English Skills III

科目基礎情報

学校 沖縄工業高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 English Skills III
科目番号 3021 科目区分 一般 / 必修
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 機械システム工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 教科書: "THE TOEIC TEST TRAINER TARGET 350 Revised Edition" (Cengage Learning), "速読英単語 入門編 改訂第3版" ( Z会出版). 教材: マルチメディア ・多聴教材等.
担当教員 山内 祥之

到達目標

基礎的な語彙の習得とリスニング技術の習得を図る。語彙については、音声やクイズを用いて段階的に、リスニングについては、様々な教材やシャドーイングなどの活動を通して習得していく。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限必要な 到達レベル (可)
基礎的な語彙の意味を理解し、綴れるようにする。小テストの問に9割以上正解している。小テストの問に7-8割以上正解している。小テストの問に6割以上正解している。
基礎的なリスニング能力を習得する。定期試験、能力試験における問に9割以上正解している。定期試験、能力試験における問に7-8割以上正解している。定期試験、能力試験における問に6割以上正解している。
YL1.8程度の読み物を日本語を介せずに理解することができるようにする。毎回2000語以上のリスニングを行い、その内容を9割以上理解している。毎回2000語以上のリスニングを行い、その内容を7-8割以上理解している。毎回2000語以上のリスニングを行い、その内容を6割以上理解している。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
基礎的な語彙の習得とリスニング技術の習得を図る。語彙については、音声やクイズを用いて段階的に、リスニングについては、様々な教材やシャドーイングなどの活動を通して習得していく。 
授業の進め方・方法:
・教科書:速読英単語を用い、単語学習や読解力強化を図る。
・小テストは語彙テストと内容理解テストの両方を行う。
・TOEIC教材を用い、TOEIC対策を行う。隔週で課題を出題する。
・リスニング教材を使い聴解力・読解力を強化する。
注意点:
・教科書とノートパソコンを毎授業必ず持参すること。
・授業内外で計画的に語彙習得に励むこと(小テストでは確実に合格点が取れるようにすること)。
・リスニング能力を高めるために、授業内外で積極的に英語音声に触れ、音読・シャドーイングをすること。
・再試験をあてにせず、課題や授業内小テスト、本試験で合格点を取ること。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業ガイダンス
TOEIC Unit-01 (ボキャブラリー 1-14) →課題①
リスニング
・授業の概要・成績評価方法を確認する
・TOEIC Unit-01 語彙のみ確認 → 再来週までの課題
・多聴など
2週 速単 48:スペイン人昼寝(6)→ 内容理解テスト
リスニング
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・多聴など
3週 語彙テスト (速単 48)
速単 49:スペイン人昼寝(7)→ 内容理解テスト
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・多聴など
4週 語彙テスト (速単 49)
速単 50:進行ディナー(1)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-02 (ボキャブラリー 1-7) →課題②
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
5週 語彙テスト (速単 50)
速単 51:進行ディナー(2)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-02 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
6週 語彙テスト (速単 51)
速単 52:長寿の秘訣(1)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-03 (ボキャブラリー 1-7) →課題③
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
7週 語彙テスト (速単 52)
速単 53:長寿の秘訣(2)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-03 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
8週 語彙テスト (速単 53)
速単 54:長寿の秘訣(3)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-04 (ボキャブラリー 1-7) →課題④
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
2ndQ
9週 語彙テスト (速単 54)
速単 55:長寿の秘訣(4)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-04 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
10週 語彙テスト (速単 55)
速単 56:長寿の秘訣(5)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-05 (ボキャブラリー 1-7) →課題⑤
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
11週 語彙テスト (速単 56)
速単 57:長寿の秘訣(6)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-05 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
12週 語彙テスト (速単 57)
速単 58:長寿の秘訣(7)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-06 (ボキャブラリー 1-7)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
13週 語彙テスト (速単 58)
速単 59:鳥の卵(1)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-06 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
14週 語彙テスト (速単 59)
速単 60:鳥の卵(2)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-07 (ボキャブラリー 1-7) →課題⑦
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
15週 語彙テスト (速単 60)
速単 61:鳥の卵(3)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-07 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
16週 前学期末試験
後期
3rdQ
1週 語彙テスト (速単 61)
第1回シャドーイングテスト①
TOEIC Unit-08 (ボキャブラリー 1-14) →課題⑧
・前回学習した語彙の確認テスト
・シャドーイングテスト(1)声量(2)流暢さ(3)発音(4)強弱や単語のつなぎ、の観点で行う
・TOEIC語彙の確認 → 再来週までの課題
2週 第1回シャドーイングテスト②
外部試験TOEIC-IP準備
リスニング
・シャドーイングテスト(続き)
・TOEICの問題形式に慣れる
・多聴など
3週 TOEIC IP テスト受験 ・各自のPCを用いて外部試験 TOEIC IP を受験する
4週 速単 62:鳥の卵(4)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-09 (ボキャブラリー 1-14) →課題⑨
リスニング
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
5週 映画鑑賞 ・リスニングおよび異文化理解学習
6週 語彙テスト (速単 62)
速単 63:子供の世界観(1)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-10 (ボキャブラリー 1-7) →課題⑩
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
7週 語彙テスト (速単 63)
速単 64:子供の世界観(2)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-07 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
8週 語彙テスト (速単 64)
速単 65:子供の世界観(3)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-11 (ボキャブラリー 1-7) →課題⑪
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
4thQ
9週 語彙テスト (速単 65)
速単 66:子供の世界観(4)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-11 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
10週 語彙テスト (速単 66)
速単 67:子供の世界観(5)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-12 (ボキャブラリー 1-7) →課題⑫
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・前半の確認 → 再来週までの課題
・多聴など
11週 語彙テスト (速単 67)
速単 68:子供の世界観(6)→ 内容理解テスト
TOEIC Unit-12 (ボキャブラリー 8-14)
リスニング
・前回学習した語彙の確認テスト
・語彙、内容、シャドーイング学習 → 小テスト受験
・TOEIC語彙・後半の確認
・多聴など
12週 語彙テスト (速単 68)
シャドーイングテストに向けての準備
・前回学習した語彙の確認テスト
・シャドーイング練習
13週 第2回シャドーイングテスト① ・シャドーイングテスト(1)声量(2)流暢さ(3)発音(4)強弱や単語のつなぎ、の観点で行う
14週 第2回シャドーイングテスト② ・シャドーイングテスト(続き)
15週 後学期末試験
学術論文講読の基礎
・各自のPCを用いて後学期末試験を行う
・学術論文の読み方を学ぶ
16週

評価割合

定期試験(前期・後期)小テスト(語彙・内容)外部試験(TOEIC)シャドーイングテスト(2回)多聴(リスニング・ログ)課題(TOEIC教材)合計
総合評価割合202020101020100
基礎的能力201510551570
応用力(実践・専門・融合)001050015
主体的・継続的学修意欲05005515