English Comprehension III

科目基礎情報

学校 沖縄工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 English Comprehension III
科目番号 3020 科目区分 一般 / 必修
授業形態 演習 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報通信システム工学科 対象学年 3
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 【 教科書 】 ・English Translation Using Basic English Formulas(南雲堂)【 教材 】 ・総合英語Forest (桐原書店)・Genius英和辞典 (大修館書店)・めざせ100万語!読書記録手帳 (SSS英語多読研究会)・多読図書 (図書館所蔵)
担当教員 高原 綾子

到達目標

1,2年時の既習文法事項を発展させた英語表現(formulas)を基礎に、日本語の表現に対応した英語表現を身につける。英文読解や速読を継続することで、自律的な学習態度を確立しTOEICなどの長文読解問題に対応できる基礎的読解力をつける。【III-B】

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安最低限必要な到達レベル(可)
評価項目 英文法・英作文既習の表現事項を9割以上理解している。既習の表現事項を7~8割程度理解している。既習の表現事項を6割程度理解している。
評価項目 TOEICに対応する 読解力後期TOEIC IP(Reading) で9割以上 理解することができる。後期TOEIC IP(Reading) で7~8割 理解することができる。後期TOEIC IP(Reading) で6割以上 理解することができる。
評価項目 読解 YL1.6以上 多読図書3000 words/lecture目標語数の9割以上読み、手帳に記録している。目標語数の7~8割以上読み、手帳に記録している。目標語数の6割以上読み、手帳に記録している。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
・基礎的な英語構文を理解し、その定着を図る。
・日本語を介さずに英文を読む習慣を定着させる。
授業の進め方・方法:
・英語構文を学習し、定期的に小テストを実施することによりその定着を図る。
・平易な英米の多読図書を授業内外でを継続して読む。
注意点:
・2学年で到達したレベルより少し低いレベルの多読図書から読み始める。
・YL1.6程度の多読図書を中心に徐々にレベルを上げるようにする。
・読書記録手帳は毎回必ず持参し、読んだ本のYL・語数・シリーズ名・感想を記録する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 授業の概要・テキスト内容の説明など
文法・英語演習
1. 主語選択の表現 1. 動詞選択の表現

提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
2週 文法・英語演習
2. 主語選択の表現 2. 動詞選択の表現
Quiz#1
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
3週 文法・英語演習
3. 主語選択の表現 3. 動詞選択の表現

提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
4週 文法・英語演習
4. 主語選択の表現 4. 動詞選択の表現
Quiz#2
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
5週 文法・英語演習
5. 主語選択の表現 5. 動詞選択の表現

提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
6週 文法・英語演習
6. 主語選択の表現 6. 動詞選択の表現
Quiz#3
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
7週 文法・英作文
Review
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
8週 中間テスト
2ndQ
9週 文法・英語演習
7. 主語選択の表現 7. 動詞選択の表現

提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
10週 文法・英語演習
8. 主語選択の表現 8. 動詞選択の表現
Quiz#4
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
11週 文法・英語演習
9. 主語選択の表現 9. 動詞選択の表現

提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
12週 文法・英語演習
10. 主語選択の表現 10. 動詞選択の表現
Quiz#5
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
13週 文法・英語演習
11. 主語選択の表現 1. 構文選択の表現
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
14週 文法・英語演習
12. 主語選択の表現 2. 構文選択の表現
Quiz#6
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
15週 文法・英語 Review
課題への取り組み①
多読書1冊を選び、あらすじ(日本語)と感想(英語)をまとめる。授業内外で3000語以上の読書をする
16週 期末テスト
後期
3rdQ
1週 文法・英語演習
1. 語句選択の表現 3. 構文選択の表現
Quiz#7
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
2週 文法・英語演習
2. 語句選択の表現 4. 構文選択の表現

提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
3週 文法・英語演習
3. 語句選択の表現 5. 構文選択の表現
Quiz#8
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
4週 文法・英作文
4. 語句選択の表現 6. 構文選択の表現



提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
5週 文法・英作文
5. 語句選択の表現 7. 構文選択の表現
Quiz#9
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
6週 文法・英作文
6. 語句選択の表現 8. 構文選択の表現
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
7週 文法・英作文
Review
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
8週 中間テスト Test
4thQ
9週 文法・英作文
7. 語句選択の表現 9. 構文選択の表現
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
10週 文法・英作文
8. 語句選択の表現 10. 構文選択の表現
Quiz#10
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
11週 文法・英作文
9. 語句選択の表現 11 構文選択の表現
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
12週 文法・英作文
10. 語句選択の表現 12. 構文選択の表現
Quiz#11
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
13週 文法・英作文
13. 構文選択の表現
提示した英語表現(公式)を学習し、ドリルで定着させる。授業内外で3000語以上の読書をする。
14週 文法・英作文
課題への取り組み②
Quiz#12
多読書1冊を選びあらすじ(日本語)と感想(英語)をまとめる。授業内外で3000語以上の読書をする。Quiz出題の表現を理解する。
15週 文法・英作文
Review
既習の英語表現(公式)を理解し、日本語の趣旨を踏まえた平易な英語に置き換えることができる。
授業内外で3000語以上の読書をする。
16週 期末テスト

評価割合

試験TOEICQuiz課題読書ログ合計
総合評価割合5020101010100
基礎的能力401055565
応用力(実践・専門・融合) 51000015
社会性000000
主体的・継続的学修意欲5055520