
7. 電源回路について説明できる整流回路・平滑化回路・直流定電圧回路について説明でき,問題を解くことができる整流回路・平滑化回路・直流定電圧回路についてその構成や特性を説明できる整流回路について説明できない
8. FETについて説明できる各種電圧増幅回路について説明でき,その知識を応用して問題を解くことができる電界効果トランジスタの種類と構造,動作について説明できる。電界効果トランジスタの種類と構造,動作について説明できない
9. デジタル回路の基礎について説明できる論理回路,フリップフロップなどの基礎を理解し説明できる。論理回路を自由に設計できる論理回路,フリップフロップなどの基礎を理解し説明できる。半導体を用いた論理回路を使用した回路の動作の説明ができない

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
トランジスタ・FET・OPアンプの動作・特性を知り,これらを用いた増幅回路・OPアンプ回路の構成と諸特性,直流電源回路を中心としたアナログ回路およびデジタル回路の基礎について理解する
授業の進め方・方法:
教科書に沿って授業をすすめる。実際の電子部品なども見せ、実際に使われている電子回路が身近にあることを理解する。
注意点:
いろいろな電子回路や電気通信・デジタル回路を理解するため、分からない点は図書館などで調査,あるいは質問してそのままにしておかないこと。
講義の内容をよく理解するために,毎回,予習や演習問題等の課題を含む復習をすること。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 半導体 半導体の種類を説明できる
2週 半導体とダイオード ダイオードのキャリアの働き,構成を説明できる
3週 ダイオードの動作とバイアス ダイオードの回路、動作を説明できる
4週 トランジスタ トランジスタの記号・端子名を説明できる
5週 トランジスタの基本回路と静特性 トランジスタの動作、電流の流れと静特性を説明できる
6週 hパラメータと定義 hパラメータの定義と関係式を説明できる
7週 hパラメータとトランジスタ等価回路 hパラメータを用いた等価回路を説明できる
8週 トランジスタのバイアス回路 トランジスタのバイアス回路を説明できる
2ndQ
9週 トランジスタのバイアス回路の計算 トランジスタのバイアス回路の特徴とその計算ができる
10週 直流等価回路と交流等価回路 直流等価回路と交流等価回路を説明できる
11週 エミッタ接地増幅回路 エミッタ接地増幅回路について動作を把握し,その特性を説明できる
12週 コレクタ接地増幅回路 コレクタ接地増幅回路について動作を把握し,その特性を説明できる
13週 ベース接地増福回路 ベース接地増幅回路について動作を把握し,その特性を説明できる
14週 各種増幅回路 各種電圧増幅回路について動作を把握し,その特性を説明できる
15週 試験答案の返却と解説 半導体について動作を把握し,その特性を説明できる
16週
後期
3rdQ
1週 直流増幅回路 オフセットとドリフトを説明できる
2週 負帰還増幅回路 ダーリントン接続,差動増幅回路の構成と特徴を説明できる
3週 電力増幅回路 A級動作、B級動作、C級動作、プッシュプルを説明できる
4週 演算増幅器 理想オペアンプについて説明できる
5週 反転増幅器,非反転増幅器 反転増幅器,非反転増幅器について説明できる
6週 演算増幅器の入出力特性 演算増幅器の入出力特性について説明できる
7週 演算増幅器とその応用 積分、微分、比較回路などについて説明できる
8週 半波整流回路 半波整流回路について説明できる.
4thQ
9週 全波整流回路 全波整流回路について説明できる.
10週 半波整流、全波整流回路の特性計算 半波整流、全波整流回路の3三特性の計算ができる.
11週 平滑化回路・安定化電源回路 平滑化回路、安定化・直流定電圧回路について説明できる.
12週 FETの基本 電界効果トランジスタの種類と構造について説明できる
13週 FETの動作 電界効果トランジスタの動作について説明できる
14週 デジタル回路の基礎 論理回路,フリップフロップなどの基礎を理解し説明できる
15週 試験答案の返却・解説 試験において間違えた部分を自分の課題として把握する.
16週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオレポート合計
総合評価割合80000020100
基礎的能力0000000
専門的能力80000020100
分野横断的能力0000000